goo blog サービス終了のお知らせ 

パチパチ日和 PARTⅡ

パチパチ日和からの第二弾「パチパチ日和PARTⅡ」です

明石海峡に夕陽が沈む

2020-11-21 22:33:54 | マリンピア、明石大橋、明石海峡、明石港

ニコン Z7
フリンガーマウントアダプターFR-NZ1付けて
シグマ60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM

ニコン Z7
フリンガーマウントアダプターFR-NZ1付けて
シグマ60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM

オリンパス OM-D E-M1X
M.ZUIKO ED12-100mm F4.0 IS PRO

ニコン Z7
フリンガーマウントアダプターFR-NZ1付けて
シグマ60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM

ニコン Z7
フリンガーマウントアダプターFR-NZ1付けて
シグマ60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM

ニコン Z7
フリンガーマウントアダプターFR-NZ1付けて
シグマ60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM

ニコン Z7
フリンガーマウントアダプターFR-NZ1付けて
シグマ60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM

星の綺麗な夜は「ライブコンポジット撮影」

2020-11-14 21:51:37 | マリンピア、明石大橋、明石海峡、明石港











オリンパス OM-D E-M1X
M.ZUIKO ED12-100mm F4.0 IS PRO

今日は仕事が早く片付いて余裕持って舞子公園に行く事が出来ました
天気予報では晴れマーク一色でしたので、
恐らくピーカンの太陽が沈むのは分かってたのですが、
予想通りでしたが、達磨の夕日を拝む事出来ました
但し、一番良いシーンの時に大型の船舶が達磨夕日を遮ったのが残念でした・・
快晴だったので星撮影は勿論「ライブコンポジット」で
楽しむ事が出来ました!

今日はカメラマンが自分の構えた辺りに5組ぐらい来ていました
来週は連休ですが1日は植物園に行こうと思っています!

明石海峡に夕日が沈む

2020-11-14 20:58:34 | マリンピア、明石大橋、明石海峡、明石港

Canon EOS-1D X MarkⅢ
シグマ60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM

Canon EOS-1D X MarkⅢ
シグマ60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM

Canon EOS-1D X MarkⅢ
シグマ60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM

Canon EOS-1D X MarkⅢ
シグマ60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM

Canon EOS-1D X MarkⅢ
シグマ60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM

Canon EOS-1D X MarkⅢ
シグマ60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM

Canon EOS-1D X MarkⅢ
シグマ60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM

Canon EOS-1D X MarkⅢ
シグマ60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM

Canon EOS-1D X MarkⅢ
シグマ60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM

オリンパス OM-D E-M1X
M.ZUIKO ED12-100mm F4.0 IS PRO

Canon EOS-1D X MarkⅢ
シグマ60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM

マリンピア夕焼けスナップ

2020-09-21 23:56:41 | マリンピア、明石大橋、明石海峡、明石港

Nikon Z7
NIKKOR Z 14-30mm f/4 S

オリンパス OM-D E-M1X
M.ZUIKO ED12-100mm F4.0 IS PRO

Nikon Z7
NIKKOR Z 14-30mm f/4 S

Nikon Z7
NIKKOR Z 14-30mm f/4 S

Nikon Z7
NIKKOR Z 14-30mm f/4 S

Nikon Z7
NIKKOR Z 14-30mm f/4 S

Nikon Z7
NIKKOR Z 14-30mm f/4 S

Nikon Z7
NIKKOR Z 14-30mm f/4 S

オリンパス OM-D E-M1X
M.ZUIKO ED12-100mm F4.0 IS PRO

Nikon Z7
NIKKOR Z 14-30mm f/4 S

Nikon Z7
NIKKOR Z 14-30mm f/4 S

Nikon Z7
NIKKOR Z 14-30mm f/4 S

この日も少しofficeに顔を出して
夕方から「八軒家浜灯篭」か「マリンピア」で迷いましたが
夕陽が期待出来そうだったので
さっと行けるマリンピアにしました!
達磨の太陽撮るつもりなかったので、
60-600も持って行ってなかったですが、
陽が沈む前に少し曇りましたが何とだるまの太陽も拝めました
達磨の太陽狙うのは11月入ってからにします!
陽が沈んだ後昨日同様に真っ赤に染まってとても良かったです
夕陽を狙ってるカメラマンは数人いましたが
基本的には略貸し切り撮影です
昨日今日と楽しませて貰いました!