goo blog サービス終了のお知らせ 

お月と地球

いつもグダグダ進行中の雑記帳。
こっそりmixiも進行中。

今日のMUSASHI 「まだ終わりじゃないぞよ。もちっとだけ続くんじゃ」

2006年10月15日 19時35分21秒 | 感想もろもろ
前回放送した「地の巻 総集編」の再放送でした。
そして予告がテロップが違うだけで全く同じ。

どこまでも予想の斜め上を行くアニメだ…。

あと最初のころは割と普通のアニメだった(作画は普通ではなかったが)ということを再確認した。
後半の展開はなんだったんだ…?

以下MADとか動画とか
大GUN道峠
元ネタ 大魔法峠OP
大魔法峠ED
何だこの男くさいEDはw
つきに代わって
うおっまぶし!!
武装錬金 OP
(パピヨンが)すごく…、蝶・セクシーです…。

エレクトリカルデスノート13!!

2006年10月14日 17時15分10秒 | 感想もろもろ
買いました。6巻だけ帯が無いことに腹を立ちつつも。
ミサのその後に軽く驚きました。
あと、おまけコーナーに爆笑w

ここでいきなり話を変えますが、カブトボーグが第2のMUSASHIになるかどうか注目しています。
と、いうのもこのアニメ。
いきなり1話で最終決戦のようなことやらかしてます。
仮面の敵キャラは主人公の優しかったオヤジ。
あの優しかったオヤジが何故こんなことをと苦悩する…と、いう非常にベタベタなストーリー。

どうみても中盤か終盤のイベントをいきなり1話から展開。
非常に意味不明で驚いた。
開いた口が塞がらないとはこのことか。
2話目も凄く、何の自己紹介も無い主人公の友人がいきなり不治の病と宣告されあと3日の命のため主人公と戦うことを要求するという、序盤からやる内容ではない話を何の変哲も無しに展開。
「あんな荒々しいバトル、あいつらしくないぜ!」なんていわれても、
そいつのバトルなんて見たこと無いからわからんわ!!
技名も「エレクトリカルスピードワゴン」という非常にベタな名称。
そしてカブトボーグが胸に突き刺さったことで不治の病を克服するという、あまりにもベタ熱血な展開に大爆笑。
これからの展開が非常に楽しみです。いろいろと。

カブトボーグについての記述ブログ

以下デスノいろいろ
デスノートOP
デスノートOP?
映画デスノートトレイラーVer.小畑健
本編1話A
本編1話B
本編1話C

遥かなるGUN道 さらばMUSASHI

2006年10月08日 23時17分54秒 | 感想もろもろ

クイズ
この人は誰でしょう?

今日はMUSASHIの最終回でした。

感想は…、


「とりあえず大広間まで来い」「やだよ面倒くさい」

「最終回だから派手なアクション入れなさいよアンタ」

そうこうしている間にすさまじい数の矢が降り注いできた。

「行くぜ、ロウニン!」

「あっそ」

「拙者の半分はニンジャ太郎殿で出来ています!」

「ダビダビ…、僕さびしいよ・・・。くすん…」

なんと、ウラシマの仮面が割れ…。

どこからか豊臣秀吉の即身仏が出現した!!

そうこうしている間に秀吉復活。

「腹が減った!信玄餅はあるか!!」

「ご用意しておりません・・・」

あ、嘘です。実際はこんなやり取りしてませんから。

「おいらには荷が重いからそれあげるよ」

「ありがとうムサシ。ウキキ!」と言っているように見える。
実際はセリフがありません…。

しかしその瞬間、両津勘吉秀吉の腕が腐り始めたのだ!

秀吉、無残!

どうにもなりません・・・



そんなこんなで夢姫がムサシたちと一緒に旅をすることになった。

ウラシマって案外萌えキャラかも…。いや、今のは忘れてくれ。

MUSASHI GUN道 完





まだ終わりじゃないぞよ。もちっとだけ続くんじゃ。



実に詰め込んであってgdgdでした。
もうみんなやりたい放題だなwww

ウラシマの「最終回のクライマックスだから派手なアクションを入れろ」発言、「説明したいが尺が足りん!」には大爆笑www
佐助のセリフには少し感動。
そしてタクアン和尚と小早川秀秋はどこへ行ったんだ('A`)
つか未消化伏線ひょっとしてタカヤより多いんじゃないだろうか。
ひつっ、まぶし!

ダイジェスト
A
B
C
D
予告
おまけ
佐々木小次郎の条件
MUSASHI MAD
おまけのおまけ
スーパーホッパーブラザーズ
裸身走行ダイゼンラー
自作
http://musashigundo.com/modules/uploader/log/044.zip

最終回なのに平気で予告が入るのがMUSASHIクオリティ。
ってか地の巻またやるんかい!!
いやこれが本来の放送!?
となると以前のは放送事故とも解釈できるな…。

まだまだ楽しめそうだよリューク。

もて王の人気投票にカーン(床屋の親父)を入れたのも私だ

2006年10月07日 22時50分20秒 | 感想もろもろ
ポケモンダイヤモンドパールのアニメ見てみました。

これ普通にサトシ脇役でよかね?
そろそろマンネリ打開も必要かもしれないし。
あとギンガ団はこれまでと比べてかなりギャグっぽい電波キャラになってるので性格そのままでアニメに出してもいいような気がする。

あと天保異聞の特番も見た。
これはこれで舞台背景を生かした出来になりそうで少しwktk。
あと39歳フリーターおっさん主人公ってもしかしたら生まれてはじめて見る事になるかもしれない。
おっさん主人公は知ってるの多いけど見たのは限りなく少ないし。
あとあの絵柄は39歳には見えない。
そして児童は見て面白いと感じるのか微妙。

武装錬金1話。
A
B
C
何か軽くMUSASHIってね?

悲鳴…靴はかず飛び出す パンツ1枚で連続強制わいせつ犯を捕まえた19歳男性に感謝状
よくやった…、君こそ本当の勇者だ。

今日の機動戦士GUN道 大徳寺の中のMUSASHIのハッチャケぶりは命に関わるぞ

2006年10月01日 22時04分59秒 | 感想もろもろ


佐々木小次郎は本当に女でした。
しかし声は櫻井孝弘(金色のガッシュベル!!高峰清麿役)

何変な能力発揮してんですかー!!wwww

ダイジェスト
A
B
C
D
予告

以下見所。

・どう見てもアンパンマンなアヤカシ。
・いつの間にかフェードアウトした868エモン。

・カグヤパパ登場。顔はヤシャ。
・ロウニン「あっそ」連呼。

・ずーーーっと遊びっぱなしなリョウゲン。
・蘭丸登場。カラクリで。

・ウラシマ「レオナルド・ディカプリオ様…」
荼毘の字「わしゃダヴィンチじゃ。タイタニック号には載っていない」
ウラシマ「失礼…」

・妙に画力が成長した豊臣秀頼。

・真田軍、おめーら何してたんだ。

・何かのコラに使えそう。


・銃の反発力で飛んでいくムサシ。おならで飛ぶキン肉マンみたいだ。

・妙に生き生きとした佐助。ロウニンの顔がまぶしすぎる。

・封印魂を取るいきさつがかなり適当。

・どう見てもフォント字の手紙。

・騙された!!



・佐々木小次郎登場。まつげと胸以外はどう見ても男です(声含む)。本当に(ry


・最終決戦が始まる。

・「本当に終わるのコレ!?しかも最終回のサブタイが恋って何!?」


もうどうにもなりません…。
あ、作画は見ての通りいつものMUSASHIクオリティでした。

これから見るものまとめ

2006年09月30日 14時21分45秒 | 感想もろもろ
視聴確定

Kanon

京アニだしBSも映るんで見なきゃ損かと。
武装錬金
映んないのでYoutubeな(何)
ネギま
デスノート
結界師
天奇士
ビックリマン

そういやBSだとまだガイキング放送中だった。

とりあえず見てみる

あさっての方向
瑠璃色
護くん
リボーン
Dグレ
カブトボーグ
ケンイチ
ストレイン


あと最近気づいたんだが、


ア ニ メ し か 見 な く な っ て い る


おまけ
MUSASHI最終回のあらすじがすごい
絶世の美女、佐々木小次郎がムサシを狙う理由、それは恋。ムサシに恋する小次郎は、自分との戦いに勝てば結婚してほしいと申し込む。しかし、ムサシはその申し出を拒絶する。そこに現れたウラシマは、ムサシたちを7つ揃った封印魂ごと大阪城へ瞬間移動させる。待ち受けるのは石田光成と真田幸村の軍勢。激しい戦いの末に行なわれる封印魂の儀式。ウラシマの目的は? もう一つのガン鬼の銃のありかは? 謎が明かされたとき、ムサシが見たものは!

>絶世の美女
>絶世の美女
>絶世の美女

(Д)     ゜゜    ポカーン



ガイキングファンブックが出るそうです
買うぞ。

番宣いろいろ
武装錬金
D-Grayman
DEATH NOTE
スーパーロボット大戦OG
コードギアス
夜明け前より瑠璃色な
ネギま!?
すもももももも
ヤマトナデシコ七変化
ときめきメモリアル
ギャラクシーエンジェる~ん
地獄少女 二篭

今日のMUSASHIは最高で最低のクオリティ!!

2006年09月24日 22時23分20秒 | 感想もろもろ
今日のMUSASHIは最高だった。だが最低でもあった。
とにかく24話を見るんだ。
話はそれからだ。
いつものMUSASHIを知っている人なら誰でも驚愕するであろう。

いつもの





今日の↓
24話a
24話b
24話c
24話d
予告

綺麗だろう…。
MUSASHIなんだぜ、コレ…。

嘘みたいだろ…?


今回の突っ込みどころは正直868エモンの変貌っぷりと、

この期に及んでやっと登場の新キャラ、サーヴァント・アサシン佐々木小次郎(らしき人物)と予告くらい。

あらゆる意味で最終話が楽しみだよ。
あとリテイク版も。

BSが熱い事になってる

2006年09月24日 12時07分50秒 | 感想もろもろ
288 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 06:52:10 ID:i52jaZ8f
10/1 ムサシ「破滅」
10/8 ムサシ(終)「恋」
10/15 新番組ギルスティン
10/30 ギルスティン(終)

10/1 A10:30~ガンダム0080 毎週1話づつ

316 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 13:39:57 ID:sx/K42Ab
[ギルスティン]
タイトルギルスティンメディア映画
原作酒井信行
監督冨永恒雄
制作その他
企画製作プロデューサー:菅谷信行
エグゼクティブ・プロデューサー:田武雄
プロデューサー:近藤知久・濱田雅道
制作プロデューサー:佐野禎史
キャラクターデザイン:韮沢靖
シナリオ:酒井直行
3DCG監督:田中正一
美術監督:長尾仁
色指定・検査:高木雅人
音響監督:田中英行
撮影監督:中村訓士
制作:ギルステイン製作委員会
宣伝:LIBERO
製作:株式会社エーシーシープロダクション製作スタジオ
配給:ギャガ・コミュニケーションズ

総集編を除いて26話制作するつもりで枠だけは確保したけど
結局叶わず、自社の映画を3分割して枠埋めたのか



MUSASHIの後番(というか穴埋め?)もカオスな香りがするなぁ。
しかしそれよりBS-iの番組表を見てみると「ポケットの中の戦争」をやるじゃないか。
嘘じゃないんだよね、バーニィ!うおっまぶし!!
ところで次回のMUSASHIのサブタイは番組が破滅していると言う意味ですか(何)

そしてBSフジではドラゴンボールZとデジモンをやるという快挙
なんかもう、毎週日曜がうきうきものだな!

そういえば来週からKanon放送。
BS限定って何かずるいと思うのは自分だけでしょうか。
あとこれも。
こっちはあんまり興味ないなぁ…。
しかしHPがMUSASHIと違いすぎるw

そういやBSだとコードギアス武装錬金はやんないんだよねぇ…。
コードギアスは半年ぐらいあとにやってくれそうな気がしそうな気も



デビルメイクライ アニメ化
ちょwwキャラデザがwww
あと井上敏樹はマッドハウスと仲がいいんでしょうか。
最近やたら見かけるんですけど。

コミックボンボン10月号感想 1/3くらい

2006年09月23日 22時13分53秒 | 感想もろもろ


SD特集の力の入れ様が異常だった。
だが、それがいい!!www
増刊のアブラカダブラとガンダムマガジンも買おうかな。
あとネギまよりガンダムALIVEのほうが楽しみ。

ククナギ

↑今月のハイライト。
ヤーヤがエロい。そしてアンジーが死にそうだ。
あとテスカお兄さんの謎のトリップが気になる。
この1ヶ月の間に何があったんだ?
そして作画が凄い気合入ってるのが普通に凄いと思った。

デルトラ

マッチョサスペンダーふたたび
今回は久々に一話のみだったけど60ページなので尺的には同じかなーと。
久々に筋肉も見れて良かった。

ろぼおっ!の作者
とうとう母親にも「漫画より欄外の方が面白い」と言われた作者の明日はどっちだ。

山田
便利くん吹いたwww


今回はここまでいいや…。


おまけ
テレ東の新総裁がちょっと違うぞ
吹いたwwww
こんな総理だったらこの国も安泰だな!wwwwww

蝶こち亀すげぇ

2006年09月20日 22時21分34秒 | 感想もろもろ
作家人の豪華さは聞いていたけど実際に見てみると、ひしひしと伝わってくるのが凄い。
http://blogs.yahoo.co.jp/beatarai/40062685.html
http://mangaen.blog30.fc2.com/blog-entry-364.html
正に愛蔵版の一言にふさわしい出来です。
ここまで豪華だとものすごく欲しいです。
2000円もするけど(汗)
今度の土日にでも買っちゃおうかな。



画像は某掲示板から拾ったページ。
増田こうすけの描いた両さんが凄い独自のテイストに溢れているwww
あと荒川弘の両さんの違和感の無さが凄いw

ビースト熱再臨その3

2006年09月19日 22時20分07秒 | 感想もろもろ
くどいようですが最近ビーストウォーズメタルスを見てたりしてます。
うん、ギャグあんまり入ってなかったんだね…。
それでもかなり喜劇的に思うのはMUSASHIみたいに声優がかなり頑張っているからかも。
実際リミックスやアドリブは凄かった。
特にリターンズ。下ネタのオンパレードで。
ああ、何だか玩具欲しくなってきたぞ。リボーンの変形フィギュアでも買おうかな。
ちなみにメタルスのキャラで一番好きなのはダイノボット。
藤原啓二がいい。
その次はランページ。広島弁がいい。あと声が勇者王な。
「ちょっきんな~!」にはハマったなぁ…。

今日のMUSASHI

2006年09月17日 22時11分31秒 | 感想もろもろ
今日はまぁ何と言うか普通の出来。
あと戦闘シーンになった途端に作画が崩壊することに気がついた。
…遅いよ!
そしてウラシマは音痴で仮面。
カグヤと夢のオカンフラグも。

戦闘シーン
カグヤ、夢、ウラシマ


気合入っているけど、どこか濃い。
初期の頃もこんな感じだったけど。


「なぁ、オイラたち。どこへ向かってるんだ?」
そんなことこっちが教えて欲しい。
あと顔が気抜けすぎ。



ショタムサシ。
上の画像と同一人物には見えない。


妙に作画がいい佐助。


ウラシマ、浮いてるの?立ってるの?

このアニメあと2,3回で終わっちゃうんだよねぇ…。
とても終わりそうな雰囲気ではない。



うっおーッ!くっあーーッ!!ざけんなーーーッ!!!

2006年09月15日 21時58分45秒 | 感想もろもろ
ボンボン餓狼
ウィキペディア テリー・ボガードの必殺技?
カオス過ぎるボンボン版我餓狼伝説についてのレビュー集と独自の必殺技。

うすた京介公式ホームページ
マサルさんとジャガーさんで有名なうすた京介のホームページ。
…やる気の無さがすごすぎる。

全世界MUSASHI計画発動

2006年09月13日 22時39分30秒 | 感想もろもろ
アニメ業界に異変!?

ルパン

馬が!


顔がおかしいことになっている。
(クリックで動画)


何故空中で止まる!?(止まってないかもしれないけど)

コナン

何故うしろにヤシャが!?


量産型なのか!?

エア・ギア

いきなり実写とは。


ここも実写。


あ…、ありえないだろコレは!吹いたwwwwwww

ひぐらし

あ…、これコラだったよ。

アニメ界はどこも猫の手が借りたい状況なんだな。
つーか深夜とか多すぎよ。こんな世界に誰がした。




うおっ まぶし