goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔があれば何でも出来るっ

夫から愛される幸せを知らない残念なバツ2の50代なまこ、
日々の暮らし何となくを書いてるよ。

なまこ神戸へ行く の巻②

2013年02月16日 18時18分46秒 | お出かけ



神戸の旅 つづき














南京町へ到着  ̄‥ ̄◎     















有名な パンダが乗った自動販売機     南京町に来た実感がジワジワと・・・














ちょうど  旧正月を祝う南京町のお祭り『春節祭』のプレイベントがあり、 女の子たちが大移動してました

獅子舞・龍舞が観れるまで時間があったから  その間に中華を食べるぜい
















入ったのはココ。    さすが中華街! お店がたくさんありすぎて、 どこにしようか・・・ 二人で悩んだなやんだ  ヽ(*´∀`)ノ














食べたのはコレ















生まれて初めて食べたフカヒレ ◎‥◎!      大人の階段ひとつ登った感じ  笑        どの飲茶も美味しいっ











始まりましたよ   春節祭プレイベント












































































こんな感じで    鐘がチンカラチンカラ♪鳴り響くなか舞ってました















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


















あっ!  テレビで見たことある   エケコ人形だっ          買わないけど  笑



















あっ!  カールのおじさんだっ           買いたいけど    笑     
















ボチボチ歩きながら  メリケンパークを目指します














バイクのナンバープレート     こういうオリジナルって良いよねぇ










































神戸震災メモリアルパーク 見てきました































ちょうどこの大震災が起きた時、 二男が生まれてすぐで 母乳をあげて寝かせた瞬間でした。  今でもよく覚えてます




















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



















そろそろお腹も空いてきたんで   また食べるぞー


















ペキンダックのパイ包み         ペキンダックも人生初のなまこ

















興奮したのか ピンボケ        ペキンダック うっまー!       


噛み切れず ペキンダックだけピロ~ンと出てきて   最初のひと口でペキンダックを完食


せっかくのペキンダックのパイ包みは、 ただの野菜パイ包みになってしまった

















この店で















焼き餃子 食べて

















焼きしゅうまい  食べて



















えびっこちゃん   見つめて      笑

















また違うお店で


















行列のできるお店   味噌ダレが有名な餃子を食べてきました


どっちの餃子も むちゃくちゃ美味しいっっ       頬っぺた落としてしまいそう  ̄‥ ̄◎


















三宮駅前で路上ライブをしてたよ   (信政 誠さん)












えびっこちゃんとの楽しい神戸旅  そろそろ終わり  T‥T


喋って 食べて 笑って  楽しい一日を過ごせ、  幸せオーラ全開で帰路へ












別れ際にえびっこちゃんから お土産を頂きました。  (最初に渡すと重いだろうからって、ずっと持っててくれてた 優しいえびっこちゃん















えびっこちゃんおススメの お団子 と お饅頭   ̄‥ ̄















中身はこんな感じ        モグモグ・・・ 食べだしたら止まらない ・・・












そして   なまこのツボを知ってくれている えびっこちゃんからのお土産〆が コレだー









 





鳥取砂丘の砂をギュー!!! と固めて作った モアイ像  



大笑いしながら  受け取ったのでありました



ありがとー














最後まで読んでくれて ありがとうございました 

なまこ   ̄‥ ̄◎