今週は入学式週間でした
7日・8日・9日の3日間で、
K中学校・I高校・支援校・M小学校の4校で
入学式が行われ、
8日は、美1号のI高校に私が
美2号の支援校に奥が、二人で手分けして行って来ました
まず、7日のK中学校に来賓として行きました


前にも言ったと思いますが、
2号が保育園の時からいっしょの友達の入学式に参加を
2号がいない事をだいぶ悩みましたが、
あるお母さんたちから、
「○○ちゃんと今までいっしょだったので
中学校入学する時も祝ってほしい」と言われ
参加する事を決めました
でも、110名の名前を呼ばれた中に2号の名前がなく
これは当たり前の事なのですが、
すこし熱い物がこみ上げてきました (T_T)
8日は、我が子たちの入学式で
奥と手分けして参加して来ました
もちろん保護者席での参加です (^_^;)
1号のI高校は、なんとなく写真を撮る感じでなかったので
入学式風の写真が無く、また
2号の支援校は、式の前に写真撮影について注意事項のお願いがあり
その中で、学校の性質上、写真の公開を気にされる方のため
撮影や写真の扱いに注意して下さいと言われたため
入学式風景写真のアップは控えます m(__)m
その代わり、記念写真をアップします



ついでに、爺との記念写真です \(^o^)/

9日は、M小学校の入学式で
こちらは、育友会会長最後の祝辞を言っちゃいました(^_^;)
来賓の区長さんや先生方から
「長い間、ご苦労様でした」と言われました
3回目の祝辞で、一番楽しんで言えたかなぁ~
式辞用紙にある程度書いて行きましたが
その場で、アドリブで付けくわえたため
私としては、そう緊張もせずに言えたかな?


前日までの中学校・高校の新1年生とは違い
男子7人・女子6人の可愛らしい1年生でしたよ\(^o^)/
3日間で4校の入学式、
大変疲れた一週間でした…(>_<)
でも、普通には経験出来ないので
幸せだったのかも…(*^^)v
追伸…
2号の支援校の学年役員に、またまたなっちゃいました(>_<)
せっかく終わったと思ったのに…
7日・8日・9日の3日間で、
K中学校・I高校・支援校・M小学校の4校で
入学式が行われ、
8日は、美1号のI高校に私が
美2号の支援校に奥が、二人で手分けして行って来ました
まず、7日のK中学校に来賓として行きました


前にも言ったと思いますが、
2号が保育園の時からいっしょの友達の入学式に参加を
2号がいない事をだいぶ悩みましたが、
あるお母さんたちから、
「○○ちゃんと今までいっしょだったので
中学校入学する時も祝ってほしい」と言われ
参加する事を決めました
でも、110名の名前を呼ばれた中に2号の名前がなく
これは当たり前の事なのですが、
すこし熱い物がこみ上げてきました (T_T)
8日は、我が子たちの入学式で
奥と手分けして参加して来ました
もちろん保護者席での参加です (^_^;)
1号のI高校は、なんとなく写真を撮る感じでなかったので
入学式風の写真が無く、また
2号の支援校は、式の前に写真撮影について注意事項のお願いがあり
その中で、学校の性質上、写真の公開を気にされる方のため
撮影や写真の扱いに注意して下さいと言われたため
入学式風景写真のアップは控えます m(__)m
その代わり、記念写真をアップします



ついでに、爺との記念写真です \(^o^)/

9日は、M小学校の入学式で
こちらは、育友会会長最後の祝辞を言っちゃいました(^_^;)
来賓の区長さんや先生方から
「長い間、ご苦労様でした」と言われました
3回目の祝辞で、一番楽しんで言えたかなぁ~
式辞用紙にある程度書いて行きましたが
その場で、アドリブで付けくわえたため
私としては、そう緊張もせずに言えたかな?


前日までの中学校・高校の新1年生とは違い
男子7人・女子6人の可愛らしい1年生でしたよ\(^o^)/
3日間で4校の入学式、
大変疲れた一週間でした…(>_<)
でも、普通には経験出来ないので
幸せだったのかも…(*^^)v
追伸…
2号の支援校の学年役員に、またまたなっちゃいました(>_<)
せっかく終わったと思ったのに…