
今日の参加者は初めて体験参加の方、1名来られました。
高井先生の健康体操は まずは準備運動で身体に温めてから、ボールを使ったエクササイズ、脳トレも兼ねたしりとりゲームエクササイズ、
体験参加された方は「家にいたら、誘惑が多いから ここに来てみんなで一緒に運動するのは良いですなぁ~」
ちょっとした質問にも気軽に答えてくださる高井先生です

運動終了後、休憩を挟んで 次は脳トレ、計算問題、パズル、今回は計算問題が一番難しかったみたいです。
橋本先生からは 今日のお弁当に入っている鶏肉の部位別の栄養価を教えていただました。
鶏レバーは栄養価、鉄分が多く含まれているので疲労回復に効果があるそうです
お弁当をいただく前にいつもの挨拶 「鶴のように亀のように長生きしたいなら、つるつる(鶴鶴)飲まずによく噛め噛め(亀亀)

本日のお弁当のメニューは 鶏肉の照りマヨ、キノコとマカロニのソテ-、チーズハッシュドオニオン、ほうれん草の胡麻和え、美味しかったです。







2年ぶりの「光明池まつり」
ステージには いつものグループが
南大阪チアリーディングクラブ、POWERFUL HONEYS パワフルハニーズ
夏木美衣 & ボンダンスクラブの仲間たち、
ダンスアートカンパニー アルカ、
はっぴぃくわいや(ゴスペル)、Enくれーじーどっぐす(レトロジャズ) 大阪公立大学のダンスチームも!!
バザーブースには 泉北作業所、ふれあいの里かたくら、麦の会、カトレアの会、はっぴいクワイヤ、
セルフ綿菓子をお手伝いしてくれたメンバーが「私は何にもお手伝いしてないのに子供さんが何度もありがとう!って言ってくれたのが嬉しかったよ」と話してくれました。
人との交流が大切だと痛感しました。
お手伝いしてくださったボランティアさん、ほんまにありがとうございました。










