パチパチ日和 PARTⅡ

パチパチ日和からの第二弾「パチパチ日和PARTⅡ」です

アーモンド、早咲き桜をスナップ

2024-03-31 19:21:43 | 梅、木蓮、桜、アーモンド、菜の花、チューリップ、ひまわり、つつじ、コスモス

OM SYSTEM OM-1 Mark II
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0 ASPH.

Nikon Z9
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

Nikon Z9
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

Nikon Z9
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

OM SYSTEM OM-1 Mark II
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0 ASPH.

Nikon Z9
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

Nikon Z9
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

Nikon Z9
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

OM SYSTEM OM-1 Mark II
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0 ASPH.

Nikon Z9
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

OM SYSTEM OM-1 Mark II
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0 ASPH.

Nikon Z9
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

OM SYSTEM OM-1 Mark II
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0 ASPH.

Nikon Z9
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

Nikon Z9
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

OM SYSTEM OM-1 Mark II
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0 ASPH.

Nikon Z9
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

Nikon Z9
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

Nikon Z9
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

Nikon Z9
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

OM SYSTEM OM-1 Mark II
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0 ASPH.

Nikon Z9
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

OM SYSTEM OM-1 Mark II
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0 ASPH.

Nikon Z9
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

Nikon Z9
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

OM SYSTEM OM-1 Mark II
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0 ASPH.

OM SYSTEM OM-1 Mark II
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0 ASPH.

OM SYSTEM OM-1 Mark II
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0 ASPH.

OM SYSTEM OM-1 Mark II
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm F2.8-4.0 ASPH.

今日は2時頃に仕事切り上げて
近場の公園経由で東水環境センターの
アーモンド撮影行って来ました
ずーーと以前この場所は今と違って隙間のない位豪快に咲いて
とても良かったのに、近年は隙間だらけで残念です・・・
出来るだけ豪快に咲いて見れる様に前ボケ等利用して撮って見ました

チューリップ祭り

2024-03-30 21:40:38 | 梅、木蓮、桜、アーモンド、菜の花、チューリップ、ひまわり、つつじ、コスモス

Canon EOS R3
RF85mm F1.2 L USM

Canon EOS R3
RF85mm F1.2 L USM

Canon EOS R3
RF85mm F1.2 L USM

Canon EOS R3
RF85mm F1.2 L USM

Canon EOS R3
RF85mm F1.2 L USM

Canon EOS R3
RF85mm F1.2 L USM

Canon EOS R3
RF85mm F1.2 L USM

Canon EOS R3
RF85mm F1.2 L USM

Canon EOS R3
RF85mm F1.2 L USM

Canon EOS R3
RF85mm F1.2 L USM

Canon EOS R3
RF85mm F1.2 L USM

Canon EOS R3
RF85mm F1.2 L USM

Canon EOS R3
RF85mm F1.2 L USM

Canon EOS R3
RF85mm F1.2 L USM

Canon EOS R3
RF85mm F1.2 L USM

Canon EOS R3
RF85mm F1.2 L USM

Canon EOS R3
RF85mm F1.2 L USM

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

Canon EOS R3
RF85mm F1.2 L USM

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

Canon EOS R3
RF85mm F1.2 L USM

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

今日は2時過ぎに仕事切り上げて
六甲アイランドチューリップと
六甲大橋を歩いて渡り造船所をスナップして来ました
どんより曇ってましたが時折差してくる陽がとても印象的でした
六甲大橋撮影切り上げて戻る途中
南魚崎辺りでとても綺麗な夕陽でしたので
少しがっかりしました・・

六甲大橋から造船所

2024-03-30 21:25:57 | 六甲大橋、六甲アイランド、南魚崎周辺

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

Canon EOS R3
RF85mm F1.2 L USM

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

Canon EOS R3
RF85mm F1.2 L USM

Canon EOS R3
RF85mm F1.2 L USM

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

Canon EOS R3
RF85mm F1.2 L USM

Canon EOS R3
RF85mm F1.2 L USM

六甲アイランドでチューリップ撮影した後
六甲大橋を歩いて渡り造船所スナップして来ました


会社の傍の公園

2024-03-30 08:18:07 | 梅、木蓮、桜、アーモンド、菜の花、チューリップ、ひまわり、つつじ、コスモス









OM SYSTEM OM-1
LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm/F2.8-4.0 ASPH.

会社の傍にある公園の桜が8分咲き位になっていたので
仕事の前にちょっと撮って来ました
桜は暖かい日が続くと咲くのも早いですが
葉が出て来て見栄えを悪くするので
今頃が見頃かも・・・


「ユキヤナギ」探索

2024-03-24 18:53:56 | 摩耶大橋、摩耶埠頭、灘浜、新在家運河、西郷公園、HAT神戸

























































OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO ED12-100mm F4.0 IS PRO

今日は3時前に仕事切り上げて
ユキヤナギを撮ろうと西郷公園へ行って来ました
満開の良い時期に行く事出来ました
アーモンド、チューリップは満開までもう少し掛かりそうだから
ユキヤナギを優先しました!