アユコさんとは20年近くの付き合い。都立高講師として同僚だった時期もある。昨年6月、私の母葬儀の折も新潟から直ぐに来てくれ、一週間近く手伝ってくれた。大切な友人だ。我が家の犬は普通の大きさではないので、誰にも世話を頼めず、渡米が決まった頃は犬のことが真っ先に気になったが、今回もアユコさんに助けてもらった。本当にアリガト~。 . . . 本文を読む
靴の側面を切り取ることを思い付き、危機を脱出!この後、「これは快調!」と帰国までこの靴を履いていましたが、シカゴのオヘア空港でセキュリティチェックのため靴を脱がされ、これを検査台の上に置いた時は、脇にいてスッゴク恥ずかしかった…です。 . . . 本文を読む
27日(日)の内に、オハイオ州アクロンからイリノイ州シカゴまでレンタカーで移動。28日(月)は7:00にホテルを出て空港へ向かう。NH011便シカゴ発10:50分の飛行機に搭乗、飛行時間13時間が1時間早まり、29日(火)13:00前に成田到着。 . . . 本文を読む
私たちの「アメリカのママ」バーティさんのお見舞いに、隣の市(STOW OH)まで行く。お元気そうでよかった。日本代表になったタカテルを「自慢の孫だ。」と喜んでくれた。嬉しかった。 . . . 本文を読む
レース当日は「初戦2位」と聞かされていたのが、タカテルは自分で見つけた判定写真で3位(ビリ!)と知り、とうとう泣き出してしまった。親が思っている以上に悔しい気持ちを抱えていたのだな~と、子どもの心の内を知った一瞬だった。 . . . 本文を読む
今年のアクロンでの作業を全て終え、帰国の準備をする。パパは荷造り、私は最後までブログの更新。子ども等はゴロゴロしている。
冷蔵庫に入っていた残り物で朝ごはん
荷物がドンドン積み上げられる
スーツケース4、段ボール箱3個、海譴縫譟璽梗嵶召離椒妊辰錣襦/P>
脇で私のデスクはこんな感じ
コードが一杯あって、何が何だかよく分らない
出発前のホテルのロビー
仲良しなのに名前が分らないレストラン従 . . . 本文を読む
日本代表8人目の山本丘晃(神奈川県秦野市在住、小学5年生)は、スーパーストック部門に参戦。heat #130 lane 2 詳しいデータは後で記しますが、取り急ぎレースの雰囲気のみ UP します。 . . . 本文を読む
Test Run, Alignment and Wheel Selection
スーパーストック部門は10:00にトップサイド集合。
車両の保管倉庫に行くと、レース日に使うヘルメットがそれぞれの車両上に置かれていて、それを持って車を出し、スタートゲートに並ぶ。
トップサイドからスタート地点まではひたすら坂道。車両重量170 pound (76,5kg.)のタカテル日本号を、その場に留めて置くの . . . 本文を読む
えええ~!タカテル逮捕ぉぉぉ~???
あ~、連行されちゃった・・・
なんて、これも楽しいソープボックスの一場面でした
釈放後、アイスクリーム屋さんに連れて行ってもらい、大喜び
束の間の休憩でした
/P>
/P> . . . 本文を読む
チャンピオンに同行している弟は、自分もレースがやりたくて仕方がない
レース準備会場”トップサイド”は、柵で周りをグルリと囲っていて関係者以外は中に入れないようになっている
隙間を狙って侵入しようとしているイクオ . . . 本文を読む