「死ぬまでもう一度、富士山が見たい」と言う両親の為に富士山を見に行きました。
最近「死ぬまでに・・・」と言うのが、かなり多いですが
新車の乗り心地を試したいという私達の思惑もありで決行しました
しかーし天気は
マウントフジは、そう簡単には姿を現してくれなかった
到着した日に、本栖湖から数分間、頭だけ出してくれたのが、せめてもの慰めです。

本栖湖のビューポイントより

宿泊した休暇村富士の窓から、こんな風に見えるはずだった。。。
ビューポイントは尽くだめでしたが、気を取り直して、忍野八海に行きました。
河口湖と山中湖の間にある忍野八海付近は、まだまだ雪が残っていました。



富士山の湧き水は、凄く澄んでいて綺麗でした。
夫のスキーも終わりを迎え、やっと山歩きの再開かと思ってたところ
なんと! 私が帯状疱疹に罹ってしまいました。
2月の始め頃に発病し、旅行の頃には湿疹のピークが過ぎてたので
は良い湯治に成りました。
でも、まだ神経の方が痛むので、山歩きは当分お預けになりそうです。
当分、ブログの主旨が変わりそうです
最近「死ぬまでに・・・」と言うのが、かなり多いですが

新車の乗り心地を試したいという私達の思惑もありで決行しました

しかーし天気は

マウントフジは、そう簡単には姿を現してくれなかった

到着した日に、本栖湖から数分間、頭だけ出してくれたのが、せめてもの慰めです。

本栖湖のビューポイントより

宿泊した休暇村富士の窓から、こんな風に見えるはずだった。。。
ビューポイントは尽くだめでしたが、気を取り直して、忍野八海に行きました。
河口湖と山中湖の間にある忍野八海付近は、まだまだ雪が残っていました。



富士山の湧き水は、凄く澄んでいて綺麗でした。
夫のスキーも終わりを迎え、やっと山歩きの再開かと思ってたところ
なんと! 私が帯状疱疹に罹ってしまいました。
2月の始め頃に発病し、旅行の頃には湿疹のピークが過ぎてたので

でも、まだ神経の方が痛むので、山歩きは当分お預けになりそうです。
当分、ブログの主旨が変わりそうです
