あなたへと続く道Ⅱ

空へ届けたい想いを 写真に託します。
心のままに、、ゆっくりと。。一歩づつ。。。

花菖蒲

2016年07月21日 | 2016☆徒然日記

 

 

曇り空に 凛と咲く花菖蒲

北の大地は、次から次にお花が咲いて

追いかけるのが大変です。

 7月の初めごろに行った花菖蒲園  

 

 

ここは学生さんがお花を育てているの。

花のポット苗も販売してるので(お安い^^)

自宅の花壇用に、ペチュニアとベコニア、ヒマワリを大人買いしました。

途中で小雨が降ってきたので、急いで車に戻ったのですが

よーく考えてみたら、、、

雨に濡れた花菖蒲って雰囲気があったのにね。

本格的なカメラマンさんたちもいらっしゃったので

きっと雨具も用意して撮影してたんじゃないかな。

私は、花菖蒲を撮るのがとても苦手なのですが

今年もやっぱり 苦手は克服できなかったです。

  

 

 

 

今日も見てくださってありがとう。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (せいパパ)
2016-07-22 06:49:50
大人買いで苗を大量購入
私もやってみたい。
元気になったら花壇と戯れよう!
返信する
Unknown (k-24)
2016-07-22 10:50:02
こんにちは^^

今年は、花菖蒲を見に行けなかったから、
ゆーみんさんに、撮ってもらって、よかった(*^^*)
曇り空の、やわらかい光が、
花菖蒲に、似合っていますね。
雨の日も撮りたいお花ですよね(*^^*)
返信する
Unknown (macaron)
2016-07-23 07:42:32
ゆーみんさん、おはよ~

>私は、花菖蒲を撮るのがとても苦手なのですが

これを読んで、もしかして私もそうかも。って思いました^^
写真を撮り始めた頃は、みんなが撮っているお花は私も!って
撮るだけで楽しかったんですけど、今は花菖蒲はなんだか・・・
どちらかというと、道端に咲いている小さな花のほうが好きみたい。
あれ!? 好き嫌いの話になってる?

ゆーみんさん目線のお写真、わたしは大好きです~

ペチュニアとベゴニア、わたしも良く育てます^^
ヒマワリ・・・楽しみにしてま~す♪
返信する
Unknown (ゆーみん)
2016-07-23 12:35:02
 せいパパさん

点滴から、重湯になったんですね!よかったです!
これから少しづつ量も食べれるようになりますよ。
はい^^ 退院したらお庭のお花と戯れてくださいね~
返信する
Unknown (ゆーみん)
2016-07-23 12:43:34
 k-24さん

私もK-24さんに花菖蒲を見ていただけて、よかった~
お花は一番の見頃の時に撮りたいけど、なかなかタイミングが難しいです…。
曇りのほうが柔らかく撮れるのかもしれませんね。
東京の方はこれから暑さも厳しくなりますね。
梅シロップパワーで、この夏を乗り越えてね~~
返信する
Unknown (ゆーみん)
2016-07-23 12:50:36
 macaronさん

いろんな種類のいろんな色の花菖蒲が、きれいに咲いていたんですが
あのひらひら~の筋入りの花弁を、綺麗に撮ることがどうもできなくて
苦手な花になっています

macaronさんは道端のお花が好きなんだものね~~(´∀`*)ウフフ・・・わたしも^^
ペチュニアとベコニアは一回り大きくなって次々に咲いてます。
ヒマワリは、これから楽しみです~~
返信する

コメントを投稿