goo blog サービス終了のお知らせ 

散人抄

生死ノ園 煩悩ノ林ニ遊戯ス 生又可ナリ 死又可ナリ

ダーウィン賞

2010年11月30日 17時10分33秒 | Weblog
ゴールデンラズベリー賞は広く知られているけどこっちはほとんど知られていない。

ダーウィン賞:愚かな行為により死亡する、もしくは生殖能力を無くすことによって自らの劣った遺伝子を抹消し、人類の進化に貢献した人に贈られる賞


ブラックユーモアであり非常に不謹慎ではあるが笑ってしまう。
こんな賞を作ってしまう欧米人の感覚には色々な意味で感服する



受賞者の例一覧

手榴弾でジャグリング(2001)

火薬庫にタバコを捨てる(1999)

パラシュートを着用せずスカイダイビング(1987)

ライターを使い銃口を覗き見るための明かりを得ようとする(1996)

燃料が無いことを証明しようとしてガソリンタンクに火をつける(2003)

45口径の自動拳銃を使いロシアンルーレットを行う(2000)

地雷を使ってロシアンルーレットを行う

警官や銃を所持した客でごった返す銃砲店へ強盗に押し入る。

窓ガラスが割れないことを証明しようとして窓に突っ込み、飛び降り自殺をしてしまう(1996)

3リットルのシェリー酒を肛門に注入し急性アルコール中毒で死亡(2007)

慈善事業のため、風船1000個を付けて飛び立ち遭難して死亡したブラジルの神父(2008)

踏み切りで立ち往生したポルシェを守ろうとし列車に向かって行って轢死した男性(2008)

ATMを破壊しようとして爆薬の量を間違えて爆死した強盗(2009)

用を足そうとして車を止め、道路脇のフェンスを飛び越えたところ橋の上だったため転落死した男性(2009)

洪水警報の中、バイクでビールを買いに行って川に流され、一度は警察に救助されるも再度バイクを拾いに川に向かって溺死した女性(2009)



日本でも受賞出来る人材がいそうだが不謹慎過ぎて報道できないだろうな

ブラックジョークには厳しい国だから。

黒色戦線

2010年11月10日 22時13分25秒 | Weblog
<ゴ〇〇リに火をつけたら、燃えたまま逃げ回って平屋が全焼>

ゴ〇〇リに火、作業場全焼 燃えたまま逃げ回る

10日午前11時35分ごろ、香川県三豊市のしいたけ栽培農家で、
ゴキブリを駆除しようとアルコールをまいて火を付けたところ、ゴキブリが燃えたまま逃げ回り鉄骨平屋のしいたけ栽培作業場約500平方メートルを全焼した。
燃えたのは同市高瀬町、香川忠さん(64)方の作業場。
三豊署によると、作業用の機械についたゴキブリ数匹を駆除するため、香川さんがゴキブリや周辺にアルコールをかけて火を付けたところ、建物の断熱材の裏側などに逃げ込んだという。
同署は機械などにかかったアルコールの炎が直接建物に
引火した可能性もあるとみて、詳しい出火原因を調べている。

http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51565154.html


最近のアレは殺虫剤にも耐性がついてゴキジェットクラスでもほとんど効かないらしい。 やはり基本に戻って丸めた新聞紙で叩き潰すのが最も確実



余談
そういえば二年くらい前にもスズメバチ焼こうとしてで寺焼いたお坊さんがいたな

<スズメバチ逆襲し寺全焼=副住職、巣を焼こうと-新潟>

 3日午前9時半ごろ、新潟県小千谷市岩沢の寺「和光院」から出火、木造約130平方メートルを全焼した。県警小千谷署は、佐藤篤副住職(41)がスズメバチの巣を焼き払おうとし、火が燃え移ったのが原因とみて調べている。佐藤副住職は顔などをやけどしたが、命に別条はないという。
 調べによると、佐藤副住職は竹の棒の先に火を付け、寺の食堂の押し入れ内にあったスズメバチの巣を焼き払おうとした。しかし、スズメバチの逆襲に遭い、火が付いたままの棒をその場に投げ捨てて避難。火が寺に燃え移ったという。 



逃げたけど蜂にも刺されまくって,るろうに剣心の志々雄真実みたいに顔中包帯だらけになっていて痛々しかったのを覚えている

チャンネル5

2010年10月31日 20時22分01秒 | Weblog
NASA「火星に移住する人募集。地球には二度と帰ってこれません」

NASAが二度と地球に帰ってこれない火星植民地プロジェクトを計画中
基本的に、宇宙飛行士が宇宙に行く場合は地球に帰還することを前提として旅立っている。映画『アポロ13』では、宇宙空間でトラブルに巻き込まれながらも奇跡的な地球への帰還を遂げた、実在するアポロ13号が感動的に描かれている。
しかしNASAは、宇宙飛行士が二度と地球へ帰還することがない火星植民地プロジェクトを計画中だという。火星に行ったっきりで、あとはそこで一生を過ごすのだ。このプロジェクトは火星から地球に帰還するための時間と費用を節約できるだけでなく、火星での開発を最速で進めることができる合理的なプロジェクトだという。
イギリスのメディアはこのニュースに対し、「宇宙飛行士は火星に置き去りにされ、二度と地球の土を踏む事はない」と報じている。そう考えると非常に過酷で悲しいプロジェクトに思えるが、人類が火星を植民地化するためには避けて通れないプロジェクトにも思える。
宇宙飛行士たちは、火星で結婚し、火星で子どもを作り、火星で生まれた新しい世代を残していくのだろうか?火星と地球との交信は無線を使った場合、最速で7~8分かかるといわれている(火星と地球の距離差により40~50分かかる場合もある)。近いようで遠い星である。この火星で生まれた地球人たちは、地球に行く事を夢見るのだろうか?
http://rocketnews24.com/?p=53499

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1560409.html





北の将軍様の国に移住、と並べたらどっちを選ぶ人が多いのかね。

究極の島流し、というか人柱ダナ
大昔オーストラリアに流刑された西洋人達もこんな感じだったのかな?

本当にロマンや夢で生きている人にはたまらない職場

きっとこの計画のトップはヘルシングの少佐みたいな白人眼鏡に違いない

マッキーナ

2010年10月18日 17時41分31秒 | Weblog
見たらスグやるバトン。

道端でお腹を空かせていたタヌキに餌をやったらもらいました


〇なまえは?
サクライ

〇年齢は?
一応戦後生まれ

〇自分の性格を5つあげてください。
・鈍感
・人でなし
・異常性癖
・頭がおかしい
・悪い意味で躊躇いがない
というのが相方や悪友達の評価


〇理想の異性像を5つ上げてください。
・和登千代子
・堕花雨
・上白沢慧音
・乱崎狂華
・草壁美鈴

はじめは真面目に性格や外見を書いていたがなんか非常に恥ずかしくなった
ので理想のヒロインに変更

〇恋人は年上がいい?年下がいい?
年下。背は低ければ低いほど良い


〇友達には何て呼ばれる?
モゲ(これが一番多い)
サクライ
兄貴


〇今一番何がしたい?
コス・同人イベント参加
好きなバンドのライブ観戦

〇あなたの胸キュンポイントは?
・武士デレ
・獣耳
・遊佐浩二ボイス
・川澄綾子ボイス
・『お兄ちゃん』と呼んでくる
・ハンチング帽が似合う
・ネクタイが似合う

〇昨日の夕食は何でしたか?
北方領土の蟹

〇最後に電話した人は?
相方。
B-29の性能についてから始まり 爆撃機と攻撃機の違い、デュラララのカップリング論争、 日本陸海軍の制度について等々、最後はよく覚えてない

何故かいつも気がついたら戦争の話してる


〇最後に来たメールは誰から?
相方

〇ここだけの話…
罪花罰が終わってしまったことを今頃知ってかなり凹んでいる
蘭くんが一番好きでした もちろん蘭パパも


〇あなたにとって宝物って何?
相方


〇今なんか音楽聞いてる?
cali≠gariの「ハラショー!めくるめく倒錯 」

〇今、会いたい人って?
相方


〇ついつい熱中しちゃう事って?
CD-Rを焼く事
PCのデータの整理

〇三度のメシより〇〇〇がスキ
古本屋



〇正直忘れられない恋ってある?
人里離れた全寮制男子校出身ですが何か?


〇愛用の香水は?
ロシャスのアクアマン

〇あなたの自慢ってある?
音楽データが500G


〇願いが一つだけ叶います。何叶える?
二次元に行ける能力をもらう


〇運転席派?助手席派?
運転席派

〇理想のデートってどんなん?
コスしてイベントで本買って,写真撮って 終わった後は居酒屋で祝杯、その後一晩中アニメ鑑賞会


〇思い出の3曲あげてください。
・「Inner Universe」ORIGA
・「MASTURBATING SMILE」黒夢
・「 「依存」と言う名の病気を治療する病院」cali≠gari



〇今だから言えること
バンド活動をしていた時期がある
非合法なバイトをしていた時期がある

〇何フェチ?
綺麗な肌と髪


〇酔っ払うとついとる行動
言ってはいけない事を言う

〇結婚したい?
哺乳類と一緒になれれば恩の字

〇異性にこれだけは守って欲しいことは?
言葉遣い


〇今、一番困ってることは?
相方にひたすら変態呼ばわりされる


〇最近興味があることは?
静帝(ただし百合)


〇明日の予定は?
走りこみ

〇明日は何時起き?
午前七時半

〇一日の中で幸せな時は?
風呂上り


〇ぶっちゃけ惚れ易い?
嫌われ易い


〇今誰かに惚れてる?
軽音部の中なら律

〇言葉を理解するわけもないペットにひたすら話しかける?
動物が言語を理解できないと思っている人間は実に愚かで哀れ


〇バトン終わったら何する予定?
風呂掃除

〇死ぬ前にみんなに言っておきたいことある?
「我が腕の中で生き絶えるがよい」


〇最後の晩餐は何が食べたい?
カレー

〇もうすぐバトン終わるね!!
何もかもが終わる

〇このバトンの感想は?
中々面白い

〇最後に好きな人の名前言っとく?
人じゃなきゃダメなんですか?









久しぶりのバトンでした


一番友達にいてほしくないのはスザク

2010年10月04日 15時09分03秒 | Weblog
基本的に何も考えずにその場の感情だけで動いているぞアイツ・・・


「冴えない主人公のところに謎の美少女がやって来るラブコメ」
ばかりなので逆転の発想で
「文武両道の謎の美少年主人公のところに冴えない少女がやってくるラブコメ」が観てみたい

コードギアスがある意味近い。 ルルーシュにギアス与えた後は寝転んでピザ食べてばかりだった気が




ちなみにギアスで一番の勝利者は扇さん。

トップモデル級のスタイルで健気さとツンデレを兼ね備えた貴族の美少女と敵国同士という運命に翻弄される大恋愛した末に結婚、弱小レジスタンスの一員から黒の騎士団副指令、超合衆国事務総長と二年ちょっとでトントン拍子で出世して日本の首相に。
結婚式には世界中の超VIPが列席し、皆仲良く笑顔で記念撮影
性格は真面目かつ温厚で努力家、部下や仲間からの信頼も厚い。


理想的な父親・政治家だな

神様が嘘をついた朝

2010年08月27日 22時22分58秒 | Weblog
<警察が自殺と断定、または事件性が無いと判断したもの一覧>

・自動車事故で胸部大動脈損傷したあと5キロほど車を運転して
 橋の欄干から5mほど飛行して投身自殺した自衛官
 
・400kgの重りを自分で身体に縛り付けて海に飛び込んだ高校生
 
・時速80キロで、ガードレールとガードレールのわずかな隙間をタイヤ痕ひとつ残さない絶妙な
 運転テクニックですり抜けて50m下へ転落したナース集団
 
・ロープを首に巻いて空中浮揚し門扉にひっかかったタクシー運転手
 
・証拠品の銃を奪い取って別の袋から再装填しわざわざ離して自分の胸に発射、
 ただちに飛び散った血をふき取って取調室を掃除、この間5秒。
 
・逆立ちしてマンションの窓際まで、指でひきずった跡を
 つけながら歩行、足から逆エルードして手すりにぶら下がり
 空中で方向転換して50cmの隙間に向けて飛行した市議会議員
 
・わざわざ動脈と反対側の手や腕の甲を切って自殺しようとするも未遂、自分で自分の背中に針金で
 おもりを結びつけて川にうつぶせになり死亡
 
・火の気のない玄関で人体発火現象を起こして、燃え尽きるまで気管に煤が入らないよう
 じっと息を止めて待ってた審査委員長
 
・手首の甲をリスカして全身をメッタ刺ししてから、血の跡ひとつつけずに非常ボタンを押した証券会社副社長
 
・口の中に靴下を入れたままガムテープで口を塞ぎ、両手を後ろで手錠により拘束し左手には手錠の鍵を持ち
 玄関内で衣服の乱れもなく窒息死した記者
 
・玄関と窓、共に無施錠のまま首に電気コードを巻かれ、寝室に血痕を残した上で2階から落下したネイリスト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



検死の仕事をしている医師の知り合いがいるのですが、不審死や身元不明の死体などを検死する時よっぽどの事がない限りじっくり時間をかけて調べることはないそうで,じっくり調べるのは全体の二割程度でほとんどが自殺か事故死として処分されるそうです
あと怪しくても深入りするとやばそうなのは見ないフリする事もあるとか・・・・

GO!GO!MANIAC

2010年08月07日 01時58分20秒 | Weblog
相方から郵便物が届いた。中身は只今公開中の踊る大捜査戦3のチケット。三枚買ったけど一枚余ってしまったので良かったら観に行ってきなさいといわれてもらったもの。さて上映が終わらないうちに行かなきゃね


そして同封されていた紙が一枚,それは暑中見舞いでした、しかも相方直筆の美麗イラスト付
シャーリー(ギアスではない)が見事なデザインと,リベリアンらしい構図で実に素晴らしい

彼女は僕が好きなもの・好きなジャンル・キャラ・カップリング、ハマっている、ハマるであろうものを正確かつ的確に把握しているので流石としか言いようがない。これまでその狙いを外したこと皆無

誕生日やクリスマス,その他の祝いの席などでソレは遺憾なく発揮されこちらの喜びの急所を一撃必殺の如きプレゼント・サービスで粉砕してくれます。













僕の自慢の共犯者です

僕も今年の誕生日はどうにかして驚かせてやろうと色々秘策を練っています。 あ 知っている人も多いとは思いますが僕と相方の誕生日はちょうど一週間違いなので一緒に開催するのが常です

ノルアイ(ノルウェーとアイスランド)本が全然ないから自分で書いてしまおうか

2010年08月02日 01時07分18秒 | Weblog
絶チルのパティ本が激しく欲しいが夏コミには行けぬ………マイナーなジャンル・カップリング・キャラの本ってショップには出回らないんだよね……
(そういう意味では東方とヘタリアにハマったのは良かった)
その腹いせではないがさっき、とらのあなとメロンブックスでお気に入りサークルさんの本を予約しまくった
そうしたら予約完了のメールがきた三十秒後PCのディスプレイが寿命を迎えたらしく起動不能になりました(本体は正常に作動する)七年以上もこちらの乱雑な使い方に付き合ってくれた愛機なので名残惜しいがお疲れ様
明日後継機を探しに行ってきます。

夜陰口遊

2010年07月27日 02時38分02秒 | Weblog
空腹で目が覚めてしまったので台所へ行き納豆かけご飯を食べた。
熱々の白米に,タレ・芥子・醤油を絶妙なブレンドで混ぜて出来上がり。
これこそ日本人の夜食よ!飲み物は地元の菊川茶で爽やかな香りと味で癒される。
さて勉強再開しますか!!

今年最も驚いた事

2010年07月16日 18時17分00秒 | Weblog
母方(宮城県)のひいひいばあさんがロシア人。

ロシア革命で逃げてきたロシア人家族を匿って屋敷の中にあった神社に住まわせているうちにその中の若い娘さんとひいひいじいさんが仲良くなったそうです。
昔写真を見た事のある母親いわく、三つ編みで金髪(らしい)の幼い凄く可愛い人だったそうです。 
あとロシアでは貴族階級だったらしいけどそのせいで革命の時命が危なくなって全部捨てて命からがら日本に来たとか。

おととい母親が子供の頃の事を懐かしそうに話していてその時に知った。
大昔からある古い家系だとは知ってたけどまさか自分に外人の血が流れているとは想像もしてなかった。
自分の眼の色が左右で微妙に違うのはこのせいなのかな?

ストライクウイッチーズ2開始

2010年07月08日 23時42分14秒 | Weblog
1945年の504統合航空団から始まってしかもいきなり竹井少佐登場で嬉しい不意打ち!!
元ネタの人(笹井少佐)が南方で活躍したからからてっきり豪州辺りにいると思ったらロマーニャ(イタリア)にいるとは。けど坂本少佐と同期だから引退してるはず、長期タイプのウイッチなのかな?
501が再結成されて主人公以外のメンバーはそのまま在籍してガリア(フランス)で戦闘中。一期でほとんど使うシーンが無かったそれぞれの特殊能力をばんばん使っている

主人公の宮藤が中学卒業。師範学校という言葉に時代を感じる。


坂本少佐が何故か刀鍛冶してるシーンで登場。基地に来た時は山賊みたいで怪しすぎる

この世界にも戦艦大和があって連合艦隊旗艦。スペックは史実通り。
大和のスペックは最高機密、しかも馬力まで知っているとはみっちゃん何者?? まあ魔力が大きいウエイトを占めてる世界だからあまり重要ではなく機密ではないのかも。紀伊は無いよう

一期では零戦だったストライカーユニットは紫電改に変わった。
てっきり烈風だと思っていたけど、基地を中心に戦う部隊だから艦上機ではなく局地戦闘機である紫電改で合ってる。震電や橘花も出るのか?
カールスラント(ドイツ)はドルニエかドーラ?
リベリオン(アメリカ)は一期からムスタング出てたからそのままっぽい。

宮藤と坂本,二式大挺で一路ロマーニャへ

最後にルッキーニとシャーリーが砂浜で寝転んでた。シャーリーの軍服が変わってた。で次回に続く


504が普通に登場したという事は502も出るのか!?
菅野大尉(ドリフターズにも登場した)が出るのは嬉しい!!
他にも502は個性的なウィッチが多いから出るといいな


ちなみに知っている人は多いと思うけどこの作品に登場する人物にはほぼ全て実在の人物(軍人)が元ネタになっています。
しかも設定や経歴,性格まで史実をこれでもかと徹底的に調べて反映しているのでアニメだけでなく軍オタが狂喜するネタが随所に散りばめられています。
相当な数の戦記物,それも個人個人が戦後出版したものや戦友会の資料にしかないような話やエピソードまであるので凄まじいスタッフのやる気が感じられる

次が楽しみで楽しみで。

世界大戦は『反戦平和』から始まった

2010年06月01日 17時17分14秒 | Weblog
「ロシア、ソマリア沖で捕まえた海賊をゴムボートに乗せ漂流の刑にしていた」 http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100531/erp1005311846009-n1.htm
さすがはロシア!我が国も見習うべきである。

シーシェパードに対してこれくらいでいけば二度とバカな事してこないだろう、実際フランス海軍なんかあのガイキチな自称エコ団体グリンピースの船を撃沈してるし。
『外交』というのは話し合いだけを意味する言葉ではない。

色妄

2010年05月27日 08時40分55秒 | Weblog
去年行ったグルグルのライブで共演してた「アネモネ」の曲がむしょうに聴きたくなって音源を買おうと思ったら沢山あってどれにしようか迷うというかどれがいいかわからなくなってしまった
これならあの時黒色すみれのCDと一緒に買っておけばよかったんだけどあの時は帰りの交通費がギリギリあったくらいで買えなかったのです。ライブは凄く良かったから本当はCD欲しかったのです。
誰かオススメありますか?