やまなみハイウェイの途中で見つけた
「飯田高原ソフト」。
見通しのよい交差点のところにあり、
入り口のソフトクリームの目印は
なんと木彫り!(笑)
手作り感たっぷりで、素朴な雰囲気がこの高原の景色に合っていて
なかなかナイスです♪
味も素朴で、牛乳の味わいが楽しめるソフトクリーム。
すぐに溶けだしたところをみると、無添加のソフトなんでしょうね。
売ってくれているおばあちゃんも素朴。
ここ . . . 本文を読む
湯布院駅前「日乃新」にて「湯布院牛乳ソフト」。
ここは内庭のテラスで食べられる上、
テラスの真ん中には足湯もあります。
足湯に使って、ソフトをいただけるなんてサイコー♪
と、とりあえず足を入れてみましたが
お湯の温度はちょうどいいけど、気温高すぎ!
朝の時点で30度超えてるもんね。(^^;
この後すぐに修学旅行の高校生団体がやってきて
かなり賑やかになったこのテラス。
湯布院の牛乳を使った . . . 本文を読む
宮崎市を西に走って行くと、国道268号線は赤谷の交差点で
ソフトクリームの幟旗を発見♪
ラーメン屋さんですが、ソフト専用のカウンターがあり
外からも注文できるようになっています。
今日3個目になっちゃいますが(笑)、
手作りとみたら行くしかないでしょう♪
サツマイモのトッピングも県産のものを使用し、
ソフトクリームのトッピング用に手作りしているらしく
かなりの本格派!
本体のソフトは普通の . . . 本文を読む
宮崎の道の駅「日向」にて
甘乳蘇ソフト。
「甘乳蘇」とは、牛乳を7~8時間煮詰めて作られた食品で
牛乳の甘みや栄養素が凝縮されている、チーズのような味わいのもの。
甘乳蘇の入ったソフトクリームは、ほんのりチーズのような香りと味わいで
最後まで美味しく完食♪
久しぶりに珍しいソフトを食べた感じですね。
まさに「ご当地ソフト」! . . . 本文を読む
宮崎は高千穂、天岩戸神社から天安河原に向かう途中の売店にて
「日向夏ソフト」。
日向夏は、宮崎特産の柑橘フルーツ。
ちょっと高いけど、日向夏のカットが載っている写真を見て
選んでみたところ、
「ちょうど、日向夏が季節的に終わっちゃってねぇ。
生フルーツは無くて、ジャムだけになっちゃうから
その分少し安くしておくわね」
と、言われ。。。(^^;
今回はジャムだけでしたが、グレープフルーツのよ . . . 本文を読む
熊本阿蘇・内牧最後の夜なので
今日も「風亜夢」へ。
本日は「風亜夢サンデー・ブルーベリー」を注文。
ん?今日のブルーベリーは
いつものチョコソース無し??
あのチョコソースのパリっと感が良かったんだけどなぁ。
かけ忘れ?
・・うぅ、残念。。。
何はともあれ、美味しくいただきました。
明日からまた移動を開始しまーす♪ . . . 本文を読む
このところ、すっかり連チャンですな。(^^;
熊本は阿蘇・内牧の「風亜夢」にて
「風亜夢サンデー・ストロベリー」。
素材のソフト地がいいので
毎日食べても飽きません。
・・て、それは私だけかな?
内牧に連泊しているので、歩いて行ける範囲で行動していますが
そろそろ、新規開拓をしたいという野望もあり
せっかくなので、全種類を制覇したいという野望もあり。
. . . 本文を読む
昨日に続き、今日も熊本の阿蘇・内牧にある「風亜夢」にて
ジャージー乳ソフト。
この阿蘇一帯では、ジャージー乳系のソフトが色々出ていますが
このお店のソフトはコクがあり、なかなかのお味。
今日はテイクアウトのできる
トッピングなしのシンプルなソフトをチョイス。
明日は何にしようかな~♪
. . . 本文を読む
熊本は内牧温泉入口にある
「風亜夢(ファーム)」にて
風亜夢サンデーの「真っ赤なベリー」。
ソフトはサンデー系でストロベリー、マンゴー、ブルーベリーなどがありましたが
今回は期間限定ということで、「真っ赤なベリー」を選択。
ソースはラズベリー、クランベリー、カシスmix。
パリパリチョコのソースもかかって
なかなかのお味です。
サンデーなので、ソフトそのものにはあまり期待していなかったのです . . . 本文を読む
阿蘇駅近くの国道沿いにある
「久住高原ソフト」屋さんにて「牛乳ソフト」。
メインは黒胡麻や落花生のソフトが売りのようですが
やはりここでは定番の牛乳をチョイス。
牛乳感があり、コクのある味わいが楽しめるソフトでした。 . . . 本文を読む
熊本の道の駅「宇土マリーナ」で「焼きのりソフト」。
ここは有明海に面し、海苔の養殖が盛んなところ。
・・・だから、焼きのり?(笑)
食べてみると、淡い緑色のベースのソフト地に
ほんのり塩味。
焼きのりと言われてみれば、そうかも・・・という感じで
あまり海苔くさくないのがgood!
ちょっとした塩スイーツといったところで
思った以上に食べやすく、暑い中でも完食できました♪
焼きのりソフトは通 . . . 本文を読む
九州自動車道・玉名サービスエリアにて
「夢みるくソフト」。
阿蘇小国ジャージー乳のソフトクリームが乱立する熊本ですが
ここでは濃厚と言われるソフトクリームを堪能。
通常330円のところ、今日は一割引のサービスデー♪
クリーム系のなめらかしっとりソフトで
コクがあって濃厚ながら、フワフワの口当たり。
カロリー表示がされていましたが、
なぜかあっさりタイプのソフトよりも
ローカロリー・・・ナゼ . . . 本文を読む