14年前に起こった殺人事件の真相を調べて欲しいというルーシー・クレイルからの依頼でポワロが5人の関係者から事件の話しを訊くっていう展開ですね。
5人の視点で事件を見るのが面白かったです。
事件は、ルーシーの父アミアス・クレイルをルーシーの母キャロラインが殺したとして処刑されている。
一応、解決済みの事件だよね。
ルーシーに宛てたお母さんからの手紙には「やってない」とあった。
そんな手紙を読ん . . . 本文を読む
ヘイスティングス、アルゼンチン料理のお店をオープンしました。
お祝いに駆けつけるポワロ。
でも、そこで倒れちゃう
太り過ぎなんですね~。
島のホテルでの静養(ダイエット)を、医師とミス・レモンに進められるポワロ。
ポワロは、ヘイスティングスをお供にその島に行きます。
景色の綺麗なところですね。
島に行く乗り物でポワロたちはパトリック・レッドファーンとクリスティン夫妻と知り合いにな . . . 本文を読む
退屈だったです(こら)
最近ポワロを楽しめなくなってしまった自分がいます。
1時間半だからかな~
長く感じるんですよね。
麻薬の関係の事件とボズナーの事件の2つが重なったんですね。
最初の殺人は麻薬関係ですよね。
犯人はマーカード。
バグダッド近くの発掘現場での殺人事件、これが麻薬関係ですよね。
ポワロがロザコフ伯爵夫人に呼ばれてバグダッドにやって来る。
でも、ポワロが来て . . . 本文を読む
嫌われ者だけどお金持ちなジョージ・エッジウェア卿。
奥さんは女優のジェーン・ウィルキンソン。
今回も登場人物多くて
ポワロは引退を止めて探偵に復帰。
ミス・レモンも復帰。
ヘイスティングスは株で失敗してアルゼンチンからイギリスに戻って来た。
ドジっ子でもヘイスティングスがいる方がいいですね~。
あら、ヘイスティングス、一文無しになっちゃたのか
そんなヘイスティングスを連れてカーロッ . . . 本文を読む
シェパード医師の手記をポワロが読む形でストーリーが進んでいきます。
いつもより演出が凝ってる。
でも、ちょっとな~。
う~ん...。
キングズ・アボット村ってどんなところか想像つかなかったので、こうやって映像で見られて良かったな~と思います。
平和な田舎の村ですよね。
探偵を引退して、キングズ・アボットに住み着き冬瓜作りに精を出すポワロ。
アクロイドは地元の実業家でお金持ちでポワロの . . . 本文を読む