知識と作業能力が高い友人達に仕上げてもらっている ロードスター
現状を理解しておくために・・・少しだけ出かけようかと思ったんだけど
結局楽しくて 蔵王~南陽~七ヶ宿~蔵王市内の238キロコース(笑

日焼け覚悟でオープンにして走り♪

蔵王山頂へ!
山頂で記念撮影して

帰り道は、形状の悪いシートにやられ・・・腰を痛めた(笑

緊急対策シートを作り 無事帰宅
9時から~3時までの6時間コースだった。
タイヤが不要に鳴かなくなった。
下りのわだちだとハンドルがとられる
ボディの共振音がでる3500回転付近の幅が小さくなった。
クラッチは調整しなくてもいい感じ
ウインドウウオッシャノズルを交換すること(部品は明日来る)
サスペンションは、以前より硬くなった感じだ。
現状を理解しておくために・・・少しだけ出かけようかと思ったんだけど
結局楽しくて 蔵王~南陽~七ヶ宿~蔵王市内の238キロコース(笑

日焼け覚悟でオープンにして走り♪

蔵王山頂へ!
山頂で記念撮影して

帰り道は、形状の悪いシートにやられ・・・腰を痛めた(笑

緊急対策シートを作り 無事帰宅
9時から~3時までの6時間コースだった。
タイヤが不要に鳴かなくなった。
下りのわだちだとハンドルがとられる
ボディの共振音がでる3500回転付近の幅が小さくなった。
クラッチは調整しなくてもいい感じ
ウインドウウオッシャノズルを交換すること(部品は明日来る)
サスペンションは、以前より硬くなった感じだ。