はなちゃんち

はなちゃんちの出来事を、母が気ままにつづります。

嫁入り道具

2008年01月25日 21時55分30秒 | 父母の巻
    私の嫁入り道具の一つ

結婚式の前日、高校時代からの友達であるMちゃんのお母さんから頂いたもの。
Mちゃんは、私より数ヶ月早く結婚した。
その時、Mちゃんにも持たせたものだと、添えられた手紙には綴られていた。
いつも仲良しの二人だから、きっと好みも似ているだろうと思い、同じ色にしたと。
わざわざ知人に依頼して作ってくれた、オーダーメイドのエプロンなのだ。

このときこのエプロンの他に、某ブランドのスカーフもお祝いとして頂いた。
でも私は、このエプロンがうれしくてうれしくてしかたなかった。
これこそが、母親が嫁に行く娘に持たせる、嫁入り道具だと思ったから。

結婚が決まったとき、父は一生懸命、父親として思いつく限りの準備をしてくれた。
母が生前いつも言っていたからと、立派な婚礼ダンスも用意してくれた。
でも・・・ こういう小さなことは、きっと母親でなければ思いつかないことなのだ。

Mちゃんのお母さんからもらったエプロンは、私の大事な嫁入り道具の一つになった。

今日みたいに寒い日は、すっぽり着ると暖かかくて、
北側にあるさむ~いキッチンでの夕飯作りにはもってこい!
これからも、長く大切に使っていきたい。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みわ)
2008-01-25 22:14:25
今日みたいなさむ~い日でも、すのうさんのブログはポカポカですよ
主婦になって実際使うとその有難みが沁みますよねぇ。私の母も結婚式の引き出物とか、コツコツと取っておいてくれたようです。母も母を早くに亡くしているのでそういうのには余計、マメになったのかもです。あ、そういえば今日はその祖母(母の母)の命日でした。お母さんて偉大ですね。そうなりたい
Unknown (こまき)
2008-01-25 22:43:02
すのうさん、ご無沙汰してまーす(〃^v^〃)

とても素敵な心のこもったプレゼントですね!
お父様は男親として最善の事をして下さったけど
エプロンなんて思いつかないですもんね!

大事に大事に使わなきゃですね(・∀・)♬♬

それと私事ですが、ブログ移転しましたので
宜しくお願いします!
エプロン♪ (ともも。)
2008-01-26 00:09:41
素敵な、オトモダチのお母様♪

思いがけず、人から何かをされると本当にうれしいもの。
それが、またこんな特別な日の、こんなプレゼントならなおさら!!
きっと、そのおかあさんも、すのうさんのお母さんになった気持ちで・・・送り出す気持ちで、プレゼントしてくれたんでしょうね!!

私も、娘を持ちたいよ・・・。


婚礼道具か・・・ (とかげ)
2008-01-26 10:08:32
うちは初回の時に父が水屋とタンスを買ってくれました。
が、現在の暮らしには若干不向きですね(苦笑)
今の家を建てる時も持ちまわらなくてはならないから
造り付けの収納に出来なかったのも。
しかし、母からは・・・何も貰ってませんが・汗
そういう心遣いがあるもんなんだ~って思いました。
ちなみに知人からエプロンを2枚頂きましたが
エプロンを着用する習慣が無いので10年経った今も綺麗なまま・・・。
すのうさんのエプロン、とても大切にされてるのがわかります。
私のと違った意味で綺麗だもの!
嫁入り道具 (ken子母)
2008-01-26 17:41:29
すのうさん、エプロン大事にされているんですね。
そういう気持ちを大切にしているすのうさんは素敵です。
友達のお母さんもうれしいですね

私の母は、食器などを大量に持たせてくれようとしました。
が、私の趣味に合わず、あと、そんなに持っていっても食器棚に入らないよ~と、その中から厳選して持って行きました。
母には、「アンタがお嫁に行く時に持たせようと取っておいたのに」と言われましたが・・・
みわさんへ (すのう)
2008-01-26 22:35:24
いやぁ~、ぽかぽかのブログだなんて! 
うれしいわぁ ありがとう!

うちも、引き出物の食器やタオル、たくさんとってくれてましたよ。
勝手に自分で出して選んで、嫁に持ってきました
親心ですよね。
本当に、母親って偉大だわぁ!
こまきさんへ (すのう)
2008-01-26 22:37:47
このエプロンもらった時、本当にうれしくて、
涙でそうでしたもの
うちの事情を知ってるから、
選んでくれたお祝いだったんだろうなぁって
とてもありがたかったです。

ブログ移転、了解です
またお邪魔します
ともも。さんへ (すのう)
2008-01-26 22:42:56
そうなのよ! 
思いがけずだったから、なおさらうれしかったのよ

添えられた手紙で、またさらに喜びもまして!
とても暖かい優しい気持ちになったことを、
今でもよく覚えてます。

王子くんに妹ちゃん、できるといいねー

とかげさんへ (すのう)
2008-01-26 22:50:46
水屋! うちも買ってくれるって言ってたんだけど、
決まった住まいが2Kで、とても大きな物は置けそうになくて
いつか広い所へ引っ越したら買ってくれるって言ってたけど、
おうち建てるなら、造り付けかなぁって私も思ってます。

実は私も、夏場はエプロンって使わないんですよ。
でも、冬場はとにかく寒くて、コレ一枚着るとあたたかくて!
なので、私も友達からもお祝いで一枚もらってるんですが、
そちらは7年間手付かず
このエプロンには、特別な思いがあるだけに、
愛着もよりあるのかもしれませんね。
ken子母さんへ (すのう)
2008-01-26 22:55:26
友達のお母さんは、いつも良くしてくれて、
結婚するときも、きっとうちの事情がわかってるから、
こういうお祝いを選んでくれたんだろうなって、
すごくうれしかったんです

うちも、生前母がとっておいてくれた食器やタオル、
勝手に厳選して持ってきましたよ!
結婚するときに! って思う親心なんでしょうね~

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。