各中学、各高校が、期末テスト期間になりますので授業日程の変更があります。
変更日程、時間がわからない人はお問い合わせください。
最終の中間テストから2週間余で期末対策に入っていますが、すでに期末テストが終了している
中学校もあるようですが。そのうえに梅雨で警報発令と同時に休校もありそうです。
ちょっと日程がスキップしそうです。
各中学、各高校が、期末テスト期間になりますので授業日程の変更があります。
変更日程、時間がわからない人はお問い合わせください。
最終の中間テストから2週間余で期末対策に入っていますが、すでに期末テストが終了している
中学校もあるようですが。そのうえに梅雨で警報発令と同時に休校もありそうです。
ちょっと日程がスキップしそうです。
各中学、各高校が、中間テスト期間になりますので授業日程の変更があります。
変更日程、時間がわからない人はお問い合わせください。
F君、神戸大学工学部、合格おめでとう!
君にはもう一度言っておきます。ええ加減にせいよ!
神戸大学あたりで手打つんか?(笑い)
そして、もう、意味はないので聞きませんでしたが、大阪公立大工学部も合格していたのでしょうね。
O君、大阪公立大学経済学部、合格おめでとう!
A君、兵庫県立大学国際経済学部、合格おめでとう!
K君、鳥取大学工学部、合格おめでとう!
まあ、神戸大・大阪公立大学綴りのようで、神戸大学はこれでF君 含めて在籍数10名か。医学科以外はもういいやろ(笑い)
そして、最後にM君、明石高等専門学校、専攻科合格おめでとう!今年京都大学・東京工業大学・東京大学への編入試験に挑戦するのかと
思ったりしていましたが、君なりの思いもあって自重しましたね。これは私の好奇心で、ちょっと君の戦い方を見てみたかったとは思うのですが(笑い)
2年後の院試の成功を心よりお祈りしています。相変わらず私は、京都大学の工学部くらいでいいんかとか言ってそうですが(笑い)
それぞれ、新しい土地での新しい生活の始まり。学業の大成と成功を心よりお祈りしています。
成美高校アカデミー組の神戸大F君、大阪公立大のO君、兵庫県立大のA君あたりが後期発表を待つ日々の間に自習室の壁紙の補修をしてくれていました。
そして、新高校3年生あたりはもう自習室に閉じこもって勉強を始めています。君たちを目標にして、良い伝統ですね。(笑い)
去年の9月からの私立大学指定校推薦で始まってこの国公立大学中期後期の合格発表までのおよそ半年、長かったなと思いながら、これで、今年の業務も粗方終了ですが・・・
高校2年生あたりが何名か自主勉強に来初めて、もうすでに新たな第一ステージが始まっているというわけですね・・・
公立高校、合格おめでとう!ちょっと地元の柏原高校が想定外に競争倍率が高かったのは驚きでしたが、塾生は上位組なので安心でしたが。
そして、これからが、新しい夢への挑戦ですね。
後は、国公立大学後期中期発表が21日頃からですね。
F君、関西学院大学後期合格おめでとう!成美高校アカデミーからですね。とか言わせるつもりやったんか!9学部受けて9学部合格なんてね。何しとんねん!
私の持ちネタにさせるつもりなんか? (笑い)不安ゆえの迷走ですね。「ええ加減にせいよ!」(笑い)
で、今年度業務終了となりますが・・・もう、2,3人の浪人生を抱え込んでいるので、花冷えする頃の、あの「ちょっと鬱」はなさそうで(笑い)