goo blog サービス終了のお知らせ 

大空と海と大地と風

定年を機に北海道から沖縄へ移住…、また北海道へ帰って来ました!まだまだ夢の途中のオヤジです!(^^)!

週末の2日間・・・。

2013-06-03 20:21:59 | ダイビング

今日の札幌は、、、、ときどき、、、、≪予報より良い天気??≫
でも風は強かったな・・・。


週末の2日間は充実してたな。。。

6月1日(土)
札幌円山球場へ・・・。 春の全道高校野球大会。
夏の選手権大会の前哨戦みたいなもの・・・。

準決勝でした。
駒大苫小牧VS札幌日大  北照高校VS駒大岩見沢

特に駒大岩見沢高校は、今年度で閉校が決まってる。。。
頑張ってほしいね!





結果はご存知のとおり、、

駒大苫小牧と北照が勝利。。。
昨日の決勝戦は駒大苫小牧が6年ぶり? 春の勝者となりました!

このあとすぐに、夏の高校野球選手権大会の予選が始まる・・・。

これからの季節、、熱い夏になるよね!!

今日の気温 29℃・・・。
私の顔、腕、首・・・。 既に日焼けでメッチャ熱いぜ!!



そして、昨日の日曜日。。。 私は積丹へ・・・。

ダイビングです!


Kくんとmomoちゃんは、水中スクーターのスペシャルティでした!
イントラのS方さんからレクチャーを受け・・・。


やる気満々のKくんでした!


水中での写真は≪Cross Way≫のブログでご確認下さい!!
若い人達は飲み込みが早いから・・・羨ましいかぎりですわ!(^_^;)


私はといえば・・・。
カメラの水中用ハウジングを忘れてきてしまい・・・、

カメラ無しの水中地形満喫ダイバーとして潜りましたよ・・・。

それはそれで楽しかったですよ♪ 透明度がもうチョットよかったら・・・(笑)


タンポポの写真でもアップしときますか!!

虫が蜜を食べてるのかな?

陸上で「マクロ撮影」です!


天気も良くて、日焼けしながら楽しいダイビング。

充実した週末2日間でした!!


【私のダイビング ログ】
(1本目)
積丹:美国、ポンマッカ 天候 晴れ
IN 10:45  OUT 11:41  潜水時間 56分
深度 6.9m (AVE 5.1m)  透明度 8mくらい
水温 13.2℃ 気温 19℃
タナゴの群れ、 ウミウシ、コケギンポ、カジカなど、

(2本目)
積丹:美国、宝島西 天候 晴れ
IN 14:10  OUT 14:55  潜水時間 45分
深度 13.8m (AVE 8.2m)  透明度 6mくらい
水温 12.4℃ 気温 19℃
メバルの群れ、 アイナメ、ウミウシ、ギンポ、カジカ、
リュウグウハゼなど、




久しぶりの積丹:美国

2013-05-22 19:53:15 | ダイビング

19日の日曜日、久しぶりに積丹:美国の海に潜った・・・。

Cross Way イントラ太一君と、、
これまた久しぶりのK俣くん・・・。

男3人で。。。

それでも行きも帰りも車内では会話が弾み、楽しい一日でした。

外気温も暖かくなって、積丹:美国の海況も良好!!


FBにアップした写真とダブりますが・・・(^_^;)
まぁ・・・、ブログにも載せちゃいます(笑)

「ウミウシ」 だいぶ個体の数も増えてます。







「ヤドカリ」



「イカ」の子ども。。。 写真真ん中あたり。 判りますか?? (^_^;)



海藻もたくさん!



オマケ・・・。 「クラゲ」のアップ。 カメラハウジングでケラレてますが・・・。


これから外も海の中も暖かくなります。
やっぱり海はいいなぁ。。。

今シーズン、、これから気合を入れて潜るぞ!
200DIVE達成に向けて!!(^o^)v



【私のダイビング ログ】
(1本目)
積丹:美国、宝島西の根
IN 10:14  OUT 10:51  潜水時間 37分
深度 17.9m (AVE 12.8m)  透明度 10mくらい
水温 10.2℃ 気温 17℃
小さい魚幼魚、 ウミウシ、ギンポ、イカの子ども

(2本目)
積丹:美国、キトノ浜
IN 13:26  OUT 14:09  潜水時間 43分
深度 11.8m (AVE 7.4m)  透明度 10mくらい
水温 10.1℃ 気温 17℃
小さい魚幼魚、 ウミウシ、ギンポ、ハゼ系




積丹の海へ。。。

2013-04-06 20:42:10 | ダイビング

今日の積丹:幌武意方面は、、、、札幌方面へ帰った頃は、、。。。
これから「爆弾低気圧」が接近とか・・・。


積丹:幌武意は海の状況も良好・・・。

絶好のダイビング日和である。

今日は透明度もそこそこ。。。 マクロ撮影で行きましょう!!

イントラ太一君の言うとおり、、
ストロボ持ってマクロレンズ装着して潜って来ました!!


ところが・・・、
ワタシの老眼&乱視の眼には・・・・。

ゴッコの幼魚か?? ヤドカリでした・・・(^_^;)


ゴッコの幼魚もウミウシも見つけられません!!(泣)

2本ともお目当ての生物は見つけられず。。。


海面に「アザラシ」の顔が。。。 あと「トド」にも会えた!!


あとは積丹のきれいな海・・・。





そして・・・黒猫。。。


「Zem House」のF社長に毛づくろいをしてもらって、、恍惚の顔の黒猫くん。


天気も良くて、海面から「トド」&「アザラシ」に会えたし、、
良しとしますか~~!!

楽しいダイビングでした!!


【私のダイビング ログ】
(1本目)
積丹:幌武意 前浜
IN 9:53  OUT 10:35  潜水時間 42分
深度 15.7m (AVE 11.4m)  透明度 7mくらい
水温 6.9℃ 気温 11℃
魚見られず。 ゴッコ幼魚、ウミウシ、ダンゴウオなど会えず・・・(^_^;)

(2本目)
積丹:幌武意 バリホール
IN 12:36  OUT 13:19  潜水時間 43分
深度 13.5m (AVE 7.1m)  透明度 8mくらい
水温 7.2℃ 気温 11℃
魚見られず。 ゴッコ幼魚、ウミウシ、ダンゴウオなど会えず・・・(^_^;)
海面にて、アザラシ、トド、 積丹のきれいな海・・・(笑)




禁断症状 !?

2013-03-31 16:20:13 | ダイビング

今日の札幌は、、、、ときどき、、、、一時、、・・・。
もう4月だというのに・・・まだ・・・・・・か!!

でも、うちの廻りの雪もだいぶ無くなって来た・・・(^。^)


今日は午前中に、いつもお世話になってるダイビングSHOP「Cross Way」に寄った。
注文してあった3本指用の“ウィンターグローブ”が入荷しており引き取りに・・・。


今までの5本指用のグローブが、ちょっと調子悪い。
使ってるうちに右手小指がいつも痛み出す・・・。

3本指用の方が暖かいって言うし、中指、薬指、小指が一緒なので
たぶん痛みも無くなるだろうと・・・(^_^;)

早く試してみたいが・・・。

4月も忙しいのである。。。

何しろ年度末ギリギリの週・・・、 完璧に休暇取っちゃったし・・・


でも・・・、 

海へ行きたい・・・。  (そろそろ禁断症状が!!


仕事が落ち付いて、、休みが取れるようになったら・・・、

やっぱ「宮古島」がいいかな!

2度ほど行ってるんだけど・・・。


宮古島・・・平良港  
ここからボートが出て、島内各ポイント、伊良部島や下地島方面へも行く。。。


Facebookの背景写真にもなってる、夕日の平良港。。。 私のお気に入り!!


穴好きなワタシ・・・??(笑)







今だったら・・・、
もう少しマシな写真が撮れそうなんだけどなぁ・・・(^。^)

8月までは忙しいし・・・。
秋はいつも台風に悩まされてるし・・・。

これも普段の行いの悪さか~~~!! 




南の海へ行きたい!

2013-03-20 12:39:26 | ダイビング

今日の札幌は、、、、これから、、、、の予報・・・。

今夜から明日の明け方にかけて吹雪とか・・・。 
もう、、いい加減に雪は要らん!!ってのに。。。


夕べ・・・、
海友の太一くんから電話が入った・・・。

私は比較的早めに帰宅できたので、、さっさと晩酌を済ませ・・・、
ボ~っとテレビを観てた。。。(何の番組を観てたかも判っていない?(^_^;))

その後・・・うたた寝してたんだね~~。
電話の着信音で起こされた・・・。

海友の太一くんから。。。

太一くん:「takamyさん、座間味へのダイビングツアーいかがですか??

この太一くん、ダイビングショップ≪Cross Way≫の店長さん。
ダイビングインストラクターなのだ・・・。

6月の予定が7月の上旬になりそうとの事。
木曜日~週明けの月曜日の4泊5日の予定だそうだ。

 私: 「う~~ん・・・。 行きたいんだけど休みがなぁ・・・。

今年は仕事でコラボを組んでるメーカーがあって、、忙しい。
なかなか何時から何時までの休みって云うのが正直組めない・・・。

困ったもんだ!!


でも・・・、沖縄方面、南の海へ行きたいなぁ。。。 

暖かい海で思いっきりダイビングしたいよ!!


仕事の隙間をねらって、、ササ!っと行って来るか~~!!


太一くん、、
takamyさん・・・、疲れてます?? だって・・・。

うたた寝してたから寝起きの声だったんだべ。。。

疲れは感じて無いけど・・・、 
ホントは疲れてんのかなぁ・・・(;´∀`)


今朝は10時に起きた・・・。 

まったく・・・、 よく寝たわ~~(笑)