goo blog サービス終了のお知らせ 

すまいる1行日記

堺市南区で福祉と地域振興の活動をしている
NPO法人「すまいるセンター」からのお知らせとスタッフ日記です!

「Smileすまいる」~堺市担い手登録型通所サービス

2024年05月28日 13時54分33秒 | 日々の様子



健康体操と脳トレ体操、準備運動の後は
高井先生と「後出しじゃんけん」で、最初は右手だけ、次は右手左手、そして最後は右手&左手&足を使って後出しじゃんけん   
みんなで大笑い

   

カエル足、ふまねっとと、皆さん そつなくこなされてました

その後、Uさん考案のハンドサッカーゲームを 



脳トレは「計算問題」「四字熟語」「クロスワード」「パズル」 



橋本先生の栄養指導は「蕎麦について」歴史、料理、栄養価を学びました。

     

本日の槇塚台レストランのお弁当は「鶏肉の照り焼き・さつまいものガレット・大根ステーキ・ワカメとオクラの梅おかか和え」

716cal、たんぱく質23.2g、塩1.5g

今日も美味しく頂きました。

ご馳走さまでした 


#堺市担い手登録型通所サービス
#NPO法人すまいるセンター
#槇塚台レストラン
#減らしおキッチン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「栂・美木多駅前花壇」花の見守り隊~桃山台小学校編

2024年05月13日 16時08分37秒 | 日々の様子



今年の桃山台小学校の生徒さん達との植栽活動がスタートしました

今日は「種まき」

堺市公園協会のKさんからクイズが、、
「この花の名前知ってますか?」

ヒマワリは大正解
千日紅・ジニアは ちょっと聞きなれない名前ですね~
千日紅の花 あの赤いところは花ではなかった、、
ヒマワリの真ん中は種だと思ってたら 真ん中も花だったとは
「へぇ~」ってなりました(苦笑)

種まきの説明を受けてから
ヒマワリ・千日紅・ジニアの種まきのサポートをしました。

今年の3年生は13名、最後まで集中して種まき作業が完了しました。

3年生の皆さん、明日からの水遣り頑張って下さいね

     

#花の見守り隊
#ボランティア
#堺市公園協会
#NPO法人すまいるセンター
#桃山台小学校

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「栂・美木多駅前花壇」~花の見守り隊

2024年05月09日 16時42分12秒 | 日々の様子

4月に入ってから真夏日があったりして、
 花壇の草も成長が早く 

昨日のミーティング終了後、ボランテイアの皆さんが草抜きをしてくれました

ありがとうございます。

  撫子、ビオラ、ノースポールが満開です 

  

#栂美木多駅前
#NPO法人すまいるセンター
#ボランティア
#まちづくり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まち美化清掃活動」

2024年05月08日 14時12分01秒 | 日々の様子



 夕方の清掃活動を午前中に変更しました

5名の方が参加してくださり、30分程度の清掃活動で これだけのゴミが 

 

観光や旅行先がゴミだらけだとガッカリですよね~

ゴミの落ちていない街にしましょう

清掃活動の後は心までスッキリしますよ

 来月は6月12日(水)午前10時から30分程度。

集合場所は南区役所玄関前、
※火ばさみ、ゴミ袋は区役所が準備してくれています。

※雨天中止

#まち美化清掃活動
#NPO法人すまいるセンター
#アドプトロード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Smile すまいる」~堺市担い手登録型通所サービス

2024年05月07日 13時29分43秒 | 日々の様子



ゴールデンウイーク明けの初日の「Smile すまいる」

高井先生の健康体操は「指先のストレッチ運動」」からスタートしました。
「しりとりゲーム」で脳を活性化させて「ボールを使った体操」

  

自宅では絶対に一人ではしないであろう!? 健康体操です。
一度、体験参加されませんか

「脳トレ」は
「時計の計算問題」「漢字の間違い探し」「スゴロク」
今日は3問とも正解の方がいました!!
素晴らしいですね~


橋本先生の栄養指導は「魚卵について」
それぞれの魚卵の栄養価について学びました。
毎回の栄養指導は日頃の食事作りにとても参考になります。

   

本日の槇塚台レストランのお弁当は「鯖の塩焼き・里芋とタラコバター炒め・卵とキノコのソテー・トマトと豆苗のサラダ」あ615cal、たんぱく質24.3g、塩1.6g



美味しく頂きました 
ご馳走さまでした 

 体験参加は随時受付中です

#堺市担い手登録型通所サービス
#NPO法人すまいるセンター
#槇塚台レストラン
#減らしおキッチン
#生き生き健康長寿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Smile すまいる」~堺市担い手登録型通所サービス

2024年04月30日 16時39分53秒 | 日々の様子
 
4月最後の「Smile すまいる」
高井先生の健康体操、ゴルフボールで足裏マッサージ これで足裏がほぐれて気持ちいい~
いつものカエル足で足指エクササイズ 
準備体操の後はボールを回しながら、しりとりゲーム、
ポッチャ、今日は青チームが3連勝でした
 
 
脳トレは「漢字・四字熟語」「計算問題」「パズル」
 
橋本先生の栄養指導は「チーズ」チーズが出来上がる工程、種類、栄養価について学びました 
 
 
本日の槇塚台レストランのお弁当は「牛肉の味噌煮込み・洋風玉子焼き(ベーコン、チーズ、玉ねぎ、ポテト)・ほうれん草のお浸し・春雨の酢の物」589cal、たんぱく質24.0g、塩1.9g
 
 
洋風玉子焼きも牛肉の味噌煮込みも美味しく頂きました
レパートリーに追加したいメニューでした
ご馳走さまでした 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラ・ラベンダー

2024年04月24日 11時07分12秒 | 日々の様子

モッコウバラが満開です



そして、ラベンダーも満開

ラベンダーが数本折られてしまい、悲しい 犯人が反省してるなら許せるけど

折れても花芽をつけて咲いているラベンダーの生命力は凄い

 

#NPO法人すまいるセンター
#春
#花を愛する人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Smileすまいる」~堺市担い手登録型通所サービス

2024年04月23日 14時00分26秒 | 日々の様子

 

本日の「Smile すまいる」は4名、、、

参加者少なくてもいつものようにリモートで高井先生から、健康体操をみっちりとご指導頂きました 

 

今日の脳トレは「クロスワード」「計算問題」は難しかったようで解答に時間がかかってました



橋本先生の栄養指導は「水分補給について」脱水症状と熱中症の違いや水分補給に適している飲み物等を教えて頂きました

  

本日の槇塚台レストランのお弁当は「鮭のちゃんちゃん焼き・ほうれん草と竹輪のナムル・揚げゴボウの甘辛和え・白葱と油揚げのパリパリサラダ」550cal、たんぱく質19.3g、塩2.7g



#Smileすまいる
#堺市担い手登録型通所サービス
#NPO法人すまいるセンター
#槇塚台レストラン
#減らしおキッチン
#生き生き健康長寿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Smileすまいる」~堺市担い手登録型通所サービス

2024年04月16日 16時49分27秒 | 日々の様子

 


本日の「Smile すまいる」は、高井先生と橋本先生 お二人にお越しいただいて健康体操と栄養指導をして頂きました 

「健康体操」では準備運動、ボールを使った脳トレ運動、ポッチャ、チ-ムに分かれてプレイする「ポッチャ」は、いつも盛り上がります
個々で運動するのも良いけれど、チ-ムプレイでの共同作業も脳活性化には必要なんだと感じました

    

橋本先生からは、本日の槇塚台レストランのお弁当を説明して頂き、その後、簡易栄養状態評価表の記入を指導して頂きました。
今まで継続参加されいる方は過去のデータと比べて、現在のデータとの違いを実感できるはずです、数値を知ることで、これからの運動や食生活改善に役立つことでしょう

 



 本日の槇塚台レストランのお弁当は「しそチーズカツ・青梗菜とイカの炒め物・トマトと卵のチリソース・さつま芋サラダ」747cal、たんぱく質27.0g、塩2.8g

本日も美味しく頂きました

ご馳走さまでした。

高井先生、橋本先生、いつもありがとうございます  

#堺市担い手登録型通所サービス
#NPO法人すまいるセンター
#Smileすまいる
#槇塚台レストラン
#減らしおキッチン
#生き生き健康長寿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ノルディックウォーキング~春の遠足」

2024年04月14日 15時42分16秒 | 日々の様子
 光明池駅から光明池をぐるりと一周 12000歩
 
  途中、光明池の土手では蕨取り 
 
 いいお天気に恵まれて、皆さん 楽しまれてました
 
   
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする