goo blog サービス終了のお知らせ 

SNOWの京都散策

2006年6月から四季折々の京都を撮って載せていってます。

JR山科駅前のしだれ桜の木

2012-10-31 | 東山
昨日(30日)、山科にいる娘のところへ行ってきました。

JR山科駅前のしだれ桜の木です。
ほんの少しだけど色づいていました。 








新聞に紅葉だよりが載ってきました。
市内はまだまだ青葉ですね。 





しだれ桜の四季


(2012.1月18日撮影)



(2012.4月12日撮影)




(2012.5.10撮影)





すっかり秋めいてきました。

でも紅葉は。。。まだまだ。。。ですね。

一日の気温の差が激しくって。。。

体調を崩してしまって胃腸炎に。。。トホホ。。。

27日に病院へ行ったら点滴を。。。

28.29日は薬のせいなのか一日トロトロと寝ていました。

皆さんもくれぐれも体調に気をつけてくださいね。

蹴上浄水場のツツジ 2012

2012-05-11 | 東山
蹴上浄水場のツツジ 2012



今年は京都市水道創設100周年になるので、浄水場の一般公開が例年より長くて5日から11日まで公開されています。 

5月10日に行ってきました~♪
蹴上の浄水場には約4600本のツツジとサツキ約2100本が植えられています。



























2007年に撮りにいきましたが、このときはコンデジを買うてまだ一年だったので写真がイマイチで。。。いつか撮り直しに行きたいと思いつつ。。。やっと今年、5年ぶりに一眼レフで撮りました。 でもね。。。まだ慣れてへん一眼に手こずってしまって。。。また来年撮りにいけたら行きたいです!




蹴上浄水場2007

山科疎水の桜

2012-04-16 | 東山

山科疎水の桜


4月12日に娘と山科疎水へお花見に行きました~♪
当日は初夏のようなぽかぽか陽気で暑かったですぅ~
京都の山科疎水の桜が満開と聞いて娘と行って来ました~♪
ここの桜は初めてです。 以前から見に行きたかったんだけど。。。なかなかいけなくって。。。やっと行けました~♪
桜は満開で綺麗でした。 特に菜の花とのコラボは最高でしたよ。

前日の雨も桜には恵みの雨だったようで。。。サクラが生き生きしていましたねえ。
ただ。。。まだ慣れない一眼レフに私の腕がついていかなくって。。。帰ってからパソコンに取り込んだら。。。ガックリと。。。まあ~しゃあないなあ~ この次こそは。。。

菜の花と桜のコラボが綺麗でした。

























JR山科駅前にて