goo blog サービス終了のお知らせ 

何となく。

仕事の合間のスロット日記。つーか、月記?まれに実戦データ公開、たまに趣味のゲームやTRPG。日々何となく、そんな感じ。

久しぶりに勝った…。

2008-04-13 23:25:19 | スロット
三月の戦績:トントン。つーか、盛り上がりに欠けた…チョロ負けチョロ勝ち大勝ち大負け…ほぼプラマイ0.

最近の戦績:4月前半…三月に同じ。だらだらーっと。

昨日と今日:昨日色々打って投資5万、赤ドンで9万5千回収は+4.5。
      今日、まごエヴァ、投資一万、回収3750枚、+6.5。

…だる。
二日続けてそれなりに勝ったんだけど、すっきりしない。

まず、昨日。835回転でB3回の赤ドンに座って、トントン拍子にB5回、ドンBとはいえ単独ばかりーのV字上がりーのナビ大量ゲットありーので期待するも、そこから1200ハマリでのまれ。しゃーねーべ、と天井見ながら打ってたら天井ギリ前で引き戻し、そこからまたまた連荘するも、殆どナビ無し。
なんだかなー、とダレ気味で打っていたら、ドンBIGでナビ大量ゲットの気配。そこから親方引き戻しでビタ金光ーの次の親方で山と1枚役で赤幕になりーので気分盛り返したら…ドンゲーのみ30連の1280ハマリってうぉーい。
結局そこからドンゲー53連したものの、その後の引き戻しのBIG数回全部ビタで増えないし。BIG21回、6500回転程でドンゲー連の終わりと共に投了。
まー、勝った、けどさー、って辺り。

で、今日のエヴァのデータは…

BIG34、REG16、総回転数8912

べル:1178回(7.56) スイカ:86回(103.6)チェリー:87回(102.4)
合算:1351(6.6)
レイチャンス:723回転、ハズレ30回(24.1)

数値は5っぽいんだが、BIGは赤青共にほぼ1:1、黄色は単独メインってなー6っぽいし……に、煮え切らねー。

二日続けて、最高設定だったんだか準最高設定だったんだか…。赤ドンはほぼ間違いなく6の方だとは思うんだが…。
こんだけ勝っといてスッキリしねー、ってのはかなり久しぶりだ…。

お殿様

2008-02-14 22:37:34 | スロット
>戦績:打ってません。お仕事。

新吉宗。地元に入ってます。実戦?え、0回。


ぶっちゃけ、興味ねー。
今の所怖いのは、吉宗にしか設定は入らない、みたいな状態になる事。まぁ、五号機で一機種だけに絞るような真似はせんだろうが。

えー?だって、109%かそこらでしょう?いや、演出は面白いのかもしれないけれどさー。
流石に、北斗と同じ爆死の仕方はしないだろうが…。

んー。北斗新バージョンは面白そうかなぁ。どの道、あまり手が出なそうだが。
ストック機の頃の機種を五号機にリメイク、っつーのはやっぱり人気があまり出ない気がするけどね。
旧台の印象が強すぎて、ある程度デキが良くても、低め低めに見られるきらいがあるんじゃないかね。


リオパラみたいな例外はあるが、あれはスロとしての人気ちゃうやろ(笑)

そういう事なのか?

2008-02-12 22:02:14 | スロット
今日の戦績:餓狼伝説、投資1万、回収5099枚、差枚+9万1千円


こう、何と言うか。ART、という名前に騙されてはいけないのだね。
昨日・今日と餓狼を打って思ったことは、あれはART機とは言っても、戦国無双やらとは違って、増やすARTではなさそうだという事。
どちらかと言うと、差枚管理型の延命式RT機、と言った方が近そう。

レジェンドボーナスやらミニゲームのパーフェクトは別として、基本的には9枚役で増やすよりも、チェリー回避やハズレを上手いこと引いて、差枚を越えないようにどれだけ伸ばすことが出来るか、そんな感じ。

変な風にART機で増やすとか考えて打つと、違和感があるのはそのせいかな。ボーナス確立も6だけ別格で、連荘で増やすタイプとみた。


それでも、ツマラナイ感が拭えないのが…いやいや。

ゆーてはならん事かもしれないが

2008-02-07 18:59:47 | スロット
>最近の戦績:昨日色々打って+2万6千
       今日、赤ドン+3万

負債は大体返還できたな…。


今日の赤ドンは…ビタ抽選で親方金幕…いったか?と思いつつも、3000回転オーバーでBIG7回。…微妙。
んで、他に一台馬鹿出し台ありのため、ヤメ。二台はHIGHまで入らないし、6の赤ドンは…勝てるけど、まぁ、今月不調なんでヘタレ気味に。


で、まぁ、タイトル。
あー、うん、うん。餓狼伝説。ゴメンナサイ、誰かアレの楽しみ方を教えてください。
なんつーかかんつーか、いや、率直に。ツマンネー…。

当たる・当たらないは置くとして。正直、打つのがしんどい。解析が進んで、打ってるうちに判る事も増えればあるいは乗り切れるのか?いや、無理だ、なんつーか、6でも終日打てる気がしねぇ…。


演出が鬱陶しすぎるのってどーなのよ?

駄目な時は駄目ヨ

2008-02-05 00:05:00 | スロット
最近の戦績:2戦2敗。-7万6千…今月は負債返還が目標かっ。

まー何で負けたかっつーと。餓狼伝説。
判別ポイントがイマイチ判らん。ボーナス確立で追うしかないのか?
レジェンドボーナス引けば、つーても1000枚じゃなぁ。ひょっとすると、もっとものごっつい事になるのかもはしれないが。

しかし、あの鬱陶しさは初代エヴァに通じるものがありますな。


この辺りは、早々にプロを目指すことを諦めた理由にも通じるものがあるんだけど。結局、私はガチで勝つことのみには拘れんのです。
何がっつーと、負けてるときに潔く引く事が微妙にできない。

そういう気持ちになれる時は、諦めて引けるんだけど、どうしてもつい粘ってしまうんだよねぇ。
それで上手くいくときがないではないが。基本的には、駄目な時はどんなに粘っても結局駄目。

流れがそうだから、とかっつーと微妙な表現だけど、これを言い換えると、悪い時ほど自分に都合よく考えようとしてしまうから、辺りかね。
この辺は人それぞれな部分だろうけれど、勝ってる時は気を引き締めよう、ここから上手くいかないと駄目な場合も、とか考えれるんだけど、悪い時は逆に、この状況ならまだいい台が残ってるんじゃないか、とか、あれこれ悪いけれどまだ見れる部分が、とか考えてしまうんだよな。
んーなこと言ったって駄目なモンは駄目よ。
特に、五号機なんて一発逆転なんつーのはほぼないんだから。

そういう引き際の悪さがあるから、結局負けるときはボロボロなのだよね。ま、性分だからねぇ。

取るデータ取らないデータ

2008-01-29 00:28:12 | スロット
今日…つーかもう昨日か。戦績:赤ドン…投資一万二千、出玉5750枚、+10万3千円なり。

実戦データ?取ってないよ。取る気もしないのだ、赤ドンは。

ハーレムエースやらエヴァやら。この辺は大事にデータを取る。データ大事大事、その日の勝負の為にも、後々の参考の為にも。ただ、赤ドンは…。
まず、小役の差分。いや、三尺に差はあるけど…微妙すぎ。それでも、ある程度取れる確立の中での差ならいいんだけど、あの確立での差は、正直とるだけ微妙。
赤ドンの設定は、7単独で見るのが一番だけれど、それだって確立がでかいから、一日打って、数回引けるようなら6かHIGHだった、と。
一回だけだとマグレがあるんで、最低二回。ドン・チェリードンの単独は、微妙かな。低設定でも出るには出る。V字はあまりアテにしない方が宜しいかと。出ないよりは期待が、ぐらい?その辺は、青と似たようなモン。複数回出るようなら、期待度高いけど。

とりあえず気をつけないといけない…というか、覚悟するべしなのは、あんな確立じゃ、HIGHでも1000オーバーのハマリは普通に引くという事。
大ハマリをした=低設定なんて見方はペケ。実際、HIGHで1200オーバー、6で2000オーバー程度なら何度も見てるしなー。
800、1000を越えるハマリは、極端に何度も繰り返すようならヤバい、ぐらいに考えるべし。


んな、二度も三度もやってたら、その時点で実戦終了してるけどなっ。

打ってないよ?

2008-01-25 23:08:21 | スロット
今日はお仕事。無職ではないのでぃす。

最近の傾向は、ARTブーム?どうもあんまり好きじゃないんだけどねぇ。
元々、AT機よりもストック機のが好みだったクチなわけで。まぁ、金太郎も猛獣王も打ってたけどさ。

正味の話、BIG当ててナンボのが性に合うんだわな。
だーらハーレムエースやエヴァやら大好き。オタッキーだからってのはナシにしてもね。
実際、あの辺りの機種の高設定の当たり方は、ストック機の頃に近い感覚だとおもーんだけどね。ART機は所詮AT機程の爽快感はないのだなぁ。

赤ドンもうけつけねー、って程じゃないし、ビタ抽選で親方金幕引いた瞬間の「おらぁー」って感も好きだけど。単独確定目引いた瞬間の「いけるか?」の感覚も好きなんだけど。
もうちっとね、チャレンジゾーンをなんとかして欲しいわけですよ。所詮16前後の確立の小役でだらだーら、って、あの妙なダレが許せないんだよなぁ。


何にせよ、低設定掴んだ瞬間の「あーあ」の感覚以下はないけどな。

たまには真面目に実戦データ

2008-01-15 22:32:43 | スロット
今日の戦績:ハーレムエース…7、か?9万勝ち

というわけで、7か?ってな感じの微妙な実戦データ。

総回転数:8734回
BR:40:13(BIG:1/218 REG:1/672 合算:1/165)
ベル:729回(1/12)
スイカ:141回、内同時成立20回(同時成立確立:1/7、約14%)
チェリー:121回、内同時成立7回(同時成立確立:1/17、約6%)
投資額:6千円 獲得枚数:4817枚


総評すっと。
ベルの確立は7を軽く超えてるんだけど……合算確立がちょっち悪目。まぁ、それでも5は越えてる。
サクラボーナスの引き弱な7、といった所か。

ただ、恐ろしいことに最初の千回転、ベル確立なんと1/16だったという。
良く止めなかったな俺。普通に考えたらただの馬鹿だぞ俺。

まぁ、途中1箱分のまれたりなんだりもしているわけで。
やはり、この辺は自分の読みを信じて打ち切るかどうか、その日の投資額だの相談しながら判断してかねーと、五号機は怖いね。

辛い。

2007-12-26 23:23:36 | スロット
最近の戦績:赤ドン、6000枚二回

勝ってる…勝ってるんだけどね。
なんだかなー…贅沢な話なんだけど。俺、あんまり好きじゃないんだ、赤ドン。

こぅ、BIGの確立あそこまで悪い機種ってのはどうなんだろうね。やっぱり、BIGでバンバンってのが好きなわけなのよ。
エヴァとかハーレムエースとかっ。

好きな機種で相性が悪い・設定が取れず、そうでもない機種で絶好調。
これはこれでストレス溜まる……。

基本のおさらい

2007-11-10 00:20:48 | スロット
最近の戦績:ひ、人に言えない……ってぐらいヒドイよ。


最近気になってることが一つあって。
や、なんつーか、今更だよなー、と思うことなんだけどさー。同時成立、って事がどういう事なのか、ちゃんと知らない人、多くね??

何がっつーと、ボーナス成立後の話。
…7狙って小役揃い。
バケ確定じゃボケェ(複数BIGタイプの場合は、多色のBIGかバケかだけど)

五号機の規定に、「ボーナス成立後は、リプレイ>ボーナス>小役の順で優先される」ってのと、「ボーナス成立後は速やかにボーナスが揃う状態になる」ってのがあって。まぁ、これがストックの規制に直結しているわけだけれど、速やかにボーナス云々っていうのがアクセント。
つまり、小役が成立しているゲームでも、同時に若しくは既にボーナスが成立している場合、「ボーナス>小役」なわけで、成立したボーナスを狙った場合は、「小役を取りこぼしつつボーナスが揃う」わけだ。
つまり、ボーナス絵柄を狙って小役が揃った場合、そのとき狙ったボーナスが揃わない=目押しがド下手かそれ以外のボーナス成立、となるわけですな。

んなの当たり前ーって思う人も多かろうが、意外に実際の時コレしっかりしてない人多いのだよなー…なんでだろ?