Seriously?

ひとりごとです

浜町、人形町散策

2023年08月28日 | 都内・神奈川散歩
浜町駅と人形町駅の
中間くらいの所にある
浜町緑道と甘酒横丁が
交差している所に立つ
勧進帳の弁慶像
 
浜町駅のすぐそばに
明治座があるから
歌舞伎の像が
建てられたのでしょうか
 
と、思って調べていたら
浅草寺『九世市川團十郎像ー暫』と浜町緑道『勧進帳の弁慶像』 by 桜やよい | 中央区観光協会特派員ブログ

浅草寺『九世市川團十郎像ー暫』と浜町緑道『勧進帳の弁慶像』 by 桜やよい | 中央区観光協会特派員ブログ

江戸歌舞伎発祥の地でもある中央区の浜町と其の後に移転した台東区の浅草。歌舞伎役者像を2箇所をご紹介させていただきます。創建628年(推古天皇時代)浅草寺には江戸末期...

中央区観光協会特派員ブログ

 
 
江戸時代この界隈には
市村座と中村座という
芝居小屋があったので
歌舞伎発祥の地と
言われているのだそうです
知らなかった!
 
人形浄瑠璃の小屋もあったそうです
それで人形師さん達が
この辺りに住んでいて
人形細工の製作や販売をしていた
エリアが
人形町と呼ばれるように
なったそうだ
 
江戸時代のエンターテイメントの
メッカだったわけですね
 
 
歌舞伎の「勧進帳」は
まだ観たことがありませんが
いつか絶対観てみたい
 







着物の柄も刻まれてるのが
すごい!
 


てくてく歩いて人形町駅近くに
人形町からくり櫓が
二つあります
こちらは「町火消し」
 


朝11時から夜7時までの正時に
動くそうなのですが
11時前だったので見られなかった
残念!









 
もう一つあるはず…
と思って探したら
通りの反対側(浜町側)だった
気がつかなくて来すぎてた
 
 

こちらは「江戸落語」
こちらも11時から…
定式幕が閉まっていて
どんな様子か分からない






「人形町の由来」が聞けるとは
いいなあ
やっぱり今度また挑戦しよう
 
 
また浜町駅に戻って
明治座の隣にある明治観音堂へ



前に来たことあると思ったけど
その時は浜町公園の中にあったと
間違えて覚えてた
 

1945年3月10日にあった
東京大空襲の犠牲者の
冥福を祈るため建立されました
 
 
東京は街のあちらこちらに
いろいろな歴史を刻んでます
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タベルナ・マルコポーロでデ... | トップ | 着物リメイクこれからプラン »

コメントを投稿