goo blog サービス終了のお知らせ 

エンドウ豆のプログ

適当に身の回りの出来事を書き込んでいます。

ウェブ ミスターバイク

2010年10月09日 | アドレスV125
WEB Mr.BIKE
http://www.mr-bike.jp/index.html


今日その存在を知ったんだけど、結構面白い。
更新頻度が多いか・少ないかは疑問ですが、お気に入りに登録して チェックしようと思います。

アドレスV125 ハンドルのブレ

2010年06月03日 | アドレスV125
 色々疑うも・・・解決しなかった「ハンドルのブレ」

 今回は、友人が知り合いの大型バイク店で「新車納品時、全てのアドレスv125(その他アジア生産)に必ず行っている」という
 下記ハンドルブレ解決方法をを試してみる。

 ●タイヤを組み直す際に「神経質にしっかり・ほんの少し多めにタイヤワックスを丁寧に塗る」
               (重要※ホイルにも、丁寧に極薄く塗る)
 
 私、以前タイヤのバランスが悪いのでは?と向きを変えた際に、ワックスを少量しか塗らづに作業したのと・・・
 「丁寧に塗らないと効果が無い!」と言い張る友人の言葉に励まされ

 「面倒だなぁ…」と思いつつ 数十分で終わるので実践してみる。


 結果 アッサリ解決?
    ブレ解消?
    
    なんでだろう・・・
    解決しました。
 
    悩んでいる方は、是非お試し下さい。

    ホイルの微妙な形状で、ハマリが悪い所が出ちゃうみたいです。

ハンドルがブレる。

2009年07月02日 | アドレスV125
 アドレスで通勤中 ヤッパリ気になる・・・
 60キロまで加速し、加速を止め、アクセル抜いて減速すると
 「ブレる」 この症状を少しでも改善させる為に 今回もしつこく?

 特にフロント周り 各所緩みが無いか・トルクオーバーになっていないか?
 (結構いい感じで守られていました)
 ステムベアリングに引っかかり等無いか点検
 (走行500キロなので、当たり前ですが問題ありませんでした)
 フロントタイヤを外し 組み位置を変えたり
 (ネットに載っていたので実践・ほんのチョッと改善します)

 今回も、考えられる限りの策を練り その都度走行試験しましたが・・・

 やはり結果 当初から判っていた問題
 ◎リアキャリアに荷物を載せるとバランスが悪くなる。
 コレが原因に違いないと判断しました!
   
 荷物を載せないと、我慢できる位の症状になるので、荷物を載せないのが一番の問題解決策です。

 スズキは、たぶんリアキャリアを付けたけれど・・・ソコに荷物を載せて走行試験したり、両手手放しの走行試験などしていないので(笑 問題点が露呈しなかったのだと思います。

 今回も、前の結果と同じで時間の無駄でしたが・・・楽しかったです。

 
 

乗ってない愛車

2009年06月16日 | アドレスV125
 べスパを持ってるものの・・・
 置物にしているだけ(笑

 乗りたいなぁと思うことがたまにあるのですが、放置気味です。

 保険14000円+軽整備(部品1万円位)
 パチンコで大儲けしたら、今一番無駄使いしたいお金です。

 このバイクの遅さは病みつきになります。

アドレスのハンドルがブレる

2009年05月25日 | アドレスV125
 50キロまで加速して、アクセルを抜き・・・数秒~時速40キロ位からハンドルがぶれる。
 「空気圧減ったかな?」と思い調整してみる。
 
 ほんのチョッと減った空気を入れ「シビアだなぁ」と笑いつつ 走り出すと・・・またブレる
 「まさか、ホイールが歪んだ?」と考え、路肩でセンタースタンド上げて調べるも 前・後異常なし!

 そのまま会社に行き、ネットで検索すると・・・同じ症状の方が大勢居た(笑
 
 原因は、リヤのボックスと言うのが大勢を占めていたので、外し走行すると・・・あら 殆んど気にならないレベルに♪

 たぶん・・・リヤ側の設計がチョッとだけ悪いんだろう?

 純正でもボックス付けていたのに・・・
 取り付けて試走しなかったんだろうか?

 精神的にブレは気になるので困ったなぁと思いつつ こんなもんかなぁ・・・と諦めたりしています。

 スズキの馬鹿ちんがっ!
 安けりゃ良いって事じゃないぞ・・・と言いたい。

心が折れた。

2009年05月11日 | アドレスV125
 今日仕事スクーターに乗っていたら・・・家具の街の葬儀会館前の石畳で転びかけた・・・

 転ばなかったものの、運良く足が出たので助かったレベル・・・
 殆ど転んでいた。

 で・・・問題が?

 その後、曲がる度に 上体に力が入ってしまう。
 セルフステアを邪魔するので、ギクシャク曲がる・・・これは怖い

 怖いとさらに力が入る(笑
 悪いイメージスパイラル・・・

 あぁ 心が折れたの治さないと・・・治療方法が知りたいです。

道路が凍っていた・・・

2009年02月16日 | アドレスV125
 今日の帰り道・・・
 濡れてるのかなぁ?と思った道路は、ツルツルのスケート場だった!

 ブレーキをかけた瞬間
 ツルッ! 転ばなかったけれど、脈拍は3倍になった気分

 あぁ ヤッパリ冬は歩かないとだめだねぇ。


 追伸 勝山スケートリンクが閉鎖されるらしい。
    なんかまた一つ 思い出の施設が無くなってしまってしまうのは寂しい。

           ◎時間作って、外観だけでも撮影に行こうと思っています。

冬眠中なのに・・・

2009年01月11日 | アドレスV125
 通勤は、歩こうと思い駐車場の隅っこにしまったのに・・・こんな手紙が リコール(笑
 以前乗っていたダイハツハイゼットも今乗ってるハイエースもアドレスもリコールになりました。
 新車で買うと必ずリコール
 中古で買うと殆ど事故車

 ついてないなぁ・・・と思います。
 

運動不足なんで・・・

2009年01月05日 | アドレスV125
 通勤快速(アドレス125)を封印して、少し歩いて通勤してみようかと思っています。

 でも・・・歩いて通勤すると、ドトールその他喫茶の誘惑も強く カロリー的には悪い方向カモです。

 追伸 歩いて20分 バイクで5分 自転車なら・・・自転車通勤にしようかなぁ?

部品が届きました。

2009年01月04日 | アドレスV125
 スーパーカブを・・駄目カブにしてしまう魅惑の部品がドンドン届いています。
 1月末までには、仮組みの形にできそうです。

 買えば買うほど・・・欲望が出てきて・・・
 暴走しそうです。

 追伸 某ヤスダさん仮組み手伝ってね。