goo blog サービス終了のお知らせ 

「かつみカイロ整体院」院長ブログ「カイロ魂」

荒川区・台東区・北千住・南千住・西日暮里・上野の頭痛に強いカイロプラクティック整体院 

献血 血液検査の結果

2012年11月23日 | 健康

先週水曜日に行った献血の血液検査の結果が出ました。

今回も全ての項目で異状はなく安心しました。

この血液検査のいいところは近年増え続ける糖尿病対策としての

グリコアルブミン検査が2009年から導入された事。

これは採血した日から過去一カ月間の平均の血糖値がわかるというものです。

検査の前日だけ一生懸命運動したり食事を控えたりとか

いわゆるまやかしが通用しません。

非常に有効的な検査ではないでしょうか。

検査目的で献血を受けるのはどうかとは思いますがこういったサービスがあると

献血する私達からみれば健康管理に役立つのでおすすめです。

この三連休、献血に行くのもいいかもしれませんね。

 

 


献血 in 富岡八幡宮

2012年11月15日 | 健康

昨日、富岡八幡宮に献血バスが来たので行ってきました。

今年2回目で合計21回目の献血となりました。

無事に終わって一安心。微力ながら社会に貢献できたかなぁと自己満足しています。

それにしても献血終わると毎回思うのはとにかくお腹が空きます。

400mL採るわけですからカラダが血になるモノを求めるのでしょう。

帰宅すると「本まぐろの中落ち」が用意されてました。

かみさん気が効くじゃん。

次回は来年2月。無事に献血出来るよう健康に留意します。

 

 


体温力 ”冷え”をとれば病気は治る!

2012年08月20日 | 健康

体温力 ”冷え”をとれば病気は治る! 著 石原結實

先月この本を図書館で見つけて読んでみました。

現代人は低体温の人が多いらしく私も子供の頃から低めなので

日頃から体温を上げるようにしています。

この本にはその実践方法が紹介されていて私も挑戦してみる事にしました。

まずは本に書いてあるように朝食を抜いてにんじんりんごジュース一杯のみ。

といっても手作りでは私には大変なので市販のにんじんジュースにしてみました。

カラダを冷やさないようのどが渇いた時は白湯や番茶にしてみました。

帰宅が遅いためついついカラスの行水だった就寝前のお風呂もゆっくり浸かる事にしました。

すると一週間もしないうちに体温が上がっていき一カ月経った今では36.5度に

だいぶ近づいてきて体調もかなりよくなりカラダが軽く感じるようになりました。

 

それにしても最初の一週間は朝食抜きが一番きつかったです。

でも、元気になって疲れも残らない体質になってきたので

この調子で今後も続けてみたいと思います。

 

 


体温を1℃上げれば人生が変わる病気が治る  著:石原結實

2012年07月15日 | 健康

先日、図書館でこんな本を見つけました。

体温を1℃上げれば人生が変わる病気が治る 著:石原結實

 

私は生まれつき低体温で体温を上げるため常に運動して

体を冷やさないようにいろいろ取り組んできました。

そこでこの本を読んで実践してみる事に。

一番びっくりしたのは健康に良いとされる朝食が実は良くないって事です。

朝食はジュース一杯で十分、プチ断食がおすすめだそうです。

早速、実践してみると確かによさげです。

しばらく続けてみて効果を試してみたいと思います。


特定健診 結果

2012年05月16日 | 健康

先週受けた特定健診(健康診断)の結果が昨日出ました。

今回も特に問題はありませんでしたが気になる点がひとつ。

ここ数年の検査結果では食後の血糖値が少し高いんです。

ただ、過去1~2ヶ月の血糖値の平均値がわかるHbA1cの検査は異状ないので

糖尿病ではないとの事。

実はこのHbA1c(ヘモグロビン・エーワンシー)は糖尿病かどうか判断するのに

ものすごく重要で血糖値だけだと検査直前だけ運動したり食事を

ヘルシーにしたりしてごまかしが効くそうです。

ところがHbA1cは過去1~2カ月の平均ですから日頃から食事や運動等生活習慣をきちんと

してれば異状は見られないそうです。

そういったウソ?は通用しないために適用されてるそうで。

これ考えた先生はすごいなぁと思いました。

 

そんな訳でドクターから「今年も異状な所見はみられないので今後も健康に留意してください」

とのうれしいお言葉をいただきホッとしました。

これで安心して仕事に打ち込めます

 

副院長 本屋 勝海(モトヤ カツミ)

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
壮快カイロプラクティック 門前仲町院
東西線・大江戸線 門前仲町駅すぐ
腰痛・肩こり・首痛・手足の痛みやしびれでお困りの方は是非お試し下さい。   
お子様連れでも大丈夫な保育士のいる無料託児所完備です