goo blog サービス終了のお知らせ 

パチパチ日和 PARTⅡ

パチパチ日和からの第二弾「パチパチ日和PARTⅡ」です

「淀川花火」撮るが、条件悪かった・・・

2024-08-04 12:16:48 | 花火









































この日はガスっていて花火がすっきりと見えず真ん中の部分が写らなかった・・・























OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

今日は仕事を昼前に切り上げて、
昨日撮った淀川花火大会の写真整理の続きしました
先週に引き続き昨日も山の手から狙いました
昨日は花火の上がる淀川辺りが
こちらから見たら何だか凄く霞んでぼやけていました・・
花火が上がり始めて前半は粗全滅でした・・・
どんな感じで撮れるのかと言うと、下部と上部はぼんやり見えて
真ん中辺りが靄って全然映らず
こんな条件は今までに経験はした事無いので
唖然としました・・・
後でニュースで花火見たらそれ程ガスってる様子は無かったのに・・・
よって今回は納得の出来る様な写真はあまり無かったですが
そんな中で見れる様な写真アップしました!

何時もなら貸し切りでカメラマンと出会う事も無いのに
珍しく昨日はYさんと知り合う事出来ました
花火始まるまで色々お話し出来て楽しかったです

芦屋の花火「ライブコンポジット」撮影

2024-07-28 15:07:45 | 花火









































































OM SYSTEM OM-1 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO

昨日夕方から山手の方から
「ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」でライブコンポジット撮影して来ました
淀川の花火はどの辺りに上がるか分かってるけど
芦屋の花火はどの辺りか分からなかったので
最初上がった時は戸惑いました・・
ライブコンポジット撮影は家に帰ってから比較明合成しなくても良いから便利ですが
「ノイズリダクション」の時間ロスが痛いです・・
かなりシャッターチャンス逃してるかも・・
又もっと勉強してチャレンジします!





舞洲花火を「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」で撮る

2023-10-21 22:45:22 | 花火





































































Nikon Z9
NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR

今日は4時頃仕事切り上げて
先日手に入れたばかりの人気レンズ「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」
で山の手から舞洲の花火撮影して来ました
テレコン付けるか迷いましたが
本日はテレコン無しで撮影しました
600mmでは少し遠かったのでLIGHTROOMでトリミングしてます



淀川花火(5日土曜日撮影)を「ライブコンポジット撮影」で撮る

2023-08-06 09:24:09 | 花火



















































































クライマックスのスターマインですが煙が被って来ています・・残念です


OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

この日は夕方タイムリミットまで仕事目一杯して
淀川花火を撮って来ました

「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS」1台で
芦屋の花火の時は2台据え付けましたが
それはしませんでした(ライブコンポジットに集中できるように)
ライブコンポジット撮影は撮る毎に
前と後に「ノイズリダクション」処理に時間が掛かりとても厄介です・・
ノイズリダクション処理の時間ロスの時に
バランスの良い花火を逃してしまう事も多々とあります・・
しかしライブコンポジット撮影のメリットは
モニター見ながらバランス良く花火が撮れる事で
撮り終わってからの比較明合成の手間省けて楽ちんです!

今回は最後のクライマックスである「スターマイン」の
一歩手前位まで機嫌良く撮影出来てたのに
スターマインの時に煙か雲が流れて来て、
花火の一部が隠されて
一番良い時の写真は粗全滅になりました・・
非常に残念に思う次第です・・・

今年神戸の花火は10月の平日みたいで
平日は絶対に行けないので
残るは伊丹の花火ありますが、それはパスさせて貰うので
花火はこれが最後となります・・





芦屋の花火大会(7/22撮影)

2023-07-23 13:28:46 | 花火

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

Nikon Z9
NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR

この日は夕方仕事切り上げて電車に乗って、
芦屋の花火行って来ました
久しぶりの三脚にカメラつけての撮影で夜景も久しぶり
久しぶりの三脚にカメラ2台据え付けて
ライブコンポジット撮影とバルブ撮影・・
長い事ご無沙汰してたので2台操作は戸惑ってしまい
結局はZ9で殆ど撮っていました!
カメラセッティングして待っていたら観客が前に来たり・・・
引き潮だったので仕方ないかなあ・・・
取りあえず久しぶりにしたらまあまあ撮れたほうかなあ・・・
当日は家に帰ったのも遅かったので今日昼で仕事切り上げてアップしました!
次は淀川花火です!