高雄駅から20分❗1933年 黒金町 現代 金泉里 となっている❗美江子 と書き記されている、真ん中石川氏右手が母です。隣の石川民子さんが、母美江子の姉にあたります。
椅子の人、店長・石川喜与二、右は、(私の母)吉田美江子、その右、石川喜与二
の妻石川民子、あと、不明、従業員さん
駅中交番ヘ、先ずはご主人が先ず . . . 本文を読む
高雄港入口です。❗西子湾公園から眺める❗
西子湾岬付近の海水浴場❗
大学内オープンレストランで丼を!いただく❗55元 165円
地球🌏を!小猿が動かそうとしている❗これぞ学問❗
私もお手伝い❢
五福四路 吉井デパートがあった場所❗
愛河を渡ったて、高雄歴史博物館❗
長い時間❗お話しを!展示場でも高雄の昔を学びました。
【歩きメモ】
14710歩・113km・2 . . . 本文を読む
喜八カフェを!楊さんスマホで探し出す❗
いつものわたしが 話すのですから大変聞きづらい会話
だっただろうと振返っております。
楊さん! わたし 呉さん!
楊さんからのプレゼント❗吉井デパートがプリントされた巾着袋❗
楊さんから貴重な資料❕
吉井長平にまつわる資料❕
@=@=@=@=@=@=@=@=@=
ひと休みの後、夜市繰り出す❗
かなりの日本通、何度も京都 . . . 本文を読む
15日午前十時に待ち合わせ❗ 白いピアノのところ❕
遅いお昼を!80台湾ドル ーーー240円
蔡 飛越氏 86歳 高雄吉井デパートの話、高雄の街の由来を
話していただきました。
六合夜市
お釈迦様の頭❗とてもくりみーで美味!
健康管理への意識!半端じゃない❗
リズムにあわせて足裏マッサージを皆んなで!
【歩きメモ】
15041歩・11.28 . . . 本文を読む
断捨離-その8! 少し間が空きました。表の部屋の壁に思い出として、
写真は元より学校時代の懐かしの数々が貼り付けてある。その時々の
書道担当の先生に依頼して書き上げてもらった大きな "書"である。
子曰く 「吾 十有五にして学に志し 三十にして立ち 四十にして惑わず 五十にして
天命を知る 六十にして耳順い 七十にして心の欲する所に従いて矩のりを踰えず」
意味:
孔子は言う、 . . . 本文を読む
こんなポスターが掲示板に! 親御さんや、子供達に魅力的な
インプレッション! あるのかな?
=~=~=~=~=~
ー今日、心にしみる言葉ー
『 欠点を指摘するだけでなく
長所についても言ってくれるような
度量のある人の批判なら
素直に受け入れることができるものです。』
【歩きメモ】
14780歩・11.08km・2h15m・100.6g・2523kcal
今日のGGスコアー . . . 本文を読む
【歩きメモ】
9812歩・7.35km・1h33m・64.g・228kcal
日記風川柳
「感慨は みよい立ち上げ 4年目へ」「昨今は 飲み放題が 喜べぬ」
「2回目の 比良積雪で 湖面冷え」「賑やかで ワイワイサラダ ラム割で」
-去年今日の記事-
今朝の大荒れ!GG中止!再び昼前に大荒れ!秋葉神社の管理を預かる方と防犯犬セパードは、毎日散歩に茶臼山公園を見回っ . . . 本文を読む
12月(師走)10日(土曜日)今晩!元気の出る会!大いに満足・・次の世代に託す役目の私満足!満足!これ以降良い加減な運営は有りはしないであろう確証がもてる会! 良かった!良かった!ちょっといい気分!では、次のステップへ・・14日(水)出立!一路台湾高雄へ 15日地下鉄美麗島駅で吉井百貨店にまつわる論文制作者とお会いさせて頂く予定・・帰国19日(月)の前日18日午後に高雄市まとめ制作されておられる、 . . . 本文を読む
今年の咲き始め ”和水仙 ”畑の畦道で雑草に埋もれそうに可憐に
咲いていたのでマンション玄関受付と我が家とに分けて飾ってます。
我が家分!
マンション玄関受付に活けて頂いてます。
【歩きメモ】
10055歩・7.47km・1h31m・69.2g・2223kcal
今日のGGスコアー 22・22=44 19・21=40 3ゲーム目インワン1本
日記風川柳
「和水仙 枯れ . . . 本文を読む
月日の流れは、何時の時代も同じなのか実に疑わしく、
あたかも、何者か怪物が私のような立場の年金生活者の
存在価値を見出せなくなってきている。今の時代の勢い
を感じる。
今日は特に何をせねばと言うことは無いため、シムフリ
ーで購入したタブレットでユーチューブ”ピコ太郎 ”
動画を3時間程見て、書き出しの思い強くしたので、写真
も無く、1年前のブログも取り上げずに今日の私と致します。
ピコ太郎の以 . . . 本文を読む
プレーの合間見上げては季節の移ろいを味わっています。
昨年より約1ヶ月近く遅い山茶花の満開の様子!
ココア君です。初登場!
同居のレインちゃん!
おなじみの秋葉台の守護神!蘭ちゃん!
蘭ちゃんより先輩のフルナ君
【歩きメモ】
11645歩・8.73km・1h47m・77.4g・1848kcal
今日のGGスコアー 25・20=45 23・21=44 2・4ゲーム目 . . . 本文を読む
安土駅改修工事中を通過する少し前、日差しをもあり道幅狭く旧街道
昔の佇まい、ベンガラ格子の構え!風情が感じられます。
街道を横切る小川の勾配の堰もこれまた風情があります。
これまた、しばしたたずむ立派な蔵です。
強い北西の風と大粒の雨が・・! 雨宿りする場所なく・必死にこらえて歩き続ける。
能登川にはいって一旦雨は小降りと・・強風はおさまらず。日頃の知らず知らず冒す罪
. . . 本文を読む
驚きであります。素人には予定外の実り!その上甘い!
シーズンたけなわ実りは、量が多く、今回のように心して
味わう事は無かった!1つ2つと頂くととても美味・・
赤く熟れたのを大事に収穫して、あとの未熟の実を写す。
徐々に寒さに弱って行くのではと心配しています。が、
これから赤く熟す気配を期待する。
夏のシーズン盛りの頃は毎日のぞきに来ていたが、この季節
作物を見に来る頻度極端に少なく、 . . . 本文を読む
午前10時に6階のある部屋で出火!火災報知器が鳴る。私は119通報係!
”訓練通報! 訓練通報 ”こちら大津市◎◎です。住所と建物名を!6階の
◎◎号室から出火!消化器で消化するも火は消えず! 上階の各部屋へ避難呼
び掛けを大声でする。指定避難場所の杉浦公園に住人の皆さん避難してもらう。
消化器の実際を参加者で体験して頂き、消防隊員から注意事項を聞かせて頂く!
避難路、避難ハシゴ、などと . . . 本文を読む