goo blog サービス終了のお知らせ 

Sorairo

“そら”の日々を綴ってゆきます♪

城崎にて

2007年02月02日 | たび
昨日今日と、夜勤明けの休みを使って旅してきました。
おばあちゃんを連れて、城崎まで特急で。

温泉とカニを満喫してきました~

『大雪の恐れあり

って分かってたけど、この日しか無かったから、
覚悟して行ってきたんよ。電車の中では晴れてて
ぽかぽか良い気持ちやってんけど、
城崎に着くと雪が降り出してました。

けどまぁ、大雪になる前に帰れたから良かった。

こんな天気やったし、外湯めぐりはあきらめて、
旅館にある内湯でゆったり~ 気持ち良かった

でもって、コースについてた岩盤浴もしてきて、
汗い~~っぱいかいてきた 
翌日はお肌ツルってしっとりとしてた

晩ご飯は焼き・茹で・天ぷら・鍋…と、かに三昧だった!
満腹でかなり満足でした

今朝もお風呂にのんびりつかって、
ちょっと早めに帰宅しました~

あぁ癒された・・・

四国旅☆4日目 高知

2006年11月10日 | たび
旅行最終日は鳴門→高知へ。
予定してたよりも早い電車に乗れたの。
今回の旅は毎日早起きしてたから、
盛り沢山な予定も順調にこなせたなぁ~

高知へもだから早めに到着。

土佐山田駅からアンパンマンバスに乗って、
今回の大きな目的の1つ『アンパンマンミュージアム』へ
すーっごい楽しみにしていたの♪

着いてからは相棒ちゃんと「可愛い」の連発!
至るところに工夫がされていて、思った以上に良かったです

画像はアンパンマン号&パン工場なんやけど、
パン工場の中に入ると、パンをこねる行程や焼く行程のセットがあり
パンこねポーズで写真が撮れるようになっていたり。
(もちろん、ちっちゃい子に混じって写真撮ったさ~・笑)

ギャラリーなんかもあって、可愛い絵がいーっぱい☆☆
思わずパチパチと撮影しちゃった~♪

め~いっぱい満喫した後は、高知へ行って、
のんびりブラブラ散策&お土産物を見に。

最後はカツオのタタキを食べて旅も終了…

相棒ちゃんと別れ、それぞれ夜行バスで家路につきました。
めっちゃ疲れはしたけど充実した旅でした

四国旅☆3日目 徳島(鳴門)

2006年11月06日 | たび
うどん屋さんを2軒まわったら、もう満腹
どちらも小とか1玉とか、少ないのを頼んだけど、
もう駄目でした。うどんツアーとかする人はもっともっと
何軒も回るんやんね?すごいなぁ~!

一杯になったお腹を抱えて、再び電車に乗って、
お次は徳島は鳴門へ。弟が迎えに来てくれて、車
鳴門を案内してくれました。まずは渦潮。
渦の道を歩き、ガラス張りになった所から海を眺めたり、
うず潮汽船に乗って、目の前で大きな渦潮を見たり
すごい迫力だったよ~!画像は分かりにくいかもやけど、
大きな渦がいくつも見られて面白かったです!

夜は弟の友達も合流してご飯を食べたり、楽しい宴でした

四国旅☆3日目 香川

2006年11月06日 | たび
3日目のこの日は、朝食を終えて一息ついたらすぐ、
旅館を出発 特急で高松へ。
目的はズバリ、楽しみだったおうどんっ

観光案内所で「うどんMAP」を貰っていざ出陣!
高松市内だけでもかなりの数のうどん屋さんがあったよ。
悩んだ末、『丸川製麺所』と『竹清』に徒歩で行ってきた。
「歩いてお腹空かせよう」って(笑)

画像は竹清のうどんと玉子・サツマイモの天ぷら。
玉子は半熟でトロぉっとして美味しかったよ
うどんはうちらは丸川の方が美味しいねって言ってた。
丸川はコシが強くて小麦粉の味も感じられて、美味しかった
うどんブームでうどん屋さんの前には行列があるのかなぁ?って
思ってたら、そこまでではなかったよ。竹清は人は多かったけど。
でも、香川のうどんは食べる価値ありやと思います
是非どうぞ~

四国旅☆2日目 徳島・香川

2006年11月06日 | たび
2日目は相棒ちゃんと大歩危駅で待ち合わせ。
私は高松から、彼女は夜行バスで着いた高知から特急で
ちょーど中間地点くらい(よね?)の大歩危へ向かう。

約1年ぶりの感動の再会(かな?)を喜び、
バスでかずら橋を見に行ってきました。

かずらのツルで編んだ橋で、長さ45m、高さ14mなんやって!
前にサークルの仲間と行った時に渡った確か十津川の吊り橋に比べれば
それほど怖くは無かったけれど、でもでも、1歩1歩踏みしめて
渡りました。メチャ足に力が入ってたよ

祖谷(イヤ)そばを食べ、のんびりしてから、
お次は電車に乗って琴平へ・・・

割と早い時間に旅館に到着したので、一息ついてから、
折角だからと『金比羅さん』に登ってきたよ。

1368段もの階段を登るんやけど、旅館からは「近道ルートがある」
という事で、山道を歩く。300段ほどの階段をカットして、
長い階段へ…近道したにも関わらず、登っても登ってもまだ階段・・・
うちらはバテバテそれでも何とか上まで登り切り、
頂上からは景色も見渡せて良かったです

帰り道ではお土産屋さんに立ち寄りつつ散策。
「食べたいなぁ」ってしゃべってた『鳴門金時ソフト』を見つけたので
思わず買っちゃいました。ほどよい甘さで美味でした

四国旅☆1日目 香川(高松)

2006年11月06日 | たび
11月2日~5日まで四国へ行ってきました

初日は香川で、ボラサークルと大学の先輩にお会いして
色々案内して貰いました

栗林公園はとっても綺麗で落ち着いた所。
映画『春の雪』のロケ地にもなったそうよ。
のんびりとした景色を見つつ、のんびりとおしゃべり

雑貨屋さんに立ち寄ったり、セカチューのロケ地の堤防を
見に行ったり、うどん屋さんへも早速行ったり

1日付き合って貰って案内して貰えて本当良かったぁ。
楽しかったです♪♪

明日から・・・

2006年11月01日 | たび
昨日が休みで今日はお仕事。
明日から5日間のお休みなので、今日は溜まったお仕事を
ほぼ…片付けてきました

でもって明日から旅行です
四国へ行ってきます。
楽しみ~っ☆

予定わんさか
メいっぱいリフレッシュしてきます

良いお天気が続きますように…

島根に行きました

2006年10月11日 | たび
この連休、日・月と島根へ旅行に行ってきました
夜勤明けでほとんど寝ないで行ったけど、
楽しかったぁ。前の日までは雨模様が続いてたけど、
この2日間はとっても良いお天気

松江で堀川巡りをしたり、宍道湖で夕日を見たり。
(画像がその夕日です。綺麗でしょ
県立美術館から見たんだけど、ベストスポットと言われるだけ
あって、本当すっごく良かったぁ。お勧めです

夜は玉造温泉でご馳走を食べ、ゆったり温泉につかり
サプライズでお誕生会もして、みんなでワイワイしました。

そうそう、サークルの島根在住のOGさんにも出会いました。
1年ぶりくらいやったけど、色々おしゃべりして、
地元の情報もいっぱい教えて貰っちゃいました。
本当会えて良かったです

翌日は出雲大社へお参りに行ってきました。
『かねや』さんっておそば屋さんで、本場の出雲蕎麦も食べたよ。

帰りの電車…島根←→岡山間の特急がめーっちゃ長くって、
疲れてた私たちは電車に揺られながら、ひたすら寝てた
そして、岡山からの新幹線では、ひたすらお菓子を食べてた(笑)

そんなこんなで、疲れもあったけど、楽しい2日間でした。
ホントあっと言う間でした。

昨日今日と、仕事だったから一気に現実に引き戻された感じ
すっご~ぃ疲れたわぁ んまぁ、明日はお休みだけど

旅の準備・・・

2006年10月02日 | たび
もうすぐ島根に旅行に行きます

今日、そのクーポン券を取りに旅行会社へ。
何か行き違いがあったようで、聞いてたのよりも高い料金を
言われたの 何かパンフの料金表示が違ったとかで。

でもそんなん聞いて無かったし、前回相談に行った時に別の料金を
聞いてたから、「こういう風に聞いたんですけど」って言ったら、
しばらく相談しはって「こちらが連絡するって言ったのにしてないし、
伝えてた料金にしなさい」って上司の人が言われて。

結局、先日聞いた方の安い料金でOKになったよ。
良かった(ほっ

でも、そりゃそうやんね。明らかに向こうのミスやん・・・
前回はっきりしなかった料金があって、また決まったら連絡する
って言われたのに、その連絡が無かったんやし。
「何度か携帯にお電話したんですけどね」と言われたけど、
着信残ってないもん…

それに、契約の時に尋ねてて「取りに来られた時にお伝えします」
って言ってはった事も忘れてはったんよ
再度その場で聞いて、やっと調べてくれはったけど…

もっとしっかりしてくれよ
お客様の信頼を失ったら、もう利用して貰えないよ?

とまぁ色々あったけど、結局安い料金になったから、
お得だったと思っておこう
旅行はメいっぱい楽しむぞぉ

アンパンマンミュージアム♪

2006年08月19日 | たび
この秋は旅に出かけようかと…

今ン所、来月に滋賀(ボラサークルね)に行けたらと、
10月に山陰方面、11月に四国方面に行く予定

他にもやる事があるくせに…実は岡山出張の報告書
まだ書けてないし~ 

旅行の話がボチボチ出てきてて、色々プランを練ってる訳です
四国に行ったら“アンパンマンミュージアム”を訪れたいなぁ♪
日程的にハードになりそうな気もするんやけど…でも、
行けたら行きたいわっ

そして山陰ではココに泊まりたいって旅館がいくつか…
色々HPを巡って検討しとります!

こういう旅行行く時って、大抵私が幹事をしている気が…
ついつい引き受けちゃうんよねぇ。でも計画するのは楽しいし
良いかなぁ~ 楽しい旅になりますように…!