空の青さがちがうので

こたつ続編&電力うんぬん。

こんにちは。
子供が元気になってきたので喜ばしいけど、去年の発表会3日前に園の階段から落ちたのは忘れてはならない。(キリッ!)

とにかく気をつけて見ていかないと。

◆こたつ

はい。続編。

子供はつまんないと言いながら帰って来て、(園で遊びたかったらしい。)こたつを見て、

組み立てたかった!!!

うん、ごめんな。ホコリあったから、君にまたホコリ吸わせたりすると、マスクしろ!だとか、うるさいのがおるでな。

初めてのこたつ。

『これ?電源?』はじめて見るコントローラーと電源。
『入りとかいてあるのがオン、切がオフ』

そして、中のヒーターが赤くなってるのを見せ、切ると消えることも教える。

『あったけ〜』でしょう。それでも、これは、最近のこたつだから、弱で弱く入れてる。昔のがっつりしたこたつは、ヒーターも熱かったよなー。

ちょっと高いからとクッション持ってきてしばらく楽しみました。

継続して使うかはともかく、こたつがどういうものかを体験させたのは良かった。

『セイキンの動画で見たよ!知ってる』

っていうけど、それは、知ってるんであって、

わかってるわけじゃないんだな。

パパはエアコンサーキュレーターで使えばいいと思ってそうだけど、お友達の家が必ず冷暖房完備とは限らないからなぁ。
おじーおばーの家だってそう。お義父さんの家、日本家屋だからねぇ、寒いんだ。

色んな家と暖房手段があることは教えとかないと。

エアコン使えなくなるかもしれないんだし、白金カイロは私は使ったことないけど、パパは知ってた。

ちなみに、昨日から子供には猫なで声だけど、私は無視されてます。

餓鬼か。

男は何歳でも子供なんだなと思います。

どうせ私が火事を起こすかもしれないとか、こたつ布団が埃っぽくなるとか、

そーゆーことを考えて、私が家で寒いこと、体調崩したこととか、あんまり考えてもらえてないんだなーってのはわかった。

世間体ばっかの人。

いくら私でもこたつに、洗濯物は入れないし、長時間使わないし。晴れてる日は暖かい家なわけだから。

私は年下で経験も無いし器用でもないけど、いくらなんでも信用されなさすぎだ。お前の嫁であって部下ではないんだが。(何度目)

来年度は実家によく帰るつもりでいます。
少し一人で考えるといいわ。
一人でおいとくとノイローゼぎみになるから、考慮して実家にも帰ってなかったのに、そんな私の気遣いなんて要らないなと最近思いました。

家族ってのは、色んな思いがぶつかってできてるもんだわ。あんたのとこは違ったけどな。親父と同じになってきてるぞ。許容できないって、しなくていいわ。こたつ一つでどんだけブチ切れるわけ、アホか。

逆に私が許容できない範囲がどんだけ毎日あると思ってんでしょうか。きっとそんなことは考えてもいない。

まぁ、はっきり言って、

アホか。

関東の武士は、めんどくさい。

鎌倉殿じゃないんだから。2ヶ月前のことを引きずってないで。そしたら、私は結婚当初から山程そんなことありますけど、それ全部申し上げましょうか?

というわけで、こたつは管理しない!と言われましたが。

しかも、子供がいつもYou Tube見てるけど、こたつの上で夜に工作してて、パパにぶつからないよう言ったら、

そこには座らないからって

アホか。

あまりにくだらないので、放置します。

たぶんね、いつもいつも自分が思ったとおりになっていないと嫌な人でね。家の中のものがすこし位置が違うとか、そんな、些細なことも直す人なのでもう、やっぱ病気なのかなと思いますわ。

潔癖だと結婚できないのはわかる気がします。某小泉ジュニアもそうらしいね。噂では。

人には厳しいんだけど自分がやらかすやつは結構気づいてなかったりするんだよね。言わないのは妻の愛やで。君。

いつもいつもパパのいうとおりだった、ママと子供の、小さな主張でした。

いつか、俺の屍を越えてゆけになるのかしら。(笑)

俺の愛!って親父ぶんなぐっていけよ、息子。その時にはじめてわかるんだろう。まぁ、なるべく平和的に育てますが。

◆電力


見てみたの。

そっか。洗濯機もかぁ。うち毎日回すしなぁ。

調理も、時短かつ電力とかエネルギー使わない仕方を考えていかないとなぁ。

こういうとき、雪の地方は外に冷凍庫あるで、ちょっといいよね。湘南は暖かいから、暑い日はだめなのよね。

今日みたいに曇りの日全然乾かないから室内干しするんだけど、浴室乾燥って意外と高いのに乾かなかったりするよね。(うちも一応やってみたが、無理やった)

曇りの日が多いとソーラー的にもどうなのかしら?とは思う。

ハンテンほんとに考えよう。買ってきたほうが早いかな。しかしそんな余裕ない。
なんか布あったかな。着物の残りとかで作ればいいか。はんてんのつくりかた、どっかにあったかな。和裁の本にあったな確か。

考えよう。

今日はここまで。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る