goo blog サービス終了のお知らせ 

晩節を行く農民 黄泉平坂(よもつひらさか)へ向けゆっくりと・・・

天皇陛下の健康を考えると畏れ多くも同年代ですからそれに比しつつがなく日々過ごしており感謝の日記

気候がずれているいるのでは

2015-01-12 19:56:01 | 日記

 今は小寒 それなのに北陸らしい景色は見られない 12月末が本格的な冬だったのでは 今日なんか見ていると2月末の景色

今朝の様子 畑に薄っすらと雪が・・・ ビフォー

畑から見た近所の様子

午後になると畑の地が出て・・・・アフター

では近所は・・・すっかり雪が消えて 気候が狂って来ているね

庭のヤブオモトの実が赤く色づいて 覗いている 何か可愛い

では 此処でこのjazzでも 楽しいね・・・


今日は鏡開き

2015-01-09 17:39:29 | 日記

 日の経つのは早いですね 正月の飾り物やら鏡餅を下ろす 飾り物は当お宮で例年左義長をやっているので燃やしてくる

正月から何となく忙しく動いてきたが忙中閑の中でこの爺さん雑学の勉強 この二冊の本は面白く読む 生産者として食を考えるのに役立つ もう一冊は改めて伝え方の難しさを感じた

 この雑誌は嘗て毎月読んでいたが 久し振りだ アベノミクスがメイン

 毎月購読している月刊誌 ジャンルが幅広く面白い

 農協から金曜日に早やジャガイモの種を持ってくる 品種は男爵 芋の顔を見ていても男爵の様な品が無い 面白い事爺さん考えたね 実際は男爵さんがこの芋を普及させたのでは????

では此処でjazzを どうぞ フリューゲルホルンの音色を楽しんで下さい


寒の入り

2015-01-07 15:26:08 | 日記

 昨日は寒の入り 小寒、一日雨で暖かく家の周りの雪が全て消える この爺さん晩は生産組合の会計監査、相談役として公民館へ終わった後は何時もの通り口汚し 大分アルコールが入って帰宅

 

 今朝起きてみると家の周りが薄っすらと雪化粧 これが本来の姿

 今日は七草 日が経って行くのは早いね 爺さん今日は生産組合の仕事 何となく忙しい 婆さんの面倒も・・・

では 此処でjazzを どうぞ 

 

 


初詣

2015-01-04 21:16:14 | 日記

 正月三が日が済でからの初詣 例年通り護国神社へ 閑散としている

おみくじ を引いて 賑やかに

初詣の往復路の動く絵

帰宅時何時もの通りホテルへ立ち寄ってティータイム

爺さんと婆さん これが・・・・ん・・

では 此処で今様のjazzでも 管楽器もリズムを刻むのが主体 珍しい


輝かしい2015年の年明け

2015-01-01 21:07:39 | 日記

謹 賀 新 年

北陸富山は雪の中の年明けとなりました 今年は洋々(羊、羊)たる安寧の年である事を願う

昨年末は受けた仕事で多忙をきわめ大変であった 大晦日の日、朝3時半に置き10時過ぎに漸く終わりcadのソフトを閉じ相手側へ渡す 80を過ぎた爺さんにはきつい・・・

後、急いで大掃除やら正月飾りで これも大変  先ず座敷の床の間の飾り 刀が爺さん未だ気合が足りないと言っているのかも

玄関の上り口の飾り 羽子板は昔の思い出に回帰

ピアノの部屋 来る生徒が一層上手になる事を願って

玄関脇の竹 目出度さを・・・ 

では年明けなのでクラッシックで辻井伸行さんのピアノの音色でも聴いて・・・どうぞ

正月三が日が過ぎると又、違った仕事が待って居り 爺さん頑張らないと