goo blog サービス終了のお知らせ 

エンドウ豆のプログ

適当に身の回りの出来事を書き込んでいます。

うどんツーリング

2010年10月25日 | カワサキ Z900

ツーリングに備え、フロントフェンダー磨きに夢中になっていた私…
余計な事ばっかりしていて、Z1が動くようになったのが出発の前日
毎回こんな事ばっかりなんで、反省するのも面倒になってきました。

道の駅まで走ってきて
「今日は大丈夫かも?止まらないかも?」
そんな事考えたのは、一緒に行ったメンバーには内緒です。

ツーリング中に、事故現場に遭遇
加害者が事故報告に行ってしまい、被害者放置
あきれるばかり

その後、自分の無理な走りを反省しつつ
うどん食べて

帰宅しました。

次回までに
1)チェーン清掃
2)オイル交換
基本整備頑張ります。

もう少し・・・

2010年10月20日 | カワサキ Z900



もう少しで、配線・キャブ調整等 仕上がる筈・・・

たぶん大丈夫な筈カリスマインチキ整備(壊れるけど、走行不能にならない)

を駆使して、週末のツーリングに備えています。




とりあえず、考えすぎて疲れたので夕飯食べてから、仕上げしてみようと思います。

喜多方ツーリング

2010年09月26日 | カワサキ Z900

久しぶりに、喜多方へツーリング♪

ラーメンを食べるが目標と言いつつ・・・
結構飛ばしてしますのです。

途中 サイドカウルが外れたり
調子が出ないので、アイドリング上げたり
涙ぐましい努力はあったものの
何事も無く、車庫にゴール♪



燃費約 1リッターで18キロ
プリウスより走らないんだなぁ・・・
等と、レシートを見ながらぼやく私。

悩んでいます

2010年08月19日 | カワサキ Z900
 今一番気になるバイク用品
 アクティブさんが扱う 限定BELLヘルメット!
 http://www.acv.co.jp/01_product/bell.html

 今持っているヘルメットの賞味期限も切れてるし
 安全の為に皮パン買うかなぁ?なんて貯めていた貯金があるので…

 限定生産の内に買おうかと、悩んでいます。

http://jp.shoei.com/products/ja/helmet_detail.php?id=370

 コッチも欲しいし・・・
 2個買えないし・・・

 優柔不断です

朝練習

2010年08月11日 | カワサキ Z900

友人と朝6時にコンビに前集合し、鮎川まで行って来ました。
コバルトラインを楽しめるペースで往復♪

今回は、無理しなかったんで…
タイヤがボロボロになる事はありませんでした。

しかし・・・
一つ問題が発生 低回転でのキャブセッティングがまるで合っていないんです。
アイドリングを上げて無理やり対処し切り抜け応急処置、その日の内にキャブを掃除してみましたが、結果でず…プロの手を借りないとだめみたいです。

プロの手を借りる事になりそうです。

ツーリング(牡鹿半島)

2010年07月19日 | カワサキ Z900

段取り悪く…出発の朝整備されて出掛けることになった。
朝から、整備疲れになってしまう(笑

少し、自分の整備に不安があったけれど
走ってみたら絶好調♪

今回も、楽しく飛ばし 新品タイヤが削れて…
まだ、200キロも走っていないのに、角が丸まってしまった

ツーリングの最後は、ミニストップで栄養補給

楽しかったです。

オークション人生

2010年06月06日 | カワサキ Z900
 素敵な部品が出品されていたので!

 オークション終了1分前に
 悔いの無い入札金額で勝負する私。



 競争相手は約5人!
 どーしても欲しいので、現在の価格の倍「男らしい価格を入力!」

 少し悩んだ後、クリック♪ 
 その行為の瞬間「勝ったな」「買ったな♪」と心の声が聞こえ
 脳裏に、取り付け後の愛車の姿が見えた気がした。


 気がしたんだ・・・

 しかし 最後の30秒で夢が崩れ 

 俺が欲しい物は、皆欲しいんだな・・・と

 実感する事が出来た。

 オークション・・・
 魔物です

 

ピレリ エンジェル

2010年06月03日 | カワサキ Z900
 話題のNEWタイア ピレリエンジェル

 駐輪場に止まっていたバイクも履いていた。
 知り合いの社長も購入したらしい。

 私のバイクには合うサイズが無いけれど・・・
 チャンスがあれば 一度履いてみたいデザインです。

連休♪

2010年05月12日 | カワサキ Z900
 連休 1日だけ家族から開放されて
 福島県の喜多方に行ってきました。

 偶然出合った 同じ型式のZ1と勝手に記念撮影

 大盛りのラーメンも満喫♪

 道は混んでいたけど・・・
 久しぶりのツーリングは楽しかったです。