goo blog サービス終了のお知らせ 

「街道・・」

日記等

「街道・・」  823  (伊豆の踊り子)

2017-04-24 08:51:20 | 日記

川端康成「伊豆の踊り子」小説 最近読み(日本文学に興味なく もっぱら司馬さんファン)

   

1963日活映画「伊豆の踊り子」 吉永小百合 高橋英樹 映画を観て驚いた

小説では書かれていない場面が多く 脚本 三木克己 西河克己(監督)の肉付なければ映画化は無理

主人公 高等学校学生 紺飛白の着物に袴をはき 高下駄姿(小説)  映画は学生服

   

 

   

小説では学生が踊り子一行を追っかけて・・映画は偶然天城越えで出会い

 ネタバラシしてすみません  小説  の比較も楽しいかも    

 

 

 

 


「街道・・」  822  (吾輩ハ猫デアル 復刻本 読むにはハサミ必要)

2017-03-30 09:01:36 | 日記

「吾輩ハ猫・・」上・中・下・ 初本明治39年(1906)販売価格九十銭

  

2002初版本復刻本(販売価格不明?) 手に取り驚いた 現状では読めない 

4ページごとに袋閉じになっていて ハサミで切り離さないと読めない

  

平成14年販売 何故袋綴じになっているの?初版本と同じ状態で復元した  の

※ 写真 クイックしてください ※ 

 


「街道・・」  821  (日本前半2-0タイ)

2017-03-28 20:58:04 | 日記

前半8:00 久保→香川 GOAL

   

  

20:09 岡崎 GOAL

 

記載してると 後半戦 久保 追加点   日本 3-0 タイ

また追加点 吉田 4-0   40:04 川島 危機一髪 止めた

  日本 4-0 勝利  

 

解説者 松木 「オイ  こぼれた  ヨシヨシ 」うるさい  

 


「街道・・」  820  (忖度 そんたく)

2017-03-27 19:29:56 | 日記

何かと騒がしい世情・・

 

忖度 ↓ (日頃聞きなれない言葉 そんたく パソコン入力 即 表示され驚いた)

問題の土地購入約8億の値引き? 政治家などから明示的な依頼がなくても勝手に配慮した誰かがいた 

 (口利き  政治家などから能動的な依頼があって行動すること)

 

昨夜読んでいた司馬遼太郎「幕末」短編集の一編 (花屋町の襲撃)

京都川原町三条 近江屋の二階で正体不明の刺客団のために殺された坂本竜馬

竜馬の仇を打つため元海援隊の陸奥陽之助を中心に集まった仲間たち

犯人 首班格の紀州藩用人三浦休太郎を探し(海援隊蒸気船いろは丸に紀州船がいろは丸に衝突し

紀州藩から賠償金八万三千両支払わせた竜馬を恨み殺した? 三浦達が犯人か不明

先鋒切り込みの一人後家鞘彦六が進み出て「・・坂本さんが殺られたとき敵が用いた手で 偽名の

名刺をさし出して不意をつきましょうか」 

このときの後家鞘彦六のたじろぎを やはり知識人らしい気の弱さだ と陸奥は後日

自分の気持ちと思いあわして忖度している (残念ながら坂本の仇を討つことできず)

後日談 後家鞘彦六名を改め 土居道夫と名乗り大阪権知事  大阪商工会議所会頭


「街道・・」  819  (日本人 横綱 稀勢の里 連続優勝)

2017-03-26 21:03:53 | 日記

日本人 ばんざい 日本伝統相撲外国人に占拠され何年になる?

 

平成7年 新横綱連続優勝                  貴乃花  ↑

若貴時代覚えていますか? 彼らの時代も過ぎ後は外人の相撲世界

 

 

   

私の様に相撲に愛想抱いていた人々 今日の日本人横綱 稀勢の里いかがですか?

画像 NHKTVから