Adjustments and Weigh-in
チーム・ジャパンは、VIP CAR を取っているので、再車検のための調整はナシ。重量合わせのみ受ける。
丘晃(タカテル)は体重が軽いので、積むウェイトの重いこと重いこと、37 pound (16,6kg.)も追加で載せる。
車両重量だけで170 pound (76,5kg.)、レーサーとの合計重量が230 pound (103,5kg.)とな . . . 本文を読む
毎度のことながら、本道からちょっとハズれたところで、全エネルギーを費やすことが多々ある。
今回もそれ。
現地時間20日(日)夕刻、アクロンには無事に到着していたが、ブログを書こうとして思わぬ事態に・・・。
丸二晩、インターネットの接続と戦ったのだ。
私のPC能力を知っている人は必ず、「良く頑張った!」と褒めてくれるほどの快挙
日頃、小松さんに頼ってばかりいるから、こんな目に遭ったのだなあ~。
と . . . 本文を読む
VIP CAR を受賞した日本号の足回り
事務局次長、自らボディのカラーリングをデザインする
塗装はもちろん本部の伊藤、技術の高さがこの写真で伝わるかな?
車両を皆に褒めてもらって、丘晃ご自慢 . . . 本文を読む
青いリボンのVIP CAR は、我々参加者の憧れ。これを付けて毎日レース会場を歩くのはちょっと自慢!
レース車両の組み付けが完璧だった者にだけ与えられる賞なのだ。
チャンピオン、レースハンドラー(保護者)、ディレクター等に送られる。
保護者用に2枚入っていた内の1枚は、車両組付けを一緒にやった伊藤さんに持って帰ろう。汚さないように、さっさと袋にしまう。 . . . 本文を読む
Champions Official Welcoming Ceremonies
「第71回オールアメリカン・ソープボックスダービー国際大会」始まりの朝。
いよいよ一年で最も過酷、そして楽しい、一週間が始まる。
Let't SURVIVE!!!
出掛ける前、ホテルロビーで記念撮影
参加のローカルチャンピオン全員が、一人一人受ける新渕暗/P>
丘晃(タカテル)も自分の番が来て、嬉しそう
毎年恒例 . . . 本文を読む
10:30 シカゴ オヘア空港でトヨタのシエナを借り、11:00 レンタカー駐車場を出る。途中、休み休みオハイオ州アクロンに向かう。
ブログ用にと、ドライブ中の写真を探したら全くナシ。運転手のナビをすることが精一杯で、撮影する余裕がなかったのだ。
上の写真は、19:00 アクロンのいつものホテル Holiday Inn Akron / Fairlawn に到着したところ。
ちょっとした引越しのよ . . . 本文を読む
012便シカゴ行きの機内では、予想に反して子ども等は全く寝る様子がない。
飛行機って、普通は到着が待ち遠しいのが常だが、今日だけは違う。少しでも寝たい大人は、「ええ~、後たった3時間で着いちゃうのぉ~。」とガッカリ。寝る時間がないと思うと焦って寝られない。悪循環!
ヘロヘロながらも、予定時刻 8:20 無事にシカゴ到着。
荷物も全てピックアップ。チャンピオン親子の後ろに見えているのが、例のレー . . . 本文を読む
出発の朝 7月20日(日)午前5時30分、同じ市内に住む本部事務局次長が家族と共に、我が家まで迎えに来てくれる。
アユコさんに留守を頼み、渡米準備ほぼ完了で、では成田に向かって発車~。
幕張の先で少し渋滞したが、8時前には到着。
空港には、本部の伊藤さん(第2代と第4代日本代表のお父さん)が、塗装を終えたレース車両のボディ部分を運んで来てくれ秦野組と合流。
実は、今年初めて、レース車両を(事前に . . . 本文を読む
今年は意外と準備が早かったなぁと思っていても、出発前日は朝から翌日(出発当日)早朝まで一時の猶予もないような状態。やっぱりイベント前にベッドで寝ようなんて、考えがチト甘かったか! . . . 本文を読む