goo blog サービス終了のお知らせ 

お月と地球

いつもグダグダ進行中の雑記帳。
こっそりmixiも進行中。

コードギアス感想13 23話「せめて哀しみとともに」

2007年03月31日 10時39分44秒 | 感想もろもろ
通常放送最終回。
前回大きな衝撃を与えたユフィ関連の出来事はあっさりと終了。
ちと物足りない気もしたが、尺的にはこれで良かったかも。

(さよなら、ユフィ。たぶん初恋だったよ…)
ルルーシュ、思いを打ち明けつつ銃を撃つ。
この展開、残酷すぎるけど良かった。

スザクに看取られながらユフィ死亡。
泣き叫ぶスザク、茫然とするコーネリア。
っつか
ニーナ顔怖すぎるよ!!(グロ注意)(数分後に元に戻りますが)
何かこう、ニーナが変な意味で重要キャラになってる気がします。
ガニメデ改造してる辺り死亡フラグ立ちまくりかと。
でも鬼神の如くナイトメアをちぎっては投げちぎっては投げな展開もある意味有りかもしれないw

オレンジ遂に復活。
ボケキャラに転身?
目覚めての第一声は
「おはようございました」
なぜ完了形wwwwww
サイボーグオレンジ復活のシーンは劇場版ドラゴンボールZのバイオブロリー復活シーンに似てると思ったww

今更新キャラ続々と登場。
お前誰だよ
どう見ても重要人物そうな中国?人と
ガンダムじゃないよ
前々から登場が予告されていたV.V(ブイツー)が登場(声質と一人称からして男か?)。
V.Vに至っては何の前触れも無く、いきなりスザクの前に現れてた。
C.Cを追ってきたんだろうか。

その後、各地で暴動が起き、黒の騎士団がトウキョウ租界に向けて進軍。
スザクとルルーシュでの電話のやり取りが始まる。
この展開から察するに、スザクはゼロの正体を知った可能性高し。
「空を見ないで欲しい」は新手のギアス能力かと思ったけど違うのかな?
V.Vと契約したかはわからないけど。

そしてトウキョウ租界は崩壊を始める(24話のサブタイの元ネタ?)

「スザク。俺の手はとっくに汚れてるんだよ。
それでも向かってくるならかまわない。歓迎してやるさ。
俺たちは友達だからな!


怖ッ!どこまでもピカレスクな人だよ!
だが、そこがいい。正しくカオスの権化。
ここまで割り切っているとかえって清々しい気分も。

EDは特別仕様でこれまでの名場面集といったところ。
しかし、どう見ても打ち切りみたいな終わり方なんですが。
戦いはこれからだ!見たいな感じでなんとも言えませぬ…。



以下いろいろまとめ。

ダールトン、行方不明扱いで後半ふらりと再登場してきたんだけど、顔が見えなかった。
やっぱりギアスに操られているんでしょうか。

ヴィレッタ、暴徒と化した市民に見つかる。
これがきっかけで記憶が蘇る可能性はあるよなぁ。

神楽耶、C.Cの同属…では無さそうでw
今まで出番が無かったためか、いつもより目立ってた気が。
デビュー当時からのファンで将来のお嫁さん云々…、いいのか悪いのかよくわからんが、まぁいいか。可愛いから。
「残念ながら私は悪魔(C.C)と契約してしまいました。今更、神(神楽耶?)とは契約できません」とさらりと受け流すゼロがオサレ。

C.Cが時々話していた相手はマリアンヌだった。
もしかしてC.Cは死者との交信が可能なんでしょうか(爆)
どちらにせよ、マリアンヌは謎が多いということで(何)
そういえば未だに暗殺理由が不明のままだ。

若本皇帝は前回が通常放送での最後の登場でした…。

で、次回。
サブタイは「崩落のステージ」「ゼロ」の2本です
ちょっと待て、なんだそれは。

コードギアス感想12

2007年03月24日 15時19分44秒 | 感想もろもろ
22話「血染めのユフィ」
前回とのギャップが凄まじすぎる…!!
巷で言われていた「ユフィが血に染まるのではなくユフィが血に染める」という説が見事に的中。
それもミスによるものだから尚更後味が悪い。
(ルルーシュの考えでは当初はギアスをかけ暴動を起こさせる予定だったため、一応計画通りともいえるのだが)
この展開は全く予想していなかった。
マシンガン撃ってた姿がひどく印象に残った。

「はーーはっはっはっは!!あやつ、やりおったわ!!」
若本皇帝の今回唯一のセリフ。ユフィの事を指しているのかは不明。
しかし、たびたび話に出てくる皇帝がよくいる黄色い場所はまさか「Cの世界」って奴なんでしょうか。
ボイスとも相まってこの皇帝は謎が多すぎる。

シュナイゼル、素でうろたえる。
この人は普通に良い人かもしれない。
じゃあ何故オレンジ改造されてんだという話にはなるが;
コーネリアは出撃し、ディートハルトは「予想通り」と不敵な笑み。
事態はますます泥沼に。

ギアスも制御しきれなくなるなど話は急展開。
ものすごい事になってきたぞ…。
ユフィは確実に死ぬかと思われます…。
ラストのルルに泣いた。
「ユーフェミアを見つけ出して…、殺せ!!」
彼女を殺す=死こそがギアスからの彼女の解放となる。
それがせめてもの償いとなるのでしょうか。

次回が激しく気になる。
24話、25話の放送時期は未定のため23話が最終回となるとも言われているが、
せめてこの事態をうまく回収してから終わって欲しい。

今日のMUSASHI ガン×ソー道3

2007年03月22日 17時24分08秒 | 感想もろもろ
8話「その絆に用がある」
レイの弟、ジョシュア登場。
兄さん兄さん連呼している姿がどこぞの鎧の弟に酷似しているのは気のせい?
それにしてもガンソードの世界は無国籍というか多国籍というか、回が進むにつれ様々な地域が出てくるなぁ。
今回は中国風。ビーチっぽいところから西部劇風な場所、勇者っぽいロボとかなんかもう何でもありやね。
あとEDの絵が一枚だけ変わってた。ニクイ演出というべきかな?

23話「ラセツの最後」
最後の登場なのに最後まで顔が全く安定しなかったラセツ。
それでも今までのよりは多少マシになった気がする。
あと今回カグヤと夢姫、ウラシマの3人のみの作画が美麗すぎる気がする。
他はいつもと同じMUSASHIな作画なのに。
それにしてもリョウゲンは幼児化が進んでないか?
「なぁ、オイラたち、どこへ向かっているんだ?」
「このセクハラカラクリ人形め!!」
「セクハラすんな!!」

24話「金の城」

MUSASHI史上最高峰の美麗作画でお送りする24話。
とにかく作画がいい。動きまくる。これではまるで普通のアニメではないか。
しかしゴエモンはどう見ても新キャラにしか見えない。何があったんだ。
あれでよく気づいたな、と。
あと劇中でアン○ンマンみたいなアヤカシが出てたけど、あいつは次回の冒頭であっさり食われます。
「またやっつけられに来たのか?石川868右衛門」
「ホームラーン!!」

9話「カルメン故郷に帰る」

いつものアバンがなくいきなり本編。
前回思いっきりロボが活躍したからか、今回はストーリー中心。
カルメンの衣装(の色)がパートごとに変わっていたのが芸コマ。
EDも特別仕様でピンからキリまでカルメン回でした。
鍵爪の男の伏線もさりげなく登場。

コードギアス感想11

2007年03月17日 20時33分34秒 | 感想もろもろ
21話 「学園祭 宣言!」


漫画版ランスロット吹いたwwwwww

色々な意味で濃かった回。全体的にギャグ回とも取れるが完全にギャグではなかった。

オレンジ、サイボーグとなって復活?
なんか培養液に満たされてましたよ。
しかし復活したところで尺の都合から結局かませになりそうな予感が。

ザヨゴサーン!!オンドゥルラギッタンディスカーーー!!(ルラギッてはいない)
これはもう確実にバレますね。仮面キャラのお約束だけど。

ユフィはやっぱり空気を読めてないと思う。
「国を作る」の意味が決定的に違う。決定的に。
ルルーシュのピカレスクっぷりは見ていてどことなく気持ちがいい。
割り切っているというか何というか。
あとカレンは色々とヤバい。

そういえばあの後、巨大ピザの生地はどうしたんだろう。
物凄くどうでもいいけど。

今日のMUSASHI ガン×ソー道2

2007年03月15日 21時59分11秒 | 感想もろもろ
7話「復讐するは我にあり」
超ひっさびさにロボ戦らしいロボ戦を見たな今回。
前半の緩やかな展開と後半の激動の展開が絶妙だった。
ヴァンの感情が露わになったストーリー展開にも重要な回。
「お前には聴きたいことが山ほどある!…悪いが、恩を仇で返してもらう!!」

21話「相討ち」

してなかったりする。
前半の作画は崩れ気味だが、まだまだ大丈夫な範囲ともいえる(それでもぁゃιぃが)。
しかし後半(特に戦闘シーン)のムサシとリョウゲン以外の作画は総じてぁゃιすぎる。
特にカグヤの必殺技。高速ってレベルじゃねーぞ。でもカッコいい…。
そして冒頭のセリフはスタッフの本音と開き直りの両方を意味すると思う。
あとリョウゲン、ギャグは出しすぎると命に関わるぞ。
「この作品は普通の作品とはちと違う。
このMUSASHIという作品、
これまでのドラマツルギーやセオリーをことごとく無視したり、ぶち壊しておる。
いや、当初はそりゃまぁ、決して口にはできない様々なトラブルに見舞われて、泣く泣くそうせざるをえなかったんじゃろうが…」

22話「休息の日」

Aパートの6割はカグヤとユメの歌で、Bパートの6割はリョウゲンとダビダビの酔っ払い談義で占めています。
話は全く進んでいないが、ウラシマの正体の伏線が出てきた回。
作画こそは綺麗だが、やっぱり崩壊が激しい。
あとキャラの目にハイライト入れすぎな気がする。
そしてユメは最初からクライマックス(崩壊)。
「人間は一気飲みはいかんぞ。リョウゲンはアヤカシだから許されたのじゃ」
「哀しい歌だな…。でも、いい歌だ」「だな」
「やめろ…!その歌はやめろ…!歌を歌うのをやめるのだ…!!」

コードギアス感想10

2007年03月13日 11時12分26秒 | 感想もろもろ
何かすごい久しぶり。

18話「枢木スザク に 命じる」
OPアニメが微妙に変更。
オレンジ復活フラグが出た。しかもサイボーグで(爆笑)
それでもヘタレに見えるのがオレンジクオリティか。

いつの間にか黒の騎士団が潜水艦を保有するほどの巨大な組織になっていた。
この前までは少人数のグループだったのにここまで大きくなるとは意外というか何というか。
今回もロボ戦が豊富。
しかも意外なことに、今回で初めてランスロット敗北(と、いっても破壊されたわけじゃない)。
ここんとこのコードギアスはロボ戦が多いなぁ。


19話「神 の 島」

シュナイゼル本格的に登場。
そしてC.Cの同族も出てくるフラグが。
遺跡はC.Cの仲間のものか?

ユフィ、ゼロの正体に気づく。ここは伏線解消ということで。
やけに久しぶりに砕けたルルを見た気がする。
それにしても通常時とゼロ時の切り替えが早いなぁ…。
「あなたは…、ゼロですか?」
「ルルーシュですよ。あなたの知っている…」


「生きろッ!!」
そこでギアス発動とは意外だった。しかもその後のスザクのセリフが
「うるさいっ!俺は生きなきゃいけないんだ!」
だったことに少し吹いた。
これもまたオレンジに続く珍妙なセリフだよなぁ…w

そしてラストに新型のナイトメア「ガウェイン」奪取。
やーーっと出たよ専用機らしいゼロ専用機。
他と比べてやけにでかい上に二人乗りなのが印象的。

20話「キュウシュウ 戦役」
シャーリー、捨てた手紙のおかげで薄々と記憶が戻り始める。
やっぱりラストは正体が皆にバレるんでしょうか。

ここでようやくフロートユニット装備のランスロット登場。
何か6,7話ぐらい引っ張ってた気がする。
それにしてもアンバランスだなぁ。そこがいいけど。
そしてガウェイン本格参戦。
ハドロン砲もラクシャータの手により完成。
さすが最新機だけあって強い。
(どうもルルーシュはこれまでの回を見る限り、ナイトメア操縦が上手くない印象がしたんで、自分の中では機体の性能で腕をカバーしているという見解で)
あとC.Cも同乗。スーツは特注品か?
それにしても響きいいなぁハドロン砲って(何)

ゼロとスザクの共同戦線。
なんだかんだでこの二人は相性がいい。
ゼロが撃ちスザクが斬る。挿入歌とも相まって極上の演出。
たぶん今回限りなんだろうなぁ、一緒に戦うってのは。

そういえばギアスはまだ有効?
ピンチになってた時、目が赤く光ってたから。


それにしても画像とかないと本当よくわかんないな自分の感想…。

今日の第08ヤムチャ小隊クエスト実況

2007年03月11日 12時13分35秒 | 感想もろもろ
ヤムチャ死す!恐怖の栽培マン

ヤムチャ遅れて参戦。

待て、俺にやらせてくれ。
ヤムチャさん死亡フラグ。

天下一武道会でお馴染みのヤムチャさんの顔、またたくましくなりましたね。

この頃は中の人もブルマとベジータがくっつくとは思いませんでした。

ヤムチャすげぇぇぇぇぇぇぇぇ

くるぞくるぞもうすぐくるぞ

残りの4匹も(ry

しまった!!

キタアアアアアアアアアアアアアア

天さん「ヤムチャ…

          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゛ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "

死んでる…。

  ,.一‐‐、
  「r',. ̄、゛
 d ´っ`/ ちくしょう・・・
  i  '∋

ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {

情けねぇ栽培マンだぜ!

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 10:24:15.58 ID:MRV6hJWO
2ちゃんじゃ酷いネタ扱いなのにこんなに哀しい話だったのか

ちくしょう、ヤムチャだけじゃなくチャオズまで…。

それにしても08小隊はいいよなぁ。

久々にアイナ登場。そしてアプサラスも。

何故自転車www

レクリエーション=ケンカ

永井一郎がいいキャラしてる

この頃のギニアスはまだまともキャラ。

アイナキタ

ユーリ・ケラーネ登場。
アプサラスはおもちゃではない!!
何かむさいなぁ。でもいい人っぽいかも。

それにしてもノリスはすごい髪の毛だと思う。

まるで人形のよう…。

ところで、デラーズよりユーリのほうがえらいってマジ?
(マジだった)

カレンいいキャラしてるなぁ。
いってぇ

不味いレーションがよけい不味く感じるぜ

生き延びるためには信じあわなきゃな。

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 10:45:40.12 ID:KJBXRJSA
いったい何回ニコルを殺せば気が済むんだ種は!

ザクぅ!!

それにしても08ザクはいい。

アプサラス1出た。

いい加減アイナを脱出させたらどうだ?

アイナなら上手くやってくれる

あ、薬飲んでる。

まだ待ち伏せ中。

やりすごして様子を見る。

ノリスドップ?

見てな軍曹!あたしは死なないよ!

で、でっけぇ~。MSの3倍くらいはあるぞ~。
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゛ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.

衝撃波キター


     ヽ       j   .す
  大.   ゛,      l.    ご
  き    !      ',     く
  い    ',        ',    :
  で    ト-、,,_    l
  す    !   `ヽ、 ヽ、    _
   ;    /      ヽ、`゛γ'´
      /         \
      !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゛、
  レ'゛ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゛ ノ'////|.リ/
´彡'゛,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゛
二ニ-‐'''"´      /`二、゛゛7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゛`7゛
  ゞ‐゛''  ,. ,. ,.  l`'''゛" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゛´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゛三厂´

ノリス特効。なんて無謀な!

俺は、俺は死神じゃあない!!
俺は俺は負けんぞ!!

銃身が焼きつくまで撃ち続けるんだ!!

アプサラス撤退。意外とあっさりしてたな・・・。

もちろんだ。ジンクスなんてなんとかなるさ。信じあうことが出来ればな…。

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 10:54:00.63 ID:YPpileZq
※頭が破壊されたのでザク頭を乗せているだけです

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 10:54:41.47 ID:45jxOXLs
>>913
Zザクの親類か

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 10:55:01.18 ID:oBelJhf2
>>913
なにそのZザク

次回はエレドアとミケルが馬鹿やります。

そろそろプレゼントにガンダム無双が出てきてもいいかも。
あれ?いつもとゲーム映像違わない?
そしてスカッドハンマーズは来週まで。

以上、今日のBSデジタル実況でした。
デルトラはやるか微妙。クリーンチュルナイクリーンチュルナイ!!
↑やっぱりやります実況

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 11:31:00.97 ID:1OF7SwdO
リーフ「まそっぷ」

マナス…、いい奴だったなぁ。

クリーンチュルナイクリーンチュルナイ!!
サブタイバロスwwww

クリーンチュルナイ
あれはここの人たちの挨拶らしい。

        /     ∧      ヽヽ
       /    /二二ヾ      ヽヽ
      /    / r――  \     \ヽ
     く    / / ` ´  \ \     t>
       \ / /        ヽ ヽ   /
        7 ./__         ___l  |ヽ-/
     ヘ  .| ト、ヽ    /,-‐ァ| .|  |    クリーンチュルナイッ!
    / ト  | |ヽ・>ヽ  // ・ //j |   |/ ̄|
    ヽ ',::\|ヽ丁 ̄     ̄ ̄/ /  ノ r´l   クリーンチュルナイッ!
    /ヽヽ ハ ',         / /  / / |
    /   V ヽヽ  /\  / /   / /  |
   /   ヽヽ/ ヽく __ > /ヽ/  /   |

クリーンチュルナイクリーンチュルナイ
手のひらをゴシゴシ
ゴシゴシ
手の甲ゴシゴシ
ゴシゴシ
指の間ゴシゴシ
ゴシゴシ
つめ ゴシゴシ
ゴシゴシ
クリーンチュルナイ

爪垢よーし
よーし

フィンガーボールは飲むものではありませんよ。

食べ物をこぼしたなー!!

食べ物をこぼすことは命に関わるぞ。

   ___
  ヽ ◇ /  ∩
  ([ .]ヽ /[ .])彡 クリーンチュルナイクリーンチュルナイ!!
  (  ◇⊂彡
   |   |
   し ⌒J

邪悪な生き物が食堂に現れた!!

裁判だ裁判!!

生か死か、リーフ最後の一撃!!

イカサマ乙
すごい悔しそう

生を謳歌するがいい。牢獄でな。

チュルナイはあくまでクリーンな清潔な街でなくてはならぬ。

そんな感じでまた終わり。

おまけ
あるぇー?(・3・)

今日のMUSASHI ガン×ソー道

2007年03月09日 22時52分30秒 | 感想もろもろ
こんにちは陰陽師ウラシマ。さようならヤシャ&ニンジャ太郎&武田信玄。
悪霊退散悪霊退散どーまんせーまんどーまんせーまん、陰陽師レツゴー!

19話「池と鍾乳洞」

「私はユメ・・・・。夢見る少女…」うまいこといったつもりか!!www
ロウニンに黒目が突如湧いて出てきたり、ラセツの顔がコロコロ変わりまくったり(美少年のような顔だったり、ロボ顔だったり、獣顔だったり、Ⅱ世でコーチとかやってそうな某悪魔超人みたいな顔になったり)と顔の作画は大波乱。
それ以外はそこそこ良かった。
あと元々アホキャラだったリョウゲンがここからさらに増してアホキャラに。

「答えが一つしかない質問を何故する?」
「テレポーテーションマシンじゃ!」「テ、テレぼー連れションマじ~ん!?」
「こわいこわい、まんじゅうこわ~い!」
「地震、カミナリ、家事、ちょいワルオヤジ!?エェッ!!?」
「ニンジャ太郎は…、彼は…。消滅しました」

6話「ハートに火をつけて」

バカップルが結婚資金目当てでヴァンを付けねらう話。
車をヨロイと言い聞かせたり、随所に楽しい音楽が流れたり、ヴァンが仁王立ちサーフィンしたりと無茶苦茶面白い回だったwww
仁王立ちはもう、どこのハロ長官だとwwww
そして今回は話の流れからかロボが全く出てきませぬ…。
「違う。俺は力任せのヴァンだ」「気に入ってるの、それ…」
「お客様、申し訳ありませんが…。消えろ」
「いや、だからそれヨロイじゃねえし…」

20話「アヤカシ抹殺」
ムサシ外道!!

リョウゲンよ、悪ノリのしすぎは命に関わるぞ。
ニンジャ太郎がいなくなった途端パンチ力が減ったような。

「4個目、手に入れて見せるぜ~!!」顔が怖い顔が怖い!!
「おぬし、聞きなれない横文字を無理矢理ダジャレにするのはやめた方がいいぞ」
「生きていても仕方が無いのなら死ねばいい」
「み、未来に関するいいことって…、富くじの当たり番号とか?」
「私は冗談のいう奴が嫌いだ」
「リョウゲンさんよぉ。あんたには何の恨みも無いが死んでもらうぜ」
「な、なんでそうなるの~。チッチキチ~」
「このダジャレおやじ…」


MUSASHIいろいろ
ニコニコ動画「MUSASHI予告集」
日本の食文化 信玄餅
主人公の声がカグヤ様のシューティングゲーム

MUSASHI再感想8

2007年03月03日 01時20分15秒 | 感想もろもろ
OPが変わってからは展開激遅だがその代わり、かなり珍妙なノリが続く路線に変更。

17話「謎の陰陽師」
ヤシャの頭身が高かったり顔が怖かったり、馬やユメが変な顔してこっち見てきたりしていた。
そして後半のニンジャ太郎は一瞬で猿飛佐助にすり替わっていた。
つーかムサシ眉毛太いわwww馬も動き凄いわwww
それにしてもリョウゲンっていつこんなヘッポコになってたっけ?
「え!?ワシ、ガンで死んじゃうの!?」
「あ、ああ、そうだが…」
「ガーン!!」
「言葉に重みがない…」

18話「ウラシマとヤシャ」
だな!だなだな!だな!だなだな!
ドキッ!ロウニンだらけのだなだな祭り

みんなだなだな言いすぎ。ワザとやってるってレベルじゃねーぞ!
今回は作画自体はかなり綺麗で高品質。
しかしラセツの顔がコロコロ変わったりガンドレスよろしくの単色塗りがあったりとやっぱり作画崩壊が酷い。
夢姫が強すぎです。本当にありがとうございました。
「拙者の決め台詞が大流行する予感」
「ないない」
「だな!」

MUSASHI再感想7

2007年02月22日 23時04分15秒 | 感想もろもろ
ついに新OP,EDに!!

15話「あの女、再び」
作画の出来はともかく、妙に動きが多かった回。
ラセツが体長とか顔とかいろいろとおかしい。
この辺りからリョウゲンがおかしくなってくる。元々おかしいけど(ヒデェ
タクアン和尚は旅に出たまま戻っておりません…orz

「どうにもなりません…」
「マスター!フォークあるかい!?あるわけないか!」

16話「過去を撃て!」

作画は当然のメチャクチャさであり、さらに同一人物ばかりでMUSASHI史上最高にややこしかった回。
見ているこっちも把握しきれないくらいだった。
あと夢とデスペラードはどこを向いているんだ。
とりあえずカグヤさまかっこいい…。
あとヤシャが歩き方とかぁゃιぃ。

「鯛めしに酢と毒が入っておるのかおらんのかどっちなんじゃ!」
「入っておりません…」

MUSASHI再感想6

2007年02月17日 00時10分21秒 | 感想もろもろ
いよいよMUSASHIも後半戦突入。
激動の封印魂編スタート。

13話「封印魂」
全体的にヤシャ以外の人物の顔の作画が異常。
特にムサシと佐助の顔の安定しなささ。
RGB1話でも繰り返される伝説の名台詞「ホームラン」登場。
「やめろ…!猿になんかなりたくない!!」
「ニンジャ868号!」
「ホームラーン! …って、こんなときに冗談やってる場合じゃないでしょ!」

14話「水没した城」

画像サムネがコレ↓な件について。コレも伝説である。

伝説の信玄餅も登場。
つーか何だったんだあの赤と青のエクスタシーは。
湖を泳ぐシーンが生き生きしていなかった。
なんだかマリオのワールド9を思い出すなぁ。
地上っぽいのに水中面というのは。
あと夢姫の顔がとっても外国アニメチック。

「今帰った!」
「おかえりなさいませ、武田信玄興…」
「腹が減った!信玄餅はあるか!」
「ご用意いたしております…」
「気が利くのう…」

コードギアス感想9

2007年02月16日 22時52分09秒 | 感想もろもろ
第17話「騎 士」
また久しぶりにロボ戦登場。
回数こそ少ないが描写はかなり充実。それがコードギアスクオリティ!!(何)
新型ナイトメアの滑走が実によかった。ああいう走り方は好きだ。
煙巻き上げながら颯爽と登場したりと実にかっこいい。
それにしても本当小さいなあナイトメアフレーム。

スザク、ランスロットの搭乗者ということがバレる。
ルルーシュ動揺しまくり。最後は壊れてました。
あと藤堂以外のメンバーは劇中のセリフからスザクを知らない様子。
そしてシャーリーの記憶復活フラグも進行。