岡山で路面電車にゆられ~
乗り換えて~
倉敷に来ました
倉敷美観地区です!!倉敷駅から歩いてすぐあります。
小さいときに来たけど、なかなか覚えてないもんやな・・・。
こうやって改めて自分で来ることも大切。

船に乗ることもできます
いろんなお店を練り歩きました
かわいいお店より、民芸品のお店が好きです。

2羽の白鳥です
かわいい
足でめっちゃ水をけってます。
姫路市から寄贈されたそうです。
オス:ソラ
メス:ユメ
名前もついてる!!どっちがどっちかいね。

倉敷で特徴的な壁。
「なまこ壁」

大原美術館
ここの美術館にもう一度来たかった!!
児島虎次郎という人が実際にヨーロッパに渡りその画家に会いにいき、
絵画を買ったり、そういったエピソードがあって、
絵の一つ一つに思い入れのある美術館。

建物も洋風で綺麗。

一番好きな絵画。
クロード・モネ 睡蓮
小さい時に見たけど、この絵に一番魅かれてた。
ポストカードもちゃんとまだ持ってるからね!!
睡蓮の花を描いたさ絵はたくさんあるらしい。
そのうちの1枚。

大原美術館内の庭園。

モネの睡蓮が咲く庭。
この季節はあまり咲かないのかな。
頑張って咲いてね!!

乗り換えて~
倉敷に来ました

倉敷美観地区です!!倉敷駅から歩いてすぐあります。
小さいときに来たけど、なかなか覚えてないもんやな・・・。
こうやって改めて自分で来ることも大切。

船に乗ることもできます

いろんなお店を練り歩きました

かわいいお店より、民芸品のお店が好きです。

2羽の白鳥です

かわいい

姫路市から寄贈されたそうです。
オス:ソラ
メス:ユメ
名前もついてる!!どっちがどっちかいね。

倉敷で特徴的な壁。
「なまこ壁」



ここの美術館にもう一度来たかった!!
児島虎次郎という人が実際にヨーロッパに渡りその画家に会いにいき、
絵画を買ったり、そういったエピソードがあって、
絵の一つ一つに思い入れのある美術館。

建物も洋風で綺麗。

一番好きな絵画。


小さい時に見たけど、この絵に一番魅かれてた。
ポストカードもちゃんとまだ持ってるからね!!
睡蓮の花を描いたさ絵はたくさんあるらしい。
そのうちの1枚。

大原美術館内の庭園。

モネの睡蓮が咲く庭。
この季節はあまり咲かないのかな。
頑張って咲いてね!!