昨日、今年最後の試合がありました。
3ダブルスの団体トーナメント戦、
しかも蒼風会メンバー4人でチームを組んでの参戦!
ペアを固定しなかったことで他の全てのメンバーと組むことができ、
団体戦ならではの楽しさを堪能しました。とても楽しい一日でした。
メンバーの皆さんありがとうございました。そして参加した皆さんお疲れさまでした。
準決勝で優勝チームと当たりましたが、
彼らは強かったですねぇ~。見て . . . 本文を読む
1ヶ月ぶりに会の練習が行われました。
朝から練習するというので張り切って体育館に向かったのですが(遅刻したけど…)
参加者は主将Fと僕のふたりだけ。おおぅ!
彼を ヒ・ト・リ・ジメッ!?
…じゃなくて(じゃなくはないけど)、一対一でひたすら基礎打ち。
有意義な時間を過ごさせていただくことができました。
ありがとうございました。
ところでこのとき
先に体育館に来て練習していた女の人たちがやたら . . . 本文を読む
練習会場で、他の人たちがゲームをしてるのを遠くから見ていました。
しばらくして、
電灯が目に入るのか、床が滑るのか、理由は分からなかったのですが
その4人がゲームを中断し、空いている隣のコートへ移ってゲームの続きを始めたのです。
僕はここぞとばかり、心の中で叫びました。
「チェンジ・コート!」
(以上)
※意味が分からないという方は『エンドの交替』(2005.10.15)をお読みくださ . . . 本文を読む
先日、大会に出ました。
いつもひとつの目標にしている大きな大会、
3部で出場し優勝を目指していたのですが、
予選リーグ突破は果たしたもののトーナメント初戦で敗退しました。
1部の試合での迫力ある打ち合いを見ていて
「よーし自分も!」
と意気込んで臨んだものの、
2部への壁はまだまだ厚かった…。
特に、負けた試合では上級者との力の差を見せつけられ
ほとんど何もできずに試合終了。悔しさも残りませ . . . 本文を読む
『バドミントンマガジン』をご存じですか?
ベースボールマガジン社が発行している月刊雑誌で、
日本で唯一のバドミントン専門誌です。
現在そのバドマガ誌上で
『それゆけシャトル一家!』という漫画が連載されてます。
最新号(10月号)掲載の第10話は「角度あるスマッシュを打つには?」というお話で
スマッシュが上手く打てない中1の女の子が正しいフォームを教わる…という内容なんですが
ここに登場している . . . 本文を読む