高山市西之一色「Information Café RYU」にて
ドラゴンソフト。
最近できたばかりのカフェで
高山、高岡、能登を結ぶルートのバスターミナルの併設です。
3地点を結ぶルートが龍の形になることから「ドラゴンルート」と呼ばれますが、
それにちなんだドラゴンソフトのようです。
黒いワッフルコーンに濃厚ソフト。
400円。 . . . 本文を読む
白川村・山あいの家にてソフトクリームクレミアのランドグシャ。
クレミアソフトのチョコ、コーンがチョコのランドグシャなど
色々な組み合わせのメニューがありました。
満開の桜を見ながらのお花見ソフトは格別ですね。
500円。 . . . 本文を読む
高山市・古い町並み「花風華」にて
生いちご牧場ソフトパフェのスタンダード。
ソフトクリーム→イチゴ→生クリーム、イチゴ→ブルーベリーとパンナコッタという贅沢な組み合わせ。
スタンダード900円。 . . . 本文を読む
高山市・古い町並みの花風華にて
ティラミスソフト。
ソフトのてっぺんピーンは無いのですが、
トップの生クリームの下にぐるぐるソフト。
下にたまったコーヒー(たぶん)ソースはかなり苦めでしたが
溶けたソフトと混ざればちょうど良いのかも。
ソフトが溶ける前にがっついちゃうので。
(^_^;)
ケーキのような仕上がりで650円。 . . . 本文を読む