goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔があれば何でも出来るっ

夫から愛される幸せを知らない残念なバツ2の50代なまこ、
日々の暮らし何となくを書いてるよ。

愛媛県南予の旅③

2014年05月18日 12時58分36秒 | お出かけ


『また遊びに来てください』   と書きながらブログ放置スミマセヌ


つづきいきまーす  ̄‥ ̄◎ 









大洲レトロタウン「ポコペン横丁」










昭和30年代のレトロ空間が演出されてます










自動販売機もなつかしい!

なまこ実家近所の、食堂内に置いてあったなぁ










ポコペン横丁すぐ近くに おおず赤煉瓦館が保存されている













明治時代後期に銀行として建築された レンガ造りの建物













今はその風格ある外構を活かして 観光施設として活用しているそうな

しかしなまこには その良さがさっぱり分かんない  ̄‥ ̄










こっちの方がインパクトあった ↓↓












荷台で寝るおっちゃん













大洲城    これまた坂道を登るのであった











江戸時代から残る台所櫓・南隅櫓など4棟の櫓が国の重要文化財、城跡一帯が県指定史跡に指定されている。











夕陽でも観ようかと「日本の夕陽百選」に選ばれている ふたみシーサイド公園へ













平成20年4月に「恋人の聖地」の認定を受けている








フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より

願い石があり、石に二人が手を置いて夕日に願いをすると幸せになれる。











手を置くなまこ&なまこ兄      妹兄…幸せになれるかな    妹兄愛かーーーーーい(笑)












ロマンチックに夜を向かえるなまこたち

こうして南予の旅は終わりました






















完結編を書くのが遅くなったけど 遊びにきてくれてありがとう



なまこの足は完治し 元気に走りまわれるようになりました

またあちこち旅したいなー

目指せ旅人!







なまこ