本日 パソコン教室のKさんに素敵なものを頂きました。
Kさんが所属していらっしゃるサークルの文化祭に出品されていたものだそうです。

さて何でしょう
お祭りの屋台の水風船をお手玉で作ったようなものです。

水風船はしぼんだり割れたりしてしまいますが、これはいつまでも遊べます。
正式名称はわからないのですが、
名づけて
「ストレス解消&瞬発力握力育成リハビリお手玉ヨーヨー」

最初はうまく掴めないのでイライラ
でも掴めるとスッキリ
だんだんうまく掴めるようになって気分爽快
そして、瞬発力や握力がついてくるという一石二鳥のお手玉です。
Kさんありがとうございます。訓練しま~す。
そして今日は以前Kさんに教えていただいたレシピで漬けた梅干し
が
ちょうどよい頃合になったので、味見していただきたくたまたま持っていったのと、
たまたま秋のバラのおすそ分け
があったのとで、
Kさん曰く、「今日はお手玉を持っていって、梅干とバラをいただくなんて、
わらしべ長者の日だったわ」
このコメントに全員大笑い


楽しい一時間でした。
次のレッスンはみっちりパソコンしようね~。

Kさんが所属していらっしゃるサークルの文化祭に出品されていたものだそうです。

さて何でしょう

お祭りの屋台の水風船をお手玉で作ったようなものです。

水風船はしぼんだり割れたりしてしまいますが、これはいつまでも遊べます。
正式名称はわからないのですが、
名づけて



最初はうまく掴めないのでイライラ

でも掴めるとスッキリ

だんだんうまく掴めるようになって気分爽快

そして、瞬発力や握力がついてくるという一石二鳥のお手玉です。
Kさんありがとうございます。訓練しま~す。

そして今日は以前Kさんに教えていただいたレシピで漬けた梅干し

ちょうどよい頃合になったので、味見していただきたくたまたま持っていったのと、
たまたま秋のバラのおすそ分け

Kさん曰く、「今日はお手玉を持っていって、梅干とバラをいただくなんて、
わらしべ長者の日だったわ」
このコメントに全員大笑い



楽しい一時間でした。

次のレッスンはみっちりパソコンしようね~。
