オヤジダイバー3人の「座間味島ダイビングツアー」
今年は6月1日から、座間味島でも県内の観光客は受け入れるとの発表がありました。
感染防止のガイドラインを作成し、それに則った行動が条件ですが・・・。
皆さんの地域はいかがでしょうか?
沖縄県は5月に入り、新たな感染者"ゼロ"状態が続いていますが、
安心せず、自己防衛、新たな感染拡大にならないよう気を付けて過ごしましょう!
座間味島のダイビングショップも、6月からの受け入れを表明しています。
7月は計画通りのツアーが開催できるといいなぁ。。。
6月中に自分だけ先乗りで行ってみるか!な~んて事も考えたりして・・・(笑)
この写真は3~4年くらいまえかな?? 午後の高速船で島へ入って翌日の準備&部屋呑み!(^^;)
Aさん、真面目にワイドレンズの点検ですね!
海の状況は最高!! 波もなく、、海面がべったり、トロトロ状態とも言う!!
はい!珊瑚礁も元気です
デバスズメダイ、相変わらずキレイです!
クマノミ。
こちらは、ハマクマノミ。
キンセンフエダイ(かな?)の群れ!
で~!! 昼ご飯は「和山もずく」の「もずく麺」を。
麺の中に特産のもずくを練り込んである。
結構なコシがあるんだけど、喉ごしはツルツル! つゆは甘めだけど麺と合って美味い
つけ麺、温かいそば・・・どちらも美味いっす!!
ほんと! そろそろ思いっきり潜りたくなってきたなぁ