
【 當山各寮ブログ更新状況に関するご報告 】
※當山ではそれぞれのニーズに合わせて複数のブログ(各寮)を運営しているゆえ、
一部タイトルが異なりながらも内容が重複する記事がございます。
予めご了承頂ければありがたく存じます

【 平成22年雨安居 當山日鑑 】
7月16日 : 「再び、怨憎会苦」 【布教師寮@Net】
6月20日 : 「破戒の連鎖」 【布教師寮@Net】
6月9日 : 「尸羅会雑感」 【布教師寮@Net】
5月27日 : 「あきらめる」 【布教師@Net】
5月25日 : 「戒名私論」 【直壇寮@Net】
5月25日 : 「戒名は、自分で決められない」(4) 【布教師寮@Net】
5月25日 : 「戒名は、自分で決められない」(3) 【布教師寮@Net】
5月25日 : 「戒名は、自分で決められない」(2) 【布教師寮@Net】
5月25日 : 「戒名は、自分で決められない」(1) 【布教師寮@Net】
5月14日 : 「ポエムティックなあの世観」 【布教師寮@Net】
― 雨安居入制 「入制宜しゅう!」―
4月6日 : 「室中・家風のエチケット♪」 【布教師寮@Net】
4月6日 : 「室中と家風」 【知殿寮@Net】
4月5日 : 「とある禅僧がもらした言葉」 【布教師寮@Net】
4月4日 : 「背負ってナンボの荷物」 【布教師寮@Net】
3月29日 : 「一足お先に花まつり♪」 【布教師寮@Net】
3月24日 : 「戒名に料金は発生しない!?」 【布教師寮@Net】
3月23日 : 「住職はつらいよ」 【布教師寮@Net】
3月21日 : 「ポエムティックな春彼岸」 【布教師寮@Net】
2月25日 : 「許すということ」 【布教師寮@Net】
2月24日 : 「背負う荷物」 【布教師寮@Net】
2月23日 : 「合掌低頭に思う」 【布教師寮@Net】
2月22日 : 「と」は入れない 【布教師@Net】
2月21日 : 「正師に参じるということ」 【布教師@Net】
2月20日 : 「仏教と野村證券」 【布教師寮@Net】
2月16日 : 「あの人がいるからあの世がある」【布教師寮@Net】
― 雪安居解制 山衆雲散(尋師訪道の遍参の旅へ) ―
【 平成21年雪安居 當山日鑑 】

【 平成21年雨安居 當山日鑑 】

【 平成21年雪安居 當山日鑑 】

【 平成20年雨安居 當山日鑑 】

【 平成20年雪安居 當山日鑑 】

【 平成19年雨安居 當山日鑑 】

【 平成19年雪安居 當山日鑑 】

【 平成18年 當山日鑑 】

【 追 記 】
思い起こせば平成18年雪安居之辰、當山が開單して初めての釈尊成道会に因み、侍者寮より定期的に各寮ブログの運営状況(記事アップ状況)を報告させて頂くことにいたしました。
よって本号は、當制中の當山各寮ブログの更新状況が一括一覧できる専用ページとなります(それ以前の日鑑に関しては文末リンク)。興味のある方はぜひご活用下さい

なお、當山ではそれぞれのニーズに合わせて複数のブログ(各寮)を運営しているゆえ、一部タイトルが異なりながらも内容が重複する記事がございます。
予めご了承頂ければありがたく存じます

堂頭侍者@當山 九拝



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます