goo blog サービス終了のお知らせ 

すまいる1行日記

堺市南区で福祉と地域振興の活動をしている
NPO法人「すまいるセンター」からのお知らせとスタッフ日記です!

「花の見守り隊~桃山台小学校植栽活動」~栂・美木多駅前花壇

2024年06月27日 16時12分34秒 | 日々の様子

 

5月に「種まき」から「水遣り」「間引き作業」「水遣り」と桃山台小学校生徒さんが育ててくれた「ヒマワリ・千日紅・ジニア」の苗が大きくなってきたのでボランティアメンバーと堺市公園協会さんにお手伝い頂いて、生徒さん達と移植作業を行いました。

梅雨明け宣言したので
天気予報を一週間前から、ここ数日は雨雲レーダーとにらめっこしていたひとりのボランティアメンバーがいました
日頃の行いが良かったのか、雨も降らずカンカン照りにもならず、無事に終了しました

通りすがりのちびっ子も飛び入り参加してくれて花植え、というより「土遊び」を楽しんでました

また、南区役所、区政企画室・自治推進課のメンバーも来てくださりました。

今年の夏は「ヒマワリ・千日紅・ジニア」の花たちが道行く人を楽しませてくれることでしょう

現在、工事中の花壇もあと少しで完成です

皆さん、ありがとうございました

    



#NPO法人すまいるセンター
#堺市公園協会
#堺市立桃山台小学校
#花の見守り隊
#ボランティア
#栂美木多駅前花壇

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「折り紙教室~紫陽花」

2024年06月26日 17時14分39秒 | 日々の様子

 

この季節にピッタリ「紫陽花」の折り紙を教えて頂きました。

水色とピンク色の紫陽花、単純な折り方なのにパーツが小さくて折るのに一苦労、それぞれのパーツが折りあがったら、葉っぱを折り、そして色紙に貼り付けました。

同じ材料を使って同じ折り方で折ったのに出来上がった作品は作った人の個性が出ているような~、、

講師の先生から 折り紙で作った大谷くんのユニフォームを頂きました、とても可愛いくて嬉しい

講師のH先生もお元気で良かった、次回は12月に「干支の折り紙」です

折り紙教室の隣では「健康麻雀」が行われてました

   

#NPO法人すまいるセンター
#折り紙教室
#生き生き健康長寿
#健康麻雀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Smileすまいる」~堺市担い手登録型通所サービス

2024年06月25日 15時05分13秒 | 日々の様子



高井先生が体調不良のため、ビデオ映像を見ながら準備体操、その後、参加者の皆さんが考えてくれて「しりとりゲーム」「後出しじゃんけん」「ボールを使った脳トレ」等々、、

時には、こういう健康体操も良いかも

「ビデオ映像は休憩無いから、しんどいなぁ~」という感想がチラホラ、やっぱり高井先生から教えてもらうのが良いですね

   

その後の「脳トレ問題」、「今日のは簡単やった」とか

橋本先生の栄養指導は「にがうり」栄養価・中医学・料理について学びました。

  

ゴーヤの綿に多くの食物繊維やビタミンが含まれているので「輪切りの天麩羅」がお薦めだそうです。
これから、暑い時期に食べると身体に良いと教えて頂きました

早速、今夜はゴーヤの天ぷら

本日の槇塚台レストランのお弁当は「赤魚のから揚げ葱だれ添え・カボチャの素揚げ・高野豆腐と根菜の煮物・苦瓜のゴマ味噌和え」610cal、たんぱく質22.0g、塩2.2g



本日も美味しく頂きました
ご馳走さまでした


#堺市担い手登録型通所サービス
#Smileすまいる
#NPO法人すまいるセンター
#槇塚台レストラン
#減らしおキッチン
#生き生き健康長寿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Smileすまいる」~堺市担い手登録型通所サービス

2024年06月18日 15時02分16秒 | 日々の様子



夜中から大雨が止まず、参加キャンセルが数名、、、
送迎付きではないので致し方ありません、、

高井先生の健康体操はオンライン画面から「準備体操」「後出しじゃんけん」「ボールを使った体操」

「後出しじゃんけん」今日は「手」を使って「勝つ」「負ける」と頭を切り替えておこないました。

お天気が悪いので時々、オンライン画面が止まったりして大変でした(>_<)

     

脳トレは「計算問題」「漢字問題」「脳トレ」の三問。

「計算問題」は、あみだくじの計算問題でややこしかったようです。

橋本先生の栄養指導は「はるさめ」について、種類・世界料理・製造工程・栄養価の違いを学びました。



本日の槇塚台レストランのお弁当は「和風しそハンバーグレモン醬油ソース・さつま芋のハニーバター・ほうれん草とツナのナムル・春雨の中華風酢の物」666cal、たんぱく質18.0g、塩1.8g

美味しく頂きました。

ご馳走さまでした。

#堺市担い手登録型通所サービス
#Smileすまいる
#槇塚台レストラン
#減らしおキッチン
#NPO法人すまいるセンター

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まち美化清掃活動」

2024年06月12日 11時48分52秒 | 日々の様子



今日は蒸し暑い中での清掃活動になりました。

ゴミは少なかった、、

アドプトロードに参加されてる他の団体さんも清掃活動されているからなのか

 来月は7月10日(水)10時~ 南区役所玄関前集合です

参加される方は熱中症対策を



#NPO法人すまいるセンター
#まち美化清掃活動
#アドプトロード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Smileすまいる」~堺市担い手登録型通所サービス

2024年06月11日 15時13分46秒 | 日々の様子


本日の担い手登録型通所サービスは高井先生と橋本先生にお越し頂きました 

高井先生の健康体操は「ボッチャ」で盛り上がりました、今回は赤チームが勝利 

 

橋本先生の栄養指導は「カルシウム摂取量」について、参加者の皆さんがどれくらいカルシウム摂取出来てるか?ご自身で採点してもらいました 

普段の食生活を見直す時間になりました



本日の槇塚台レストランのお弁当は「ミルフィーユの梅肉カツ・しらすと大葉の玉子焼き・筍の甘辛煮山椒風味・トマトとチーズのコロコロサラダ」708cal、たんぱく質18.0g、塩2.1g



「元気で長生きしたいなら、鶴のように亀のように よ~く噛め噛め、いただきます



#堺市担い手登録型通所サービス
#Smileすまいる
#槇塚台レストラン
#減らしおキッチン
#NPO法人すまいるセンター
#生き生き健康長寿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「栂・美木多駅前花壇」花の見守り隊~花植え作業

2024年06月07日 14時59分01秒 | 日々の様子



今日の苗はブルーサルビア(フェリナセア)とインパチェンス 

    



 次回、6月27日(木)午後から桃山台小学校生徒さんが種まき、水遣りをして育ててくれた「ヒマワリ」「千日紅」「ジニア」の移植作業の予定です  

今日は蒸し暑い中での花植え作業となりました、花の見守り隊ボランティアメンバー、堺市公園協会の皆さん、ご協力ありがとうございました

#花の見守り隊
#ボランティア
#堺市公園協会
#NPO法人すまいるセンター
#栂美木多駅前花壇

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「栂・美木多駅前花壇」花の見守り隊~花の撤去と施肥作業

2024年06月05日 14時29分46秒 | 日々の様子


今週金曜日、7日に予定されている「花植え」の準備。
花の撤去と施肥作業が花の見守り隊ボランティアメンバーの皆さん、堺市公園協会にご協力頂いて行いました。

今年は「チューリップ」🌷🌷🌷🌷「パンジー」「ノースポール」が綺麗に咲いてくれて道行く人たちを楽しませてくれました。

今日も作業していると通りすがりの人から、「いつも花壇の花を楽しませて貰っています、いつもありがとうございます。」と声をかけてくださりました。

花壇の花が人を和ませて癒してるんですね💕

これからの活動の励みになります、ありがとうございます

ボランティアメンバーの皆さん、堺市公園協会の皆さん、お疲れ様でした

  

#NPO法人すまいるセンター
#栂美木多駅前花壇
#花の見守り隊
#ボランティア
#堺市公園協会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Smileすまいる」~堺市担い手登録型通所サービス

2024年06月04日 14時34分47秒 | 日々の様子



6月になったのに梅雨入り宣言が未だです、、

 高井先生にオンライン画面から健康体操をご指導頂きました

「準備運動」「しりとりゲーム」「後出しじゃんけん」休憩をはさんで「ボールを使った体操&脳トレ体操」最後は「スクワット」で終了しました。

  

脳トレは「計算問題」「迷路」「クロスワード」



橋本先生の栄養指導は「薬味について」
ミョウガ、しょうが、しそ、ねぎ
「漢字で書いてみましょう!」
意外と漢字を思い出せない、、
「茗荷」「生姜」「紫蘇」「葱」
そうだった(苦笑)

脳トレにもなりました

  

そして、栄養価を知り、毎日の食生活にモットとりいれようと思いました



本日の槇塚台レストランのお弁当は「鮭とれんこんの照り焼きバター醬油・オクラのごま油炒め・鶏肉入り千切り大根煮つけ・きゅうりとミョウガの酢の物」583cal、たんぱく質19.4g、塩2.3g

参加者の皆さんは「鮭料理は、いつもワンパターン 塩焼きが多いので、今度作ってみよう!」と仰ってました。

美味しく頂きました。
ご馳走さまでした。

#Smileすまいる
#NPO法人すまいるセンター
#堺市担い手登録型通所サービス
#槇塚台レストラン
#減らしおキッチン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「栂・美木多駅前花壇」花の見守り隊~桃山台小学校編

2024年05月31日 17時19分01秒 | 日々の様子



本日の桃山台小学校での「植栽活動」は「間引き・株分け作業」です 

5月13日に種まきした「ヒマワリ・千日紅・ジニア」たちは
順調に生育していると期待していたのですが、天候不順の影響でしょうか

ヒマワリ、辛うじてジニアは芽を出してくれてましたが、千日紅は、このまま成長を見守ることに

ヒマワリとジニアの間引き・株分け作業を生徒さんとボランテイアの皆さんで行いました

今後の水遣りは桃山台小学校生徒さんにお願いすることに

 来月、6月27日(木)午後から栂・美木多駅前花壇に移植作業の予定です

ボランティアメンバーの皆さん、堺市公園協会の皆さん、お疲れ様でした

    

#栂美木多駅前花壇
#花の見守り隊
#ボランティア
#NPO法人すまいるセンター
#堺市公園協会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする