goo blog サービス終了のお知らせ 

何となく。

仕事の合間のスロット日記。つーか、月記?まれに実戦データ公開、たまに趣味のゲームやTRPG。日々何となく、そんな感じ。

旧になってしまうソード・ワールド

2008-04-23 23:37:09 | TRPG
続…ってな感じで。


あれかな、役目を終えた、って判断されたってコトなのか、と思わなくもない。


スタンダード、ベーシック、あるいは初心者向け。
どゆふに言ってもいいのだけれど、ソード・ワールドってな、やはし初心者向けとしては最適だったなー、と…いやん、過去形はいやん(笑)

昔、初級者オンリーでサークル立ち上げてとるぷぐやるのに、やっぱりこれほど手の出しやすいシステムはなかったかな、と。世界観もスタンダードで、システムも難しい事はなく。良くも悪くも、凄い纏まったものだと。

ガンダムRPGみたいなあれー、っていうのは置いといて、システム処理の負担を大幅に負うのはGMであったり、ある程度なれた面子であったり。
ガープスでもいいし、セブンフォートレスやエルジェネシス、シャドウランにせよトーグだのT&TやらD&Dやらまぁなんでもいいんだけれど、システムや世界観、いずれにせよある程度「どっぷり」感があるものに比べて、手が出しやすいというか、入りやすくした?TRPGってものに手を出しやすくしたのは、元もとのソード・ワールドでしょや。
少なくとも、私が現役学生だった頃、今ほどラノベも流行ってなかったし、TRPGの存在を知ってる人はものすっげ少なかった。

まーその辺がゆるく?あるいは、多くなり始めた功績は、スレイヤーズの存在がでかかった云々はあるのかもしれんが(笑)そこは置くとして。いや、最近だと戯言シリーズの功績が…ああいやいや。


ここ数年。ナイトウィザードやダブルクロスでもアルシャードだろうが、メガテンRPG、デモンパラサイト、とらぶるエイリアンズでもいいし、まぁなんでもいいんだけれど。

ある程度複雑だったり、世界観的にも、当時の私からすりゃどっぷりー、みたいなものからでも入り口くぐって来るようになったんかなー、と。
リプレイも色々出てるし。私が学生だった頃普通に普通の本屋で買えるリプレイなんざ、ソード・ワールドかガープスぐらしかなかったぜ?


詰まる所。元のソード・ワールドは、そういう役割を終えた、とそう思われたんかなー。

まだ熟読してないというか、その気が中々起きないけれど。
最近のものん中ではそこまでではないにせよ、そこそこ複雑だー、と思う2.0。

世界観からシステムまでここまで一新したのは、その辺りの元の役割を終えて、完全に新しい存在へソード・ワールドを、ってのがあったんかなー。
話題を知ってから、なんとなーくヤーな気持ちで、そういった事情やらの話一切見てないんで、なんともいえんけどさー。


そゆことなら、この変化もあからんでも、ない、かなー。

それでも、やっぱりさ、前のものは前のものとしてそのままとっといて欲しい。
やっぱいやだわ、このソード・ワールド2.0って名前。

頼むから、名前変えてやっぱ別のモノナンダヨ?ってしてくれんかね。
それだったら、全然見る目が変わるのにさー。

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいおいおいwwwwwww (ぷちょ)
2008-07-16 21:29:12
凄すぎて即レスしにきたぞwwww
教えてくれてありがとう!!!ソッコーで旅行代稼げたよ(σ・∀・)σ
「臭いぉちωちωが好き」って変態女だったから千ン⊃洗わないで会ったら
大喜びで根元まで咥えてキレイにしてくれたしwwwwアホすぎーーーwwww
でもパイのデカさは最高だったわ(・∀・)
返信する
ビシャビシャやんwwww (ミナミ)
2008-07-28 22:47:39
なかなかスリリングなНやったでwwwwww
ちょっとビラビラを舐めただけやのにビショビショに濡れるって何やねんwwww
俺の顔もビショビショなった仕返しにたっぷりぶっかけたら全部飲み込んでたで┐(´ー`)┌
おもろかったし10マソもらったしええ思いでけたw
返信する