ダイバーShujiの気まぐれ日記!

日常から、趣味のことなど気まぐれに更新してます。

DM課題

2008年11月30日 | ダイビング
今日は、仕事から帰ってお酒も飲まずお勉強・・・

ワークブックなる4スターDMコース課題の練習問題のようなものを解答してました。
正直、むずかしい潜水医学的なことや、器材のしくみについてや、習ったり聞いたことない様なことなど、むずかしい問題も多々あります。

しかしこのご時世、インターネットで検索です。
検索すれば情報が多すぎて、どれを読んでいいのやら迷うほど・・・

便利だぁ~けど答えとなる内容を探すのに時間かかります
しかも読んでるうちにおもしろいとそっちにのめり込む始末←脱線大好きな私。

そんなことしてるんでなかなか進みませんが、いろんな情報も知るきっかけになる
のでそれも勉強になってます。

でもダイビングはやっぱり知識も大事だけど現場(海)での経験が一番身になる
ものだと思います。

この日曜日も陸番となり、そう言う思いもひしひしと・・・
寒くなる日々ではありますが、思いは熱く持ち続けたいです。









田辺ダイビング2

2008年11月18日 | 紀伊半島ダイビング
11/16田辺ダイビングの続きを・・・

二本目はビーチへ、ポイント名:天神崎ビーチ↓こんな感じのビーチです。

ここでM下師匠よりDMコース生に「ガイドしてみますか?」の問いかけに
コース生2名の返事はもちろん、「ノーサンキュー!」

そうです、今日はファンダイブの日、これは暗黙の了解です。ハイそう言う事!
ちょっと写真で見てもらってもわかるけど超リアス式です。沖へ出ると入り口が
どれか解らない様な地形・・・パスして正解でした(笑

でM下師匠についていく私達。エントリーしてすぐにBob師匠が
見つけたサツマカサゴ!トップ写真がそれ↑ 歩いてるのが何とも言えません!
初見です、Bob様ありがとうです。

水中は岩盤と砂地で枝サンゴもチラホラ、イソギンチャクには可愛いクマノミとミツボシクロスズメジュニアがチョロチョロしてフォトジェニック!

ホウセキキントキもいました↓

ソラスズメかな?↓

あと、コンゴウフグ、チョウチョウウオ→(トゲ、ミゾレ、フウライ)、ハナハゼ、ニザダイ、コロダイ幼魚,成魚、ニセカンランハギ、アオリイカ、クロユリハゼ、ツノダシ、カサゴなど・・・

和歌山県第二の都市の田辺市ではありますが海はトロピカルでした。
余談ですが、田辺市は武蔵坊弁慶のふるさとで史跡も多いそうです。

水温も22~23度、透明度もビーチで10m以上ではと・・・
ポイントも多いのでまた来て見たい海のひとつになりました。

今回は初セミドライ5mm+半そでラッシュで潜りました。水は入るけどあまり循環しないみたいで、体温でぬるくなってとどまってる感じです。
今回の水温なら後半少し寒い程度でまずまず潜れます。但しこれからの季節、外気温と風には、海から出てから防寒が必要だと感じました。外気温の上がる春過ぎ頃
がセミドライはベストチョイスといったところです。皆さん解りましたかぁ?

ダイビングを終え、帰りに寄った現地のお店での夕食もまずまず、があればもう最高(笑
アフターも楽しめそうな田辺、次回は泊りでとの声も上がるくらい期待度のある
ポイントとなりそうです。

最後に今回ご一緒しましたМ下師匠、Bob師匠、H部さん、N瀬さんありがとうございました。 日帰りツアー楽しめました


アカハタ↑田辺、ビーロックにて・・・



田辺ダイビング

2008年11月17日 | 紀伊半島ダイビング
11/16日曜日、和歌山県田辺へダイビング日帰りツアーに行ってきましたぁー
今回は師匠のショップビックブルーツアーに参加してきたので自ら運転もせず、お客さんしてきました
日帰りツアーを丸々楽しんだ感じかな。

田辺は私も初ダイブ、紀伊半島の西側に位置し私の家からなら3時間半程度
で来れる距離でした。

暖流〔黒潮〕の分枝流の影響を受けてか海の中はトロピカルな感じで魚群が多いし、ソフトコーラルの群生も見れハマりそう・・・トップ写真もその一部です。

今回は見れませんでしたが希少なオオカワリギンチャクが群生してるポイント
もあるそうです。 

で、今回は1ボ1ビで潜ってきました。
大きなアーチのあるボートポイント、ビーロック!

キンギョハナダイ、ソラスズメの群れがキレイで私の目も少女マンガのようにウルウル、キラキラになります♪

キンギョハナダイ

そうかと思えば、現地ガイドの方が

師匠のスレートに乗せてくれたカニ?モズクショイ↑なんだかなぁ~このルックス
癒されないけど、おもしろいです。
ピントはずれのマクロもついでに↓

ピンボケなカザリイソギンチャクエビ撮ったどぉ~です。
あと、イサキやマアジの群れやカンパチ、ハタンポ、ミツボシクロスズメ、ガラスハゼ、ミゾレチョウチョウウオ、アオリイカ他魚影がグットです。
透明度も良く、初田辺の一発目、私を裏切りませんでした(笑

DMコースに参加してる最中のファンダイブは気持ち良く、よい中休みができた
ように思います。 帰りにしっかり課題ももらいましたけど・・・(苦笑

そんな訳で次回へつづく・・・えっ続かなくてもいいの?いや続きを書きたいです私は・・・

ダイブマスターコース②

2008年11月10日 | ダイビング
11/9〔日〕 大垣にあるダイブステーションひょうたん島プールにて講習でした。

各スキルのインストラクション練習、スキンダイブテクニックなどを練習。

簡単に言えば、お客様にダイビングをする時に必要な技を身に付けてもらう
ための説明、デモンストレーションなんです。

がっ!そこに色んなケースを想定した対処の仕方などが入ってくるので
難しい・・・師匠による色んな仕込みが入ってきます(苦笑
実際に現場で起こりうる問題点をカバーできるかが試される訳です。

スキルの内容が自分でわかってても上手く人に伝えられないとか言い忘れてたり
とかホント、人に何かを的確に理解してもらう様に話すのは簡単ではないなぁー
と思います。←師匠による仕込みでより痛感いたしますです。ハイッ!

普段、仕事は工事現場の職人気質な世界の私、人前で話すことに慣れてません。
きっと無口で頑固なインストラクターにならなれるかも・・・

職人仕事は目で盗めとか、ぶっきらぼうに罵声をあびせながら根性でついて来いみたいな世界・・・修行に10年とか・・・
昭和の世界と成りつつあります(笑

それじゃインストラクションじゃない訳で、インストラクターとは言えません。
限られた時間のなかでのダイビング講習、やはりインストラクターがいないと
だめなのでしょう。

そう今受けてるこのコースだって、インストラクターがいて進めていけるんです。
一人見て盗むにしても、それがはたして通じるのかという判断をいきなりお客様
にしてもらうのは危険です。

安全第一という意味でも経験、知識の豊富な方に事前に判断してもらうのが一番。
その為の講習ってことです。←やっと気づいた私・・・遅い?

この機会を活かして、ダイバーShuji、ダイバーとしてはもちろん、人としても成長できればなぁって思います。

師匠ならびにコース関係各位の皆様、引き続きよろしくお願いします。











ダイブマスターコース①

2008年11月02日 | ダイビング
ついに始まりました。ダイブマスターコース。

11/1夜、そのオリエンテーションに行ってきました。
今回の参加者とコース内容の説明や課題、スケジュールなど決めていよいよ試練?
の世界へ・・・

いままでと違いプロコースなので、内容はスキルはもちろん、やはり責任のある
内容になってると思います。自身で考えてクリアしなければならないことも多々あるようです。

最後まで終了し、成長したと言える様がんばってやっていきたいと思います。

潜水道楽なんてお気楽なタイトルでHPも開設してる私ですが
しばらくは

潜水道楽の楽は無しの潜水道になることでしょう。
40歳を過ぎて、こうした機会に恵まれたことは光栄なことだと後で言えるように
自身がんばってトライしていきたいです。

真剣に楽しみながらひとつひとつクリアしていけたら・・・
なんて書いてられるのも今だけだったりして・・・
課題も出てるんで呑気に日記書いてる場合じゃないかもね。

そんな訳で、その息抜きにこちらの日記も書けたらと思ってます。

潜水道楽-楽=潜水道な今のDiver Shujiでした。