goo blog サービス終了のお知らせ 

すまいる1行日記

堺市南区で福祉と地域振興の活動をしている
NPO法人「すまいるセンター」からのお知らせとスタッフ日記です!

緑道に、春がいた

2020年03月12日 22時17分23秒 | スタッフよもやま話
 3月12日の昼過ぎ、お天気に誘われて御池台から原山台迄緑道を散策した。

御池台にはハクモクレンが満開、


庭代台では柳が新芽を出し揺れていた



原山台ではホーホケキョの鴬の声が聞かれた。

もう春真っ盛りの様だ、ただ桜はまだ蕾だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山の人はすごい!

2020年03月11日 14時58分18秒 | スタッフよもやま話
 先日(3月9日)和歌山市内の漁港に釣りに行ってきた。休校のせいか釣り人は多かった。

世間はコロナウイルスのせいでパニック状態、偽の情報でトイレットペーパーまで店頭から消えている中なんと漁港にある公衆トイレにはトイレットペーパーが予備迄備えてあった。
釣りを終え帰る間際にも利用したが予備ロールもちゃんとあった。

また、大阪へ帰る途中娘の希望でドラッグストアに立ち寄ったが、なんとトイレットペーパーが棚に普通にあった。(理性が働いて無駄な購入はせず)
右往左往する世間を横目に、和歌山の人は普通に生活されているのだなと改めて自分の心の狭さを感じ敬意を覚えた。



和歌山県はコロナウイルスの発生も抑え込まれたようだ、和歌山の人はすごい。

しかし和歌山の魚は厳しかった、釣果0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「栂・美木多駅前花植え~花壇の草抜き~」

2019年07月30日 11時38分37秒 | スタッフよもやま話





朝から、ボランティアの皆さんが汗だくになりながら、栂・美木多駅前花壇の草抜き作業をしてくれました。

花壇が一段と綺麗になりました

ボランティアの皆さま、お疲れ様でした




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ワイン グレードアップ講座~いづみ健老大学~」

2019年07月03日 14時32分47秒 | スタッフよもやま話



いづみ健老大学では、通常の講座と短期講座を開催されています。

今年の短期講座は 大きく下記の4分野に分かれ、26講座開催されてます。

①泉ヶ丘ひろばでグローバル講座 南海電気鉄道泉北事業部協働企画

②健康志向系講座

③人文科学【歴史・文学・社会学】系 講座

④語学・音楽・技術習得・趣味【世界/日本の旅】系 講座

ご興味ある方は、こちらのHPをご覧ください。http://www2.odn.ne.jp/~cid46620/

今回は①泉ヶ丘ひろばでグローバル講座 南海電気鉄道泉北事業部協働企画の中のワイン講座に参加してきました。

講師は 海外渡航歴250回の猪俣氏 

赤ワインは イタリア産 サンジョヴェーゼ、オーストラリア産 カベルネ・ソーヴィニヨン

白ワインは チリ産ゲヴェルツトラミネール、チリ産 リースリング

中華料理にもワインが合いました

甘酢あんかけ団子、合鴨サラダ(バジル風味)、焼売、春巻き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリムソンクローバーが燃えている

2019年04月28日 22時10分47秒 | スタッフよもやま話
栂・美木多駅前の区役所側の花壇は桃山台小学校三年生が種から育てた花を移植してくれている。

昨年末に移植してくれたクリムソンクローバーの花が燃えるように咲き誇っている。

チューリップも間に植えてあるが隠れてしまっている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前の花壇がすごい

2019年04月28日 21時46分06秒 | スタッフよもやま話
栂・美木多駅前のロータリー側の花壇の花が咲き誇っている。

この地域の方々が育てている花壇の花ビオラが、駅前にオープンしたスーパーに合わすように咲いている。

ビオラの花が地域の方々を忖度しているような状況がある。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイン講座 ~ いづみ健老大学

2019年02月26日 16時50分31秒 | スタッフよもやま話

 

「ワイングレードアップクラス」

 昨日のワイン講座は GRAPPA CAVA 赤ワインは SANGIOVESE GAMAY SHIRAZ 

 白ワインは RIESLING 

 白ワインに 豚肉 鶏肉が合うことビックリ 

 赤ワインには やはり、ローストビーフや鴨肉のリエットがピッタリ  美味しくいただきました

 今日のワインやお惣菜は 事務局 I氏のセレクトです、ナイスなチョイスは流石です

   

 

  いづみ健老大学では 新年度の受講生を募集されています。

 専門講座は 
      書道 絵画 墨彩画 俳句 陶芸 木彫 英語 日本史 世界史 太極拳 健康体操などがあります。

 ご興味ある方は こちらから http://www2.odn.ne.jp/~cid46620/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイン講座 ~ いづみ健老大学

2019年02月19日 12時11分41秒 | スタッフよもやま話

 

 「ワイングレードアップクラス」

 昨日は NPO法人いづみ健老大学主催のワイン講座に参加してきました。

 白ワイン・赤ワイン 今回はIrishi Wisky プラス それぞれのワインに合うおつまみ

 これらのセレクトは欧州方面での業務の中で、実際のワインを味わう現場経験をを重ねられた事務局、今回の講師のI氏によるもの。

 こうして ワインに関するう説明を受けながらいただくワインは格別でした 

  

 

 いづみ健老大学では 新年度の受講生を募集されています。

 専門講座は 
      書道 絵画 墨彩画 俳句 陶芸 木彫 英語 日本史 世界史 太極拳 健康体操などがあります。

 ご興味ある方は こちらから http://www2.odn.ne.jp/~cid46620/

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「すまいるセンターDIY ~ 照明」

2018年02月23日 18時13分39秒 | スタッフよもやま話



「すまいるセンターDIY ~ 照明」編

スポットライトが付いてこんな感じになりました 



ペンダントライトは、どんなデザインを選びましょうか?

棚・チラシラックのワークショップ計画中です!

椅子と机もリノベーションしたいなあ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すまいる通信7月号

2017年07月15日 12時59分57秒 | スタッフよもやま話

 

 すまいる通信7月号!

 

 同封するチラシも多くて

 ①泉北誕生秘話
 ②泉北吉本新喜劇出演者募集
 ③リノベーションスクール 
 ④槇塚台レストラン
 と プラス 
 ⑤ニュータウン全国会議

 昨日、会員さんに郵送作業終わりました。

 お手伝い頂いた皆さま、ありがとうございました

 今日も猛暑が予想されます、熱中症にもご注意ください

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする