こんにちは
曇っているからか
涼しいですね
家事が終わると、まくっていた袖を下ろしました
日差しも無いので
亀もそんなに出てきません
こちらの画像は土曜日の朝
買い出しの為、戸締りをしていたら
久々の
日光浴中

クサガメ雄(左)が雌(右)にアタックしてました
上手くいったかなぁと
買い物を済ませ帰宅し、窓を開けようとすると

今度は仲良く同じ格好で甲羅干ししていました
この亀ではないですが
シェルターで多く過ごしている、ちょっと小ぶりな雄亀
餌やりをしていると、モゾモゾと起き
シェルターから出てきて、餌を食べに池に、ゆっくり入ろうとするんだけど
なんか恐々としている
なんでかなぁと想ってい、しばらく見ていると
大きい雄に追いかけ回されている
外から(庭に出て反対側から)見ると、追いかけている雄も
尻尾に怪我しているようだったので、別の雄に追いかけられているのか
雌にいじめるんじゃないと叱られたのか
分からないけれど
深くなったし、広くなって隣の池にも配管通って移動できるようになったので、縄張り争いとか起きないと想っていたんだけど
う~ん
雄雌の比率が悪いのかな
雌2匹くらい追加した方が池内が平和になるのかな
行かなくてはダメかな
通学路沿いにある用水なんて
何年も行っていないから
ちょいと恥かしいんだけど
整備されているかもわかんないしね
う~ん
どこかいいポイントないのかなぁ
川で捕まえられる
なので
買うのは嫌だし
今のベビーが大きくなるまでには数年かかるしね
どうしましょって感じです
それでは

曇っているからか
涼しいですね
家事が終わると、まくっていた袖を下ろしました
日差しも無いので
亀もそんなに出てきません
こちらの画像は土曜日の朝
買い出しの為、戸締りをしていたら
久々の


クサガメ雄(左)が雌(右)にアタックしてました

上手くいったかなぁと
買い物を済ませ帰宅し、窓を開けようとすると

今度は仲良く同じ格好で甲羅干ししていました

この亀ではないですが
シェルターで多く過ごしている、ちょっと小ぶりな雄亀
餌やりをしていると、モゾモゾと起き
シェルターから出てきて、餌を食べに池に、ゆっくり入ろうとするんだけど
なんか恐々としている
なんでかなぁと想ってい、しばらく見ていると
大きい雄に追いかけ回されている

外から(庭に出て反対側から)見ると、追いかけている雄も
尻尾に怪我しているようだったので、別の雄に追いかけられているのか
雌にいじめるんじゃないと叱られたのか
分からないけれど
深くなったし、広くなって隣の池にも配管通って移動できるようになったので、縄張り争いとか起きないと想っていたんだけど
う~ん
雄雌の比率が悪いのかな
雌2匹くらい追加した方が池内が平和になるのかな


何年も行っていないから
ちょいと恥かしいんだけど
整備されているかもわかんないしね
う~ん
どこかいいポイントないのかなぁ
川で捕まえられる

買うのは嫌だし
今のベビーが大きくなるまでには数年かかるしね
どうしましょって感じです
それでは

窓を閉めました。。。
あら!もしかしてもしかするかも
ドキドキ・・・
縄張り争いか比率かも知れないんですね
どちらにせよ可哀想ですね
今度、様子を見に行ってみては?
雲が多く、あまり晴れないので気温の上りがイマイチですよね
うん、卵は産むと想うんですよ
去年産んでいるから
なんとか亀みんなが平和に暮らせるように
環境を整えてあげたいなと想っています
どこかいいポイントがあればなぁと