gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

excel TIMEVALUE 関数:文字列を時間に変換する

2021-07-13 09:01:00 | excel

excel TIMEVALUE 関数:文字列を時間に変換する

はじめに

excelの TIMEVALUE 関数の使い方を紹介します。


TIMEVALUE 関数は時間形式の文字列を時刻の数値に変換します。


それをセルの書式設定から時間として表示できます。


エクセルの時間は数値を時間形式に表示しているだけで、時刻型はありません。

文字列を日付に変換するには「DATEVALUE 関数」を使用します。

文字列を数値に変換するには「VALUE 関数」を使用します。

目次

構文

使用例

解説

構文

TIMEVALUE(文字列)

文字列を時間に変換します。


引数「文字列」 文字列を指定します。

使用例

文字列を指定する。


=TIMEVALUE("12:34:56")

=TIMEVALUE("1 AM")

=TIMEVALUE("1 PM")

=TIMEVALUE("1時0分")

=TIMEVALUE("1時")

"excel2021511-508-1" 

excel時間形式の文字列が入力されたセルを参照する。


=TIMEVALUE(B3)

"excel2021511-508-2" 

解説

変換した値はセルの書式設定から時間として表示できます。


"excel2021511-508-3" 

変換できる文字列は、セルの書式設定にある時刻の形式とほぼ同じです。


引数「文字列」に含まれている日付はすべて無視されます。


引数「文字列」には最低でも時と分が必要です。一部の形式で時だけでも変換できます。


引数「文字列」に変換できない文字列や時間や値などを指定したときは、エラー#VALUE!になります。


引数に時間を受け取る関数は、自動で「TIMEVALUE 関数」が使用され文字列を時間に変換します。そのため「TIMEVALUE 関数」が必要になる場面はほとんどありません。


Widnows 7 ファイルを復元する方法

2021-07-13 09:00:00 | Windows

Widnows 7 ファイルを復元する方法

Windows7 試しにダウンロードしたファイルを復元してみます。


「rcsetup145」をクリックして Shift + Delete キーを入力して削除します。


" 2021511-254-1" 

ごみ箱に入れないで削除するので [はい] をクリックします。


" 2021511-254-2" 

Windows7「ファイル名またはフォルダ名」の欄に復元したいファイル名「rcsetup145」を入力し [スキャン] をクリックします。


" 2021511-254-3" 

スキャンが開始され、すぐ終わります。

" 2021511-254-4" 

リストに復元できるファイルの一覧が表示されます。「rcsetup145」があるのでチェックし [復元] をクリックします。


緑色のマークは復元できる確立が高いことを示しています。

オレンジ色や赤色は復元に失敗することがあります。

" 2021511-254-5" 

復元先をクリックし [OK] をクリックします。ここではデスクトップに復元してみます。

" 2021511-254-6" 


復元元と復元先が同じドライブだと復元中にファイルが破損する可能性があります。


このまま続行するので [はい] をクリックします。

" 2021511-254-7" 


復元が成功したので [OK] をクリックします。


" 2021511-254-8" 

Windows7 デスクトップを見てみると「rcsetup145」が復元されています。


" 2021511-254-9" 

ファイル名を何も入力しないで [スキャン] をクリックすると、復元可能な全てのファイルが表示されます。


" 2021511-254-10"