goo blog サービス終了のお知らせ 

sonosono

皮革、銀、真鍮など素材から手作業で加工
愉快な動植物、魚、オリジナルアクセサリー

神戸・尼崎・逆瀬川へ ・・・

2010-08-06 | 友人
                  

8月5日(木)・・・

小学一年生からの友人Fぽんが東京から里帰りしたので、神戸へ散策に行ってきました。
猛暑の中、欲しかった服や鞄をゲットし、途中涼みに お茶しながら 近況報告・・・

神戸を散策したあとは、Fぽんの お兄ちゃんが地元に串カツ屋を オープンしたので
お邪魔してきました。

阪急塚口駅から西へ五号橋線沿いにある

「 風流 」  と云う お店です・・・

長年、呼ばれ続けている sono○はんと云う私のあだ名をつけたのは、
Fぽんのお兄ちゃんなんです。 かれこれ3○年間、呼ばれ 続けています・・・

「 中学生のときから変わってないな~! 」

と Fぽんお兄ちゃん・・・ ありがとう(笑)

いっぱい食べて、飲んで、 生搾りのシークァーサーサワーを 頂いたのですが、これまた絶品☆


                      

「 sono○は~ん、持って帰りぃ~! 」

シークァーサーって、こんなに小さかったんですね~! 初めて実物を 見ました。
2パックも頂いて、ピチピチな お肌目指します♪

ご馳走様でした☆


                  

8月6日(金)・・・

今日は、Fぽんと一緒に高校からの友人Sえのお家に遊びに行ってきました。
Sえの長男くんが2歳の頃から会ってなかったので4年ぶり・・・

Fぽんは、中1の長女と小4の次女。 Sえは、6歳の長男と1歳の次男を
前向きに立派に育てているのを 近くで拝見し、数時間でしたがパワーを いっぱいもらいました。

そして、それぞれの道を歩んでいても根底にある部分は同じだな~!と実感しました。

まだまだ猛暑が続くようです。 暑さに負けないようスタミナつけて乗り越えないとですね・・・

地元で・・・

2010-07-16 | 友人
                     

中学からの愉快な仲間 tatu○とは、徒歩2分のところに住んでいます。
地元の学校に行かれてた方には、普通なことなのですが
大阪の中学と高校に行っていたので、この確率は珍しいです。
近所に住んでいると知ったときは、お互い引き寄せられたと実感(笑)

自分でも不思議なのですが、心の中で逢いたいな~と思っている人、
それまで何年も逢ってなかった人と また逢えることが出来ます。

tatu○も そうでした。

久し振りに2人で、地元の焼き鳥屋さんで食事・・・


                     

別々の日に東京タワーで、ユーコ・スミダ・ジャクソンさんやトラヴィス・ペインさんに
遭遇した話で盛り上がったり、Atome のチュルリラ話で爆笑!

この頃に出逢った友人は、同じ屋根の下で暮らし、同じ食事をしていたので
久し振りに会った姉妹のような感覚です。
沢山、喧嘩して真剣に気持ちをぶつけてきたからでしょう・・・
迎合することなく、アドバイスもしてくれます。
その友人たちが それぞれの人生を前向きに歩んでると知るだけで
自分のことのように嬉しい気持ちになります。
同時に感謝の気持ちを忘れず、自分の信じた道を諦めず、
ぶれることなく、反省しても後悔せず、前向きに進んでゆきたいと改めて心に刻むこともできました。

私は、幸せ者です。  tatu○ ありがとう・・・

東京タワーと神楽坂と次の日は表参道・・・後半

2010-06-23 | 友人
            

マイケル遺品展のチケットに東京タワー展望台・割引チケットが付いてたので昇りました。
スカイツリータワーが東京タワーと同じ高さになったそうです。


            

うわわ・・・た、高い・・・

「 中学の修学旅行で来て以来だよね・・・ 」

「 リフラフ、一階で踊ってたよね・・・ 」

などなど昭和な話で盛り上がり・・・

「 無理、、、、無理、無理~! 」


            

お約束なので、、、


ひえーーーーーー!!!


             



                     

その後は、神楽坂に向かい散策、Atomeが予約してくれてた素敵なご飯屋さんに行きました。


               

仕事帰りの中学からの友人k(5日前にも会いましたが)と高校からの友人Oも加わり


かんぱーーーーい♪


汗かいたあとのビールは最高です。


               

お通し・・・


                    

塩らっきょ姉さん・・・

   
              

魚のカルッパッチョ☆ 小さい赤いのんはトマトです。

美味しい料理に先ほどあったサプライズな話をしたり
東京の夜は長いです(笑) 神楽坂、今度ゆっくりきてみたい。 みんな、ありがとう!!
   

次の日は表参道へ・・・
  

                   

道幅も広くて、想像していた表参道とは違いました。


                   

ロハスなお店もあったり大好きなナチュラルハウスの本店へ行ったり平日は空いてて宜しいです・・・

Rin と云う、日本製のモノを集めた雑貨屋さんも行きました。
良いモノみると心も豊かになります。



           

今回の上京は、短時間でしたが密度の濃い旅となりました。

Lina 、色々と私のために時間を作ってくれて ありがとう☆

愉快な仲間たち

2010-06-18 | 友人

中学・高校時代の友人Kが東京から来阪したので
大阪中崎町にある 「 可真人:かまど 」 に集まって お食事会・・・

数時間でしたが、それぞれの人生を前向きに
頑張っている姿を拝見するだけでパワーを もらいます。

ボン・ジョビのコンサートの後に我が家で昭和から平成を迎えると云う
なんとも貴重な体験をした友人Yとは14年ぶりの再会☆

笑いの絶えない時間でした。

笑顔は人を幸せにしますね・・・  みんな、ありがとう!!!

アロマと羽ばたきダンス♪

2010-04-27 | 友人


先日、友人 kyon ちゃんに

sonosono さんなら楽しんでくれるんじゃないかと思われる企画を 発見しました ☆

と、誘われ 昨日参加して参りました。

心とからだと香りのハーモニーダンス

この日のテーマは 「 羽ばたき

場所は、兵庫県西宮市・阪急西宮北口から60mほど歩いたところにある エビータの森 で 行われました。

ホールに入ると、私の大好きな柑橘系の良い香りが充満しておりました。
香りは、柑橘系とウッド系の精油を 合わせたモノだそうです。

テーマに沿ってセレクトされた音楽に合わせマットの上で足の指をほぐしたり、
画像右上にある素焼きで作られた球状のモノを 握って瞑想しながら ゆっくり身体を ほぐしてゆきます。

芋虫からサナギになり蝶になって羽ばたたくポーズを したり
自由に踊って良いと言われた途端、張り切ってマイケルダンスを 踊ってしまい
kyon ちゃんを中心にナビゲーターさんやアロマテラピストさん、
参加されている皆さんに笑われてしまいました。 失礼致しました。

みっちり2時間、程よく汗をかき精神統一ができてリフレッシュできました。
身体を動かすって、やはり気持ち良いですね。

終わってから、西北を散策・・・
ガーデンズで、生活の木や香り系のお店に立ち寄ったり とても充実した一日でした。

誘ってくれた kyon ちゃん、 どうも ありがとう☆


子供は風の子、元気な子。

2010-03-30 | 友人


本日は、埼玉在住の幼なじみeちゃん親子が帰省してたので遊びに行ってきました。

家から自転車で30分・・・
途中、心臓破りの坂があるのですが、いっきに自転車から降りずに登れた感覚があったので
立ちこぎして、

ふぅ、、、ふぅ、、、、、

だめだぁーーーー(@▽@)!!

運動不足です・・・


ぜいぜい言いながら、お家に到着。
昔話に花が咲き、大笑いして eちゃんの子供たちも近寄ってきて
私たちの話に耳を傾け微笑んでました(笑)

なわとびしてくる~!!! 」 
                      
                      

近くの公園で、2重跳びの練習・・・

子供たちの無邪気な笑顔に癒され、童心にもどってしまった私も
昔の感覚を体で思いだしながら、2重跳びに挑戦!
何十年ぶりでしょうか?縄跳びって・・・

                

跳び始めは2回しか出来ませんでしたが、
続けるうちに感覚がもどり、長女ちゃんに数えてもらって 連続 15回 跳べたそうです☆
小学生のころは、3重跳びも出来たんですが、持久力がなく断念・・・

明日は、筋肉痛間違いなしです。


手紙

2010-03-11 | 友人


昨日、外出からの帰宅後、一通の手紙が届いていました。
メールでも電話でも いつでも話してる相手なのですが
改めて手紙をもらうって嬉しいです・・・

学生時代によく見た存在感ある その字体は、すぐに誰の字なのか解ります。
丁寧に書かれた文章、何度も目でなぞり感謝の気持ちでいっぱいになりました。

忙しい中、自分のために貴重な時間を作って書いてくれて
こちらこそ、本当に ありがとう・・・


からあげ と かりあげ

2010-02-25 | 友人

                     


大阪針中野にある sonosono常設店の grooby へ 髪のカットとカラーに行ってきました。
5月なみの暖かさだったそうで、駒川商店街を必死に歩いていると汗ばむくらいでした。

そろそろ髪伸ばそうかなっと思ったり思わなかったりしていると


「 ショートのほうが似合うで、sonosono ・・・ 」


と中学からの友人groobyに言われ、即決! やはり切ることに・・・
groobyお任せのスタイル、後ろ髪は かりあげの一歩手前にしてもらいました。
いつもお気に入りのヘアスタイルにしてくれて、ありがとう♪


プチピアスも数点納品しましたので、是非 手にとってご覧くださいね☆

お昼ご飯は、groobyのお向かいにある 「 つかさ 」喫茶店でからあげ定食を 食しました。
実は私、鶏肉が大好物でして、お腹が空いていたのでgroobyの窓から見えてた看板、
日替わり定食の からあげと云う文字に引き寄せられました(笑)
そういえば、マイケルもケン○ッキーフライドチキンが大好物だったとか・・・
黒人のソールフードだそうで、とても感慨深いです。 


胃が宇宙の私でも大満足な量と優しい味付け・・・至福の一日でした。


MADE IN BRASIL

2010-01-25 | 友人

先日、外出先から帰ってくると大きな小包が届いてました。
昨年11月から年始にかけてブラジルに帰省していた
親友 Lina からの贈り物です。
本場のカシューナッツにクリスマスに食べる習慣がある
Panettone(←何て読むの?)のパンみたいな保存食・・・
標高1000mを越す高地で有機栽培されたオーガニックコーヒー。
ブラジルの山奥でとれたと云う大きな水晶。
本場ブラジルの高濃度なプロポリスを含むプロポリスキャンディ。
パッケージの色彩、南国特有の鮮やかで自然な感じが好きです。
そして、、、、

ギャーーーーーー(>▽<)!!!!!!


ブラジルのアーティスト手作り市でゲットしたと云う
一点物のマイケルの壁時計を 頂きました☆
使わなくなったLPレコードを リサイクルして作っているそうです。
こうした作品を 実際に手にするとマイケルは世界中で
愛されているんだな~と改めて実感します。
只今 壁にかけて新しい時を 刻んでます♪

遥々、遠いブラジルから持ってきてくれて Lina、obrigada♪

10月23日 ( 京都 )

2009-10-26 | 友人

銀閣寺・・・

       
幼なじみのLinaとtatuko・・・
                                   
       






哲学の道にて、影にも個性が反映・・・(笑)

       
ここは、何処でしょう?    


世界文化遺産登録の二条城・・・





       
tatukoお奨めの鰻丼食べて♪
 
       
御多福珈琲さんで、お茶タイム・・・


晴天に恵まれ、人の温かさに触れた5日間でした。

富田林在住のTpon、尼崎在住のtatuko、大阪市在住のMさん、
富田林在住のissiki、奈良在住のOURSちゃん、

そして、幾つになっても自分らしさを忘れない
天真爛漫なLina、心が豊かになりました! ほんまに ありがとう。
                      
また逢えるのを楽しみに
これからも自分の信じた道を大切に 一歩一歩進んでゆきます・・・  

10月21日~22日 ( 奈良 )

2009-10-26 | 友人



奈良にある 樹脂アクセサリー作家の OURS ちゃんのアトリエで
今回の旅の記念に Lina とワークショップ体験☆


左 sonosono、右 Lina作・・・


大仏さんのポーズで出来上がった作品を持って「 はいポーズ☆ 」
私の身長158cmですが、何度撮り直しても大仏さんのように大きく写ってしまいます。
OURSちゃん、ありがとう♪


信貴山にある旅館で一泊・・・


部屋には露天風呂があり、信貴山を眺めながらゆっくり朝風呂に入る・・・




場所を高畑に移し 南果さんの美味しいランチを頂く・・・

       
手作りの小豆ロールと珈琲、幸せ☆ 
                     
       
南果さんに教えてもらった「ささやきの小径」で森林浴・・・

       

        
自然の息吹・・・

       
春日大社・・・

       
鹿おみくじ・・・

       

       
秋ですね・・・

       
紅葉も始まってます。
          
       
奈良と言えば・・・
    
 
東大寺・・・今年の6月に行ったときと同じ場所で、やはり大きさに圧倒されます。                    
                      
       
大仏さん、何度見ても大きいです。
来年、平城遷都1300年祭が始まります。 


秋の夕陽に照らされて・・・


二月堂から眺める古都奈良の絶景・・・神々しい・・・つづく

愉しかった。。。

2009-08-10 | 友人

自宅から徒歩2分くらいの所に住んでいる中学からの友人ta○koと
久しぶりに晩ご飯を食べてきました。

顔、痩せたんちゃう?

逢っていきなり言われました。きっと毎朝のようにビートイットやスリラーで
踊っているからかも知れません(笑)

お食事処は、焼き鳥屋の おんどり庵 さん・・・
恒例の乾杯で喉を潤し、美味しい焼き鳥食べて店を出たのが19時半・・・
食べるの早すぎです。これも学生時代、寮生活で鍛えられた技なのでしょうか(笑)

数時間だったけど、とても愉しい時間でした。

また ゆっくり逢おうね・・・ありがとう♪ 

話で出てたマイケルの動画をココに貼っておきます。↓

             

らっきょ姉さん、アイスランドへ・・・

2009-07-09 | 友人

echt スプラッシュ が 一昨日終わり、まだ片付けが途中だったので
今日は、ひたすら掃除や雑用を していました。

このイベントが終わるまで待って頂いてた ご注文のアクセや
スプラッシュ展の際に ご注文頂いたアクセを
これから順番に作ってゆきますので、もう少々お待ち下さいませ(^^)

ほんとに梅雨なんでしょうか? 湿気でジメジメ感は高いですが
雨量は少ない気がします。梅雨の間に沢山降ってもらわないと水不足になりますね・・・

片付けに没頭していると


ウイーーーン、  ウイーーーーン、  ウイーーーン、


中学時代の友人Aから携帯に画像付きのメールが4通届きました。

「 らっきょ姉さん旅行記 」 と タイトル付きで(笑)

アイスランドとイギリスの旅に らっきょ姉さんも お伴したとのこと・・・
その中でも 一際 目に飛び込んできた美しい風景写真。
アイスランドでオーロラの次に有名だと云う ブルーラグーン
世界最大級の露天風呂だそうです。
ブルーの色が なんとも美しい!! 私も行った気持ちになりました。

友人A、ありがとう☆

( 初めて この記事から読んだ方は、らっきょ姉さんって誰?
  て、くらい普通に書いてますが、sonosono アクセサリーの看板娘です・笑 )