九月七日(木)am6:30写す
比良・蓬莱山 これだけハッキリ山肌が見て取れるのは、まれ なんです。
比良山系
転じて、北の眺め
=================================
昼前に畑へ、課題は三つあるかな?作業に取り掛かるとカメラ撮る余裕無く・・
休憩(一服の時)辺りを見渡して、そうだ、ジンジャーリリーが咲き出しているね!
ホワイトジンジャーとも言われる。
日本風には、花茗荷(はなみょうが)でしょう。花縮砂とも言いますね・・
=================================
元気が続く、ヘチマの花大きな、柔らかな花で虫達に取り囲まれているネ!
大きな蜂が一杯・・用心深く、カメラを向けるとべの花へ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【歩きメモ】6943歩・3.4km・脂肪燃焼 20g・総消費 1967kcal
日記風575
「格段に フォト転送 速いから」
「気にすると 心が支配 気も心」
「芽や蕾 なんの合図で 花が咲く」
「ヘチマから 連想すると 痒くなり」
ー1年前のブログ参照ー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます