
えーー
放射線医による、CT画像診断の結果を聞きに行きました
えーーっと・・・
私、膵臓にも異常有りでした
正確には膵頭部嚢胞性腫瘤です
幸い分枝膵管型なので悪性腫には成りにくいそう
膵臓は沈黙の臓器とも言われ、おかしいと思った時は手遅れになる事が多い
幸い、今の時点でわかったのは良い事です
腎臓のほうは慢性腎炎の可能性大って事でした
腎炎確定の為には組織検査が必要で入院して腹腔鏡で腎臓の細胞を取る必要が有るそう
これはお断りしましたわ(^_^;)
(定期的な検査で異常が出たらすると言ってきました)
今の所は要観察で年1回のCT検査は必須!!
場合によっては年2回になる可能性もあります
2ヶ月毎に通院して、採血検査と採尿検査をしているのですが
今後は採血検査項目がちょっと増えます
採尿検査も増えるのかな?
(採尿検査については何も言って無かったけど)
検査結果に少しでも異常が有れば、またCT検査する事になる
で、場合によっては紹介状持って大学病院とかに行くようになる(^_^;)
なんかねぇー
体の内のアチコチでガタがきてるわ
まだ還暦前なんだけどぉー(笑)
まっ 今なら食事や運動で現状維持出来るから良し!としますか
最初はちょっと落ち込みましたがね
原因もハッキリしないし・・・
それでも、知らないよりは知っていれば対処も出来ると思って
上手に付き合いながら生きていこうと思いました
大丈夫ですか?
暫くブログ上がっていないので、
心配していました。
まだまだお若いのだから頑張ってください。
北海道は雪、雪どこの家の前にも、
木には雪がふんわりと載ってまるで、飾りは無いけれどクリスマスツリーの様です。
どうぞお身体を大事になさって下さいね。
ありがとうございますm(_ _)m
血圧と糖尿(予備軍)で長く通院しているので早期発見にはなりましたが・・・
やはり凹みました(;´д`)トホホ…
まあー分かっていれば対応も出来るので良し!と思うようにしています
返信 遅くなりまして申し訳ありませんでした
ありがとうございますm(_ _)m
やはり凹みました(;´д`)トホホ…
変な事を考えたりしちゃいました
色んな事が重なってしまってね
まあー分かっていれば対応も出来るので良し!と思うようにしています
返信 遅くなりました
申し訳ありませんでした