早い目覚めに、食べたい軽食を食欲に思うまま、食べ始める。それなりの準備と片づけは必須は承知してます。
先ず、昨日1/16カットスイカを冷蔵庫で冷やして置いたのを、甘味を深く味わう様に、ベランダで最初に頂いた。予想通り甘く・・満足感味わう。
次に、六枚切り食パンの一枚を半分にカットして、一方にバターを少々、もう片っ方に、北海道ミルク「SUN&TABLE」初めての商品を塗って、
トースターへ・・
目玉焼き(2分半焼き)伏見甘長トウガラシ12本かな?シードオイルで炒めてカツオ+醤油を・・トースターで良い感じに焼きあがった1/2カットへ炒めた(トウガラシ・カツオ・カキ醤油)を並べた。美味しそうだ!・・勿論ドリップコーヒー(モカ)と冷たい O-I お茶を用意して・・
店頭に並び始めたSSの若いミカンも良く冷やして、半分にカットして並べた!
=======================================
ほんとに軽食です。我ながら美味しかって、自己満足に浸って眺めを楽しんで、ボーっとしておりました。朝の軽食物語でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
恥ずかしくて、稚拙な・・gooblog記事総数本日で3415個になります。3000blog記念に遥かに雲の上の実力、うまく表現できないが・・ハイディー氏のお言葉を、私の未熟さ、至らなさを自覚する意味で、私のblog内にアップ了承を頂いたのも、つい先日と懐かしく振り返ります。本心は弟子入りしたいのが本心でした。
===============================
blogの世界知らぬまま見切り発車!でして、初めてのこの結果は私にとって、暗中模索の毎日で、何となく嬉しさ込上げ、取り急ぎupさせて頂きました。大半の閲覧者は何のこっちゃ!!の事と恥ずかしくもあります。
皆様には、忌憚のない叱咤激励、厳しい指摘をお待ち申し上げます。ハイディー氏からのコメントも欲しいです。
====================================
昼前に自転車で畑へ・・課題は、前回時季外れか、菊菜の種あまり分蒔いて新鮮な新芽は、ご近所さん大好評!味噌汁や各種スープの具として、喜ばれました。勿論私も実さ汁を楽しみました。ほうれん草も種が少しあります。へ?季節外れ、もう、なりふりかまわず、実行あるのみ・・もう一つは、初めての三つ葉の種を用意しました。さて、上手くいきますか、どうか・・畝を整えて、準備ほぼ出来上がり・・並行して、「伏見甘長トウガラシ」の収穫を合間に、スピーディーに丁寧に・・小休止・・周りを見回してカメラを向けました。ちっちゃなニラの花を撮って・・前回に続き、ジンジャーリリーのつぼみが、真っ白、清楚で撮って見たい気分・・後半のトウガラシ収穫をして、気温は厳しい暑さの数日まえとは、幾分楽でありますが、どっと疲れと、汗が・・無理しなくて直ぐに帰宅へ・・
======================================
===================================
自転車で一日の終わりを感じて・・葛の香り漂い・・
================================
バーバートンデイジー(トランスバールデイジー)
住まい近く、掃き溜めにツル、表現とただ一輪雑草の中に、ホントに一つが・・デイジーは耳覚えありますがね!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日の歩きと労作 7584歩・4.2km・燃焼脂肪 20g ・総消費1871kcal
今日一日を終えて 575
「少しかな 暑さ和らぎ 心地よい」「熱中 だからと言って 油断なく」
「ニラの花 花茗荷も 白がいい」「葛の花 甘ーく匂って 花探し」
ジンジャーリリー=花茗荷
1年前のBlogを見てみよう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます