goo blog サービス終了のお知らせ 

すまいる1行日記

堺市南区で福祉と地域振興の活動をしている
NPO法人「すまいるセンター」からのお知らせとスタッフ日記です!

「栂・美木多駅前花植え事業」 & 桃山台小学校

2017年07月11日 16時50分24秒 | スタッフよもやま話


「栂・美木多駅前花植え事業」

先日、桃山台小学校3年生から届いたお手紙の返事をボランティアさんと一緒に届けました。



栂・美木多駅前(南区役所側)の花壇に植えられた向日葵は花芽が付きました。

 満開はいつ? 

お近くにお越しの際は 是非、お立ち寄りください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「すまいるカレッジ⑤「認知症予防料理教室」 

2017年07月11日 15時50分55秒 | スタッフよもやま話


本日のメニューは 

★★★
・鯵の香味ポン酢かけ
・ひじきサラダ
・鶏ゴボウ汁
・ずんだ白玉
★★★



参加者、全員で調理した後、試食となりました。

出汁で作った鶏ごぼう汁は、塩分控えめ、

ひじきサラダは、お野菜たっぷり、食物繊維いっぱい

鯵の香味ポン酢がけは、香味野菜を加えるだけで、ポン酢の量が減りました

普段、家でたっぷりかけていたポン酢を見直すきっかけになりました。

ずんだ白玉のデザートもあり、お腹も心も満足!

「医食同源」 毎日の食生活は大切だと、改めて再認識出来ました

和(やわぎ)会の皆さま、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「栂・美木多駅前花植え事業」

2017年05月27日 12時09分34秒 | スタッフよもやま話


「栂・美木多駅前花植え事業」

雨天で順延になっていた花植え終わりました。

ご協力頂いた皆さま、ありがとうございました。

7月・8月は水遣りが大切です。

ボランティアさんのご協力頂いてます!

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城県 気仙沼と大島

2017年04月25日 17時35分20秒 | スタッフよもやま話


昨夜のテレビを観ていたら、巨大なクレーンを使って、気仙沼と大島に橋を架ける作業映像が流れてました。

震災から 半年後に大阪からバスに乗って大島に行ったことを思い出しました。

当時は気仙沼からフェリーに乗って大島まで渡りました。

橋が出来たら、便利になり観光客も増えることでしょう!

その時にお世話になった「ヤマヨ水産」さんから 春牡蠣の案内が届いています。

HPから購入申し込みも出来ます、また、牡蠣のオーナー制度もあります。

牡蠣を購入することやオーナー制度に登録することで、復興の一助になります。

ご興味のある方は下記の問い合わせ先まで!
https://www.facebook.com/YamayoSuisan/

本当に美味しい牡蠣ですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すまいるカレッジ

2017年04月19日 18時28分26秒 | スタッフよもやま話

 

 「すまいるカレッジ」下見編

 前夜の大荒れの天気から一変、晴天のもと、九度山へ下見の行ってきました。

 九度山町の街並みを歩いたあと、慈尊院から 高野町石道へと歩いてきました。

 本番は どんなコースになりますやら??? お楽しみに!

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「栂・美木多駅前花植え事業」

2016年12月10日 13時32分39秒 | スタッフよもやま話


今日は「栂・美木多駅前花植え事業」

いいお天気です!

今年最後の花植えはお天気もよく花植え日和、パンジー・アリッサム・葉ボタン、今年はチュウーリップも(*^^)v。

ボランティアの皆さんたちが手際よく植えてくれました。事前の説明したのが良かった?

      

南区役所前には 桃山台小学校の4年生が種まきして育てたルピナスの苗が順調に大きくなってきてます。

春が待ち遠しいですね・・・・

皆さま ありがとうございました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての能楽鑑賞

2016年07月19日 11時44分39秒 | スタッフよもやま話



  海の日

 すまいるセンターのパソコン教室に来られてるMさんにご招待頂き 「大槻能楽堂」へ。

  

 凛とした空間と時間中、初めての能楽鑑賞。

 大阪市内まで出向くのは大変だから、泉北で「初めての能楽鑑賞会」と称して開催出来たらいいなあ~

 住んでいる人たちが

 楽しめる、

 心が豊かになる、

 そんな活動が出来たらと 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏に向けて

2016年05月25日 16時42分57秒 | スタッフよもやま話

 
 
 今年で10回目開催になる「みどりのつどい」も終わり、ホット一息、

 事務所のあるビルの花壇を夏仕様に植え替えしました。

 サルビア、マリーゴールド、バーベナ等々、一か月後には綺麗な花が咲いて、
 
  きっと、夏らしい花壇になってるはず!?

   

 これからのお手入れが大切、花に限らず、

 何事も続ける、継続することが一番大切で難しいかと思うのは私だけ???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒にご飯を食べようよ

2016年05月20日 18時29分58秒 | スタッフよもやま話

 

 
 昨日の定例会終了後の「一緒にごはんを食べようよ」

某薬品メーカー勤務だったHさんが身体成分は何から出来てる?その比率は? 

 人間界から排出される二酸化炭素を取り込んで酸素を作れるのは植物だけ等々、ためになるお話を聞きました。

 

 来月は6月16日(木)午前12時15分からです。
  


最近、参加者が少なくなってきてますので、ご興味ある方は是非!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒にご飯を食べようよ

2016年05月20日 18時29分58秒 | スタッフよもやま話

 

 
 昨日の定例会終了後の「一緒にごはんを食べようよ」

某薬品メーカー勤務だったHさんが身体成分は何から出来てる?その比率は? 

 人間界から排出される二酸化炭素を取り込んで酸素を作れるのは植物だけ等々、ためになるお話を聞きました。

 

 来月は6月16日(木)午前12時15分からです。
  


最近、参加者が少なくなってきてますので、ご興味ある方は是非!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする