goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷ~さんのブログ

観劇、読書、趣味の手作りなど、日常で感じたことを書き込んでいきます。

観劇25(十一月花形歌舞伎)

2024-11-21 22:23:59 | 観劇

「お染めの七役」を観たくて明治座へ行ってきました。

『十一月花形歌舞伎』です。

演目は「鎌倉三代記」と「お染めの七役」です。

 

鎌倉三代記は家康やら淀君を、鎌倉時代に置き換えてと言う話なのだけど、途中でごちゃごちゃになってきました(笑)

勘九郎さんのセリフがとても聞きやすかった〜。私自身が中村屋が大好きなのでひいき目で見ているのかもしれないけれど、セリフ、踊りとも勘九郎さんは良いなあと思います。

 

「お染めの七役」はその名の通り、七役を早替わりで演じます。

早替わりってすごいです。

お嬢様から町娘、お局様役、丁稚久松、芸者役、ちょっとヤクザなお六など、一瞬のうちに七之助さんが入れ替わります。

お嬢様から凛とした芸者など、声のあり方も変わるのですが、まさに見事のひとこと。とても面白く観劇しました。

 

中村屋、やはり好きだなぁ〜。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読書29(銀座四宝堂文房具店Ⅳ) | トップ | 読書30(白鳥とコウモリ 上巻) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿